FXGTのボーナスリセットルールが導入されており、入金ボーナスを使い切っても自動でリセットされて復活するようになりました。
入金ボーナスの中で復活するのはUnlimited LoyaltyボーナスとCrypto Max Loyaltyボーナスの2つだけです。
海外FX業者でも高額な入金ボーナスが利用できることで人気のFXGT。
入金ボーナスの自動リセット機能とはどのような仕組みで、本当に何度でも入金ボーナスを復活させることはできるのか。
海外FX業者のボーナスを使って入金額以上にお得なトレードを行いたいと思っている人におすすめの情報を紹介します。
FXGTの口座開設ボーナスの受け取り方や貰い方、出金条件などに関する情報はこの記事を参考にしてください。
おすすめ記事→FXGTの口座開設ボーナスの受け取り方や使い方、出金条件まとめ!
FXGTのボーナスのリセットや復活とはどういうことか?
FXGTには様々なボーナスが用意されており、入金するだけで高額なボーナスがもらえる仕組みが用意されています。
現在利用可能なボーナスについて紹介すると、
ボーナスの種類について
- 口座開設ボーナス:15,000円
- Welcomeボーナス(初回入金ボーナス):最高で120%マッチタイプで8万円まで
- Crypto Max Loyaltyボーナス:60%マッチタイプで上限120万円まで(Crypto Max口座のみ)
- 2回目入金ボーナス:50%マッチタイプで最高15万円まで
- Unlimited Loyaltyボーナス(入金ボーナス):25%マッチタイプで上限120万円まで
ボーナスの種類や条件はその都度変わることがありますが、最も好条件でもらえるのはCrypto Max口座(クリプトマックス口座)限定の入金ボーナスです。
FXGTのCrypto Max口座は仮想通貨CFD銘柄のトレードに特化した口座タイプとして用意されているもの。
どのような特徴や他の口座タイプとの違いがあるのかについてはこの記事を参考にしてください。
おすすめ記事→FXGTのCrypto Max口座(クリプトマックス)の特徴やスプレッドなどの情報まとめ!
FXGTの100%マッチタイプの入金ボーナスは不定期で復活する。
FXGTで最も好条件でもらえるのが初回入金ボーナスとして用意されている100%マッチタイプの入金ボーナスです。
100%入金ボーナスについて
- スタンダードプラス口座、ミニ口座を対象にした100%マッチタイプの入金ボーナスとCrypto Max口座を対象にした120%マッチタイプの入金ボーナスは不定期にプロモーションとして復活します。
- 自動リセット機能を搭載しているわけではなく、お盆やお正月などの不定期イベント時にお得な還元プログラムとして復活され、再度利用することができる場合があります。
このタイプの入金ボーナスは条件が良すぎるので、定期的に復活させることはできず、FXGTの気分次第だと思ってください。
どの海外FX業者でも100%マッチタイプの入金ボーナスは年に2〜3回不定期に追加付与されるような仕組みで運営されています。
現在開催中の入金ボーナスプロモーションに関してはこの記事を参考にしてください。
おすすめ記事→FXGTの入金ボーナスの受け取り方や貰い方、使い方や出金条件の情報まとめ!
FXGTの入金ボーナスで自動リセット機能が搭載されているのは、Unlimited LoyaltyボーナスとCrypto Max Loyaltyボーナスの2種類のみ
FXGTの入金ボーナスのうち自動リセット機能が搭載されているのは、Unlimited LoyaltyボーナスとCrypto Max Loyaltyボーナスの2種類になります。
自動リセット機能について
- Unlimited LoyaltyボーナスとCrypto Max LoyaltyボーナスはFXGTが設定した条件をクリアすることでリセットされて復活させることができます。
- 他の海外FX業者のように日本語サポートスタッフに問い合わせる必要もなく、条件達成のみでリセットされるのは非常にありがたい部分ではないでしょうか。
Unlimited LoyaltyボーナスとCrypto Max Loyaltyボーナスの2種類の入金ボーナスは使い切っても復活させることができます。
より使い勝手が良いのはUnlimited Loyaltyボーナスで25%マッチタイプと還元率はそこまで良くないですが、様々な金融商品のトレードに使えるメリットも。
FXGTでUnlimited Loyaltyボーナスを受け取るのであれば、スタンダードプラス口座が最もおすすめです。
おすすめ記事→FXGTのスタンダードプラス口座の特徴やスプレッド、スワップポイントなどの情報まとめ!
