海外FX業者でも人気が高いXMTradingの口座開設をしたけど、もう取引をしないので口座解約したいと考える人もいると思います。
XMTradingで口座解約して退会したい場合、どのような手続きを行えばよいのか。
口座解約した後でも簡単に再開設することができるのかについても知りたい人がいると思います。
XMTradingの口座解約にはやや厳しい条件がありますので、その点についても理解しておかないと退会できずに困ることも。
どのような流れで手続きをすればXMTradingの取引口座を解約できるのかについて詳しく紹介しますので、退会時の参考にしてください。
>>XMTradingの口座開設して有効化することでもらえる口座開設ボーナスの詳細はこの記事を参考にしてください。
おすすめ記事→XMTradingの口座開設ボーナスの受け取り方や出金条件などの注意点まとめ!
XMTradingの口座解約方法や流れはどうすれば良いのか?
海外FX業者のXMTradingで口座開設したものの実際の取引を行わなくなったので解約したい。
XMTradingは1アカウントで最大8個まで口座開設ができるので、使わなくなった分を解約したり削除したい人もいると思います。
まず最初にXMTradingの口座解約の流れを紹介すると、
口座解約の流れ
- XMTradingの会員ページにログインし口座をクリックします。
- 解約したい口座番号の【 オプションを選択する 】をクリックして、【 口座を解約する 】をクリックします。
- 【 取引口座を解約する 】をクリックします。
- XMTradingから届くメール【 XMTradingの口座解約 】を確認して、【 取引口座を解約する 】をクリックします。
- XMTradingの会員サイトに移動するので、そこでも【 取引口座を解約する 】をクリックします。
- 【 XMTradingの口座を解約しました 】というメールが届けば完了です。
XMTradingの口座解約に必要な作業は必要な部分をクリックするだけなので、解約方法を間違えなければ2〜3分ほどの僅かな時間で解約できるということ。
しかしXMTradingで口座解約する際には事前に確認しておくべきことがあるので、その点についても理解しておく必要があります。
おすすめ記事→XMTradingの取引時間一覧、FXやCFDの今月の開場時間や閉場時間まとめ!
XMTradingで口座解約手続きをする前に確認すべき項目は何か?
先ほども紹介したようにXMTradingの口座解約は非常に簡単に行うことができますが、全てはこれから紹介することが全て終了している場合のみです。
具体的に口座解約前に確認しておくべきことについて紹介すると、
口座解約時の確認ポイント
- 処理中の出金申請が残っていないこと
- ポジションを保有していないこと
- 解約する口座の残高が0円(0ドル)になっていること
- 上記全ての処理が完了して24時間以上経過していること
全ての項目を満たせていないとXMTradingの口座解約はできませんので、スムーズに口座解約するためにも事前に確認しておいてください。
XMTradingで損益があった口座を解約する際は確定申告に備えて取引履歴をダウンロードしておくことも忘れないでください。
口座解約後にその口座情報は全て削除されますので、2度と取引履歴を確認することはできません。
処理中の出金申請が残っていないこと│XMTradingの口座解約の条件
XMTradingで口座解約手続きを開始する前に必ず処理中の出金申請が残っていないか確認してください。
処理中の出金申請の確認方法を紹介すると、
処理中の出金処理の確認方法
- XMTradingの会員ページにログインして【 口座 】をクリックします。
- 解約したい口座番号の【 オプションを選択する 】をクリックして、【出金履歴】をクリックします。
- 【 処理中の出金 】をクリックして、【 期間を選択する 】の中にある【 本日 】を選択します。
- 画面が更新され、【 検索結果はありませんでした 】と表示されたら問題ありません。
出金申請の確認方法の流れを図解で紹介すると、
1、XMTradingの会員ページにログインして【 口座 】をクリックします。
2、解約したい口座番号の【オプションを選択する】をクリックして、【 出金履歴 】をクリックします。
3、【 処理中の出金 】をクリックします。
4、【 期間を選択する 】の中にある【 本日 】を選択します。
5、画面が更新され、【 検索結果はありませんでした 】と表示されたら問題ありません。
XMTradingの出金申請が承認されない理由や出金拒否など出金トラブルに関してはこの記事を参考にしてください。
おすすめ記事→XMTradingで出金拒否され出金できない?海外FX業者はヤバいって本当か?
ポジションを保有していないこと│XMTradingの口座解約の条件
XMTradingで口座解約手続きを開始する前に必ず保有中のポジションが残っていないか確認してください。
保有中のポジションの確認方法を紹介すると、
保有中のポジションの確認方法
- XMTradingの会員ページにログインして【 口座 】をクリックします。
- 解約したい口座番号の【 オプションを選択する 】をクリックして、【 保有ポジション 】をクリックします。
- 画面が更新され、【 予約注文はありません 】と表示されたら問題ありません。
保有中のポジションの確認方法の流れを図解で紹介すると、
1、解約したい口座番号の【 オプションを選択する 】をクリックして、【 保有ポジション 】をクリックします。
2、【 保有ポジション 】をクリックして画面が更新され、【 予約注文はありません 】と表示されたら問題ありません。
おすすめ記事→XMTradingでスワップフリーで取引できる口座タイプはどの取引口座か?
解約する口座の残高が0円(0ドル)になっていること│XMTradingの口座解約の条件
XMTradingの口座解約手続きを行う前には必ず口座残高が0円になっているか確認しておく必要があります。
口座残高の確認方法を紹介すると、
口座残高の確認方法
- XMTradingの会員ページにログインし口座をクリックします。
- 解約したい口座番号の残高が0円になっていることを確認します。
XMTradingの最低出金額は10ドル(約1450円)なので、500円未満の場合は他の口座から資金移動するなどして出金条件を満たしてください。
ただ口座間の資金移動を行う際にはひとつだけ注意すべきポイントがあります。
注意ポイント
ボーナスがある口座からゼロ口座のように入金ボーナスがない口座に資金移動をすると、移動した資金分のボーナスが消失します。
もしあなたが最低出金額の10ドル(約1450円)まで口座残高が達しない場合の対処法について紹介すると、
口座残高を増やす方法
- 保有するXMPを現金に換金する
- 他の口座から資金移動する
- 新たに資金を入金する
XMTradingで資金移動できるのは残高と表示されている現金残高のみになり、口座内の情報を確認した際にクレジットと表示されているのはボーナスになります。
ボーナスのみもしくは、ボーナスを含めた形での資金移動はできませんので注意してください。
おすすめ記事→XMTradingの口座維持手数料はいくら?放置すると残高やボーナスが没収されるのか?
上記全ての処理が完了して24時間以上経過していること│XMTradingの口座解約の条件
XMTradingの口座解約手続きを行う際には、上記の全ての処理が完了してから24時間以上経過している必要があります。
何かしらの手続きを行った後で24時間以上経過していない場合、口座解約の手続きをしようとしてもできない状態だということ。
この際に解決方法は待つだけなので、それ以外の方法で口座解約の手続