FXGTの入金ボーナスの自動リセット機能を使ってボーナスを復活させるために必要な条件は何か?
では実際にFXGTの入金ボーナスを復活させるためにはどのような条件を満たす必要があるのかというと、
入金ボーナスのリセット条件について
- Unlimited Loyaltyボーナスを受け取り、上限金額の120万円を全て使い切ること。
- アクティブトレーダーであること(過去30日以内に、最低1回の取引を行うこと。)
- 最初のリセットは累計50GTロットの取引量を完了させること、その後のリセットは累計150GTロットの取引量を完了すること。
上記条件を満たしたトレーダーのみ、ボーナスが自動リセットされ復活させることができます。
FXGTの入金ボーナスはいつ復活するのか?
FXGTで入金ボーナスの復活条件を満たした場合、いつどのようなタイミングで復活するのかというと、
ボーナスの復活タイミングについて
先ほど紹介した3つの条件をクリア後、48時間以内に自動的にボーナスの付与上限がリセットされ再度受け取りが可能になります。
Unlimited Loyaltyボーナスのリセットに関するメール連絡がくるので、それを待ちましょう。
もし48時間以上経過してもUnlimited Loyaltyボーナスがリセットされない場合は、ライブチャットなどで日本語サポートスタッフに連絡してください。
サポートスタッフがボーナスの復活条件や現在の状況について確認して対応してくれます。
おすすめ記事→FXGTは複数口座でボーナスを受け取れる?資金移動時の対応方針まとめ!
FXGTのGTLot(GTロット)とは何か?
FXGTには独自の指標であるGTLot(GTロット)が存在します。
GTLot(GTロット)が何かというと、
GTLot(GTロット)について
- GTLot(GTロット)とは、すべてのCFD商品と資産クラスにわたるFXGTのMT5口座の取引量を測定し、共通のベンチマークとしての基準値にするためにFXGTによって作成されたユニットのこと。
- GTLot(GTロット)は、暗号資産を含むすべての利用可能なCFD商品の契約サイズ、デノミネーション、額面価値の多様性を単一の標準化された単位に統一する目的で作成されました。
- 口座全体の取引量をUSDに変換して1GTLotを10万USDの取引量に等しくなるように標準化することで機能する仕組みになっています。
- 会員ページのダッシュボードから、各ライブ取引口座のGTLot取引量を確認することができます。
GTLot(GTロット)はFXGTによってベンチマーク、キャンペーン、マーケティング目的のためにのみ使用されます。
様々なキャンペーンの参加条件やVIPサービスの維持に必要な指標にも使われますので、FXGTで取引する人は、GTLot(GTロット)という指標があることを覚えておいてください。
おすすめ記事→FXGTはボーナスだけで取引しても出金できる?残高の確認方法まとめ!
FXGTの入金ボーナスは何度でもリセットして復活できて無制限に貰い続けることができるのか?
FXGTの入金ボーナスには自動リセット機能が搭載されていることはわかったと思いますが、何度でも復活させることができ無制限に貰い続けることができるのかというと、
ボーナスの復活回数について
- FXGTの入金ボーナスであるUnlimited Loyaltyボーナスの復活回数の制限はありません。
- 最初はのリセットは50GTLot、その後のリセットは都度150GTLotの累積取引量を完了することで、何度でも復活させることができますので、その点は安心してください。
リセット回数制限もなく何度でも復活させることができるボーナスが用意されているなんてボーナス好きには非常にうれしい条件ですよね。
ただ150GTLotは少しハードルが高いかもしれませんので、ちゃんと使い続けないと復活しないことだけ理解しておきましょう。
おすすめ記事→FXGTのスプレッド一覧│他社比較でゴールドや仮想通貨は広いのか?
FXGTで復活するのはUnlimited Loyaltyボーナスのみ。
FXGTで復活対象になるのがUnlimited LoyaltyボーナスとCrypto Max Loyaltyボーナスの2種類という話をしました。
しかし厳密にいうと復活させて受け取ることができるのはUnlimited Loyaltyボーナスのみです。
Crypto Max Loyaltyボーナスの利用規約に下記文章があるので、それを紹介しておくと、
復活について
Crypto Max Loyaltyボーナスを使い切った場合、お客様のLoyaltyボーナスはリセットされる前に、自動的に25%Unlimited Loyaltyボーナスに切り替わります。
つまりCrypto Max Loyaltyボーナスを使い切った後で復活させることができるのはUnlimited Loyaltyボーナスに限定されるということ。
Crypto Max LoyaltyボーナスとUnlimited Loyaltyボーナスは取得条件が違いますが、最終的にはUnlimited Loyaltyボーナスに集約される様になっていると理解しておいてください。
おすすめ記事→FXGTのボーナスの出金条件やボーナス消滅条件はどうなっているのか?
FXGTの入金ボーナスの復活やリセットに関するよくある質問まとめ!
この記事を読むことでFXGTの入金ボーナスは自動リセット機能が搭載されており、復活させることができることわかったと思います。
日本語サポートに問い合わせる必要もなく条件達成で自動リセットされるのはシンプルでわかりやすい仕組みだと思いませんか。
ここではFXGTで入金ボーナスに関するよくある質問をまとめて紹介しますので、トレード時の参考にしてください。
FXGTのボーナス残高はどこを見れば確認できますか?
回答
- FXGTのボーナス残高はダッシュボードと取引プラットフォームのMT4ないし、MT5上で確認することができます。
- FXGTの入金ボーナスはすべてクレジット残高に表示されています。
- 公式サイトにログインしてダッシュボード内のマイページにあるマイアカウントの概要欄のクレジット部分を確認してください。
- MT4ないし、MT5でパソコンから確認する場合は、ターミナルウィンドウの【 取引 】タブから確認できますので、【 クレジット 】の項目にボーナスが表示されています。
- MT4ないし、MT5でスマホから確認する場合も同様で、トレード画面の【 クレジット 】欄にボーナス残高が表示されています。
FXGTの入金ボーナスの受け取り履歴の確認方法はどこを見れば良いですか?
回答
- FXGTの入金ボーナスの受け取り履歴を各2人する方法ですが、公式サイトのダッシュボードでは確認できません。
- 取引プラットフォームのMT5の履歴部分をクリックすることで、これまでの受け取り履歴を確認することができます。
- Crypto Max LoyaltyボーナスとUnlimited Loyaltyボーナスを併用した場合でも、最高受取可能額は120万円までになりますので、その点も誤解しないようにしてください。
おすすめ記事→FXGTのスワップフリー取引銘柄や口座タイプ、メリットなどの情報まとめ!
FXGTのボーナスは資金移動すると消滅(消失)するって本当ですか?
回答
- FXGTのボーナス保有時に取引口座からeWalletへの資金移動、または取引口座間の資金移動を行った場合、資金移動率(%)に比例してボーナスクレジット額が消失(没収)します。
- もし口座残高が10,000ドルでクレジット残高が250ドルあった場合に、1,000ドルを他の口座に資金移動すれば、25ドルがボーナス残高から消失(没収)するということ。
- ボーナスがある場合にプロ口座とECN口座に資金移動した時も、スタンダードプラス口座間で資金移動を行った場合も同様です。
- FXGTはボーナスをもらったら、その取引口座で使い切るか、現金キャッシュの取引で利益を確定させて、ボーナスの消滅を前提とした出金申請をするようにしてください。
FXGTのボーナスには有効期限や使用期限がありますか?
回答
- FXGTでは口座残高がない場合で30日以上取引がない場合と口座残高がある状態で90日以上取引がない場合、ボーナスが没収されるというルールがあります。
- ボーナスが没収される期限が決まっているということは、それまでに使わなければ有効期限切れと同じ扱いになるということ。
- 口座開設ボーナス取得後、入金せずに30日間放置してしまうとボーナスが没収されますし、入金ボーナス取得後に現金のみ使い切ってしまった場合も同様に放置すれば没収されますので、クレジット残高がある場合は必ず期限内に使うようにしてください。
- クレジット残高にあるボーナスは出金できないので、金額が少ししかないなら一か八かのハイレバトレードがおすすめです。
おすすめ記事→FXGTのレバレッジ設定ルール、ダイナミックレバレッジとは?
FXGTのボーナスに出金条件はありますか?
回答
- FXGTでは口座開設ボーナスと入金ボーナスで異なる出金条件が設定されており、少しややこしいのが口座開設ボーナスになります。
- 口座開設ボーナスの出金条件は、口座開設ボーナスを使った取引で2GTLot分の取引量を達成すること。
- 1GTLotは10万ドル分の取引量に相当しますので、20万ドル分の取引を15,000円で行う必要があるということ。
- すべての入金ボーナスはボーナスを使ったトレードで利益になった分は出金できるようになりますので、非常にシンプルです。
FXGTはプロ口座(PRO口座)やECN口座でも入金ボーナスを受け取ることができるのか?
回答
- FXGTのプロ口座(PRO口座)とECN口座はボーナスやキャンペーン対象外の口座タイプになっていますので、ボーナスを受け取ることはできません。
- 入金ボーナスを受け取りたい場合は、ミニ口座・スタンダードプラス口座・Crypto Max口座(クリプトマックス口座)で口座開設して入金するようにしてください。
- 入金ボーナスを使って最も多くの金融商品のトレードができるのが、スタンダードプラス口座なので、お得にトレードしたい人はスタンダードプラス口座が一番おすすめです。
- 特に初回入金ボーナス、2回目入金ボーナス、次回入金ボーナスはスタンダードプラス口座で使うのが良いと思いますよ。
おすすめ記事→FXGTは怪しい?やばい評判が多く詐欺の危険性が高いFX会社か?
FXGTの入金ボーナスを使ってハイレバトレードをしても問題ないか?
回答
- FXGTの最大レバレッジは1000倍になっており、入金ボーナス利用時に最大レバレッジである1000倍のレバレッジ設定をしても問題ありません。
- ただレバレッジの高さ=少しの値動きでも証拠金維持率に影響が出ますので、強制ロスカットされないように証拠金維持率には注意が必要です。
- もし入金ボーナスでハイレバトレードをする際には、ボーナス残高に応じてロット数を0.3ロットや0.4ロットなど少なめにすると安心だと思います。
- ハイレバトレード=即強制ロスカットでは全く良いところがないと思いますし、そんなもったいない使い方はしないことをおすすめします。
FXGTの入金ボーナスを使ったトレード時もゼロカットシステムの対象で追証なしのトレードができますか?
回答
- FXGTにはゼロカットシステムがあるので、最大損失額は入金額までとなっています。
- 入金ボーナスを使った場合も同様でゼロカットシステムの対象になります。
- ハイレバトレードでマイナス残高になったとしても、追証リスクがないので借金を背負うことはありません。
- ギャンブルトレードはおすすめしませんが、ボーナスだからこそできる多少リスクを取ったトレードはおすすめです。
- 入金ボーナスは非常に高額でお得ですが、現金キャッシュを使ったトレードで勝てない場合の優遇措置のようなものなので、無駄にしないようにしましょう。
FXGTは条件達成で自動的にリセットされるタイプの入金ボーナスが用意されている海外FX業者です。
高額なボーナスを何度でももらうことができるのは非常にメリットがあることだと思います。
また利用規約違反の禁止事項に該当しなければボーナスを使ったトレードの利益が出金拒否されることもありません。
海外FX業者は出金トラブルが多いと不安になっている人もいますが、その点もFXGTなら安心です。
おすすめ記事→FXGTから出金拒否され出金できない?出金トラブルの多いヤバいFX会社なのか。
FXGT(エフエックスジーティー)とはどんなFX会社なのか、選ぶ理由やおすすめポイントは何があるのか。
海外FX業者の中でも高額な口座開設ボーナスや豊富な入金ボーナスが用意されていることで日本人の人気が高いFXGT。
どのような特徴やおすすめポイントがあり、他のFX会社との違いは何かなどの基本情報を紹介します。
FXGTのFX会社としてのおすすめポイントを紹介すると、
おすすめポイント
- 口座開設ボーナスが15,000円、入金ボーナスが最大143万円分もらえるなど、とにかく高額なボーナスが人気のFX会社です。
- FX初心者でも安心できる日本語サポートがあり、ライブチャットもメールサポートも24時間対応している。
- 口座タイプが6種類もあるので好みの取引口座を開設して様々な取引手法でトレードできる。
- 最大6日間のスワップフリー口座があり、中長期トレードでもスワップ負けしにくい特徴がある。
- 金融ライセンスはセーシェル諸島発行の証券ディーラーライセンス番号SD019やCySEC(キプロス証券取引委員会)発行の382/20、バヌアツ金融サービス委員会(VFSC)発行の700601など多数取得している。
- 最大レバレッジは5000倍まで可能なのでハイレバトレードもできる。
- 仮想通貨CFDが充実しており、63種類もの取引銘柄のトレードができる。
- 出金時間が早くて出金面でストレスを感じにくく、出金に関する評判は良いものが多い。
- 投資家の資金は高格付けの優良銀行に分別管理で会社の運転資金とは完全に分離して管理されている。
- 独自のブローカー向け賠償責任保険に加入しており、最大1,000,000ユーロ(約1億円)までのリスク保証がある。
FXGTの基本スペックをまとめて紹介すると、
口座開設ボーナス | 入金ボーナス | レバレッジ |
15,000円 | 最大143万円 | 最大5000倍 |
スプレッド | 金融ライセンス | ゼロカット |
平均1.8pips | セーシェル政府 | 適用あり |
入金方法 | 出金方法 | 日本語サポート |
11種類 | 11種類 | 24時間対応 |
高額なボーナスが欲しい人や仮想通貨CFDの取引をしたい人におすすめなのがFXGTです。
FXGTが取得している金融ライセンスや運営会社に関する情報はこの記事を参考にしてください。
おすすめ記事→FXGTの金融ライセンスや安全性、運営会社はどの国にあるのかの情報まとめ!
FXGTのボーナスリセットルール、入金ボーナスはいつ復活するのかの記事まとめ
この記事ではFXGTのボーナスリセットルールがどうなっているのか。
どのような条件を達成することでいつボーナスが復活するのかということについて説明してきました。
まとめ
- FXGTでリセットされて復活するのはUnlimited Loyaltyボーナスのみ。
- Unlimited Loyaltyボーナスの復活は条件達成後48時間以内に自動リセットされて再度取得できるようになる。
- Crypto Max Loyaltyボーナスは上限金額の120万円までいくと、Unlimited Loyaltyボーナスとして復活させることができる。
- Unlimited Loyaltyボーナスの復活回数の制限はないが、最初はのリセットは50GTLot、その後のリセットは都度150GTLotと2回目以降は復活条件がやや厳しくなる。
- 100%マッチタイプの入金ボーナスは不定期で復活するが、そのタイミングや条件はFXGTの気分次第。
<<ボーナス復活条件>>
- Unlimited Loyaltyボーナスを受け取り、上限金額の120万円を全て使い切ること。
- アクティブトレーダーであること(過去30日以内に、最低1回の取引を行うこと。)
- 最初のリセットは累計50GTロットの取引量を完了させること、その後のリセットは累計150GTロットの取引量を完了すること。
自動リセット機能という他の海外FX業者でもあまり聞かない独自ルールで運営されているFXGT
最大ボーナス額は120万円と高額ですし、そのボーナスがなどでも復活するのはうれしいポイントのひとつ。
ボーナス好きな人、自己資金以上のトレードをお得にしたい人におすすめだと思います。
FXGTは非常に高額なボーナスが多数用意されていることもあり、多くの日本人トレーダーに人気の海外FX会社。
ゼロカットシステムがあることで、どれだけ高いレバレッジを設定しても、追証なしで借金のリスクがない安全なトレードができます。
口座残高は全て高格付けの優良銀行に分別管理されており、さらに独自の賠償責任保険に加入しており、最大1,000,000ユーロ(約1億円)までのリスク保証も用意されているFXGT。
口座開設ボーナスや入金ボーナスだけではなく、無制限にもらえるアンリミテッドロタリーボーナスでお得なトレードができるFX会社なのでおすすめです。
国内FX会社よりも多くの取引チャンスがあり、多くの金融商品をリスクなくハイレバトレードができると評判の海外FX業者。
どのような違いや特徴があるのか、何を基準に会社選びを行えばよいのかなどの情報を知りたい人はこの記事を参考にしてください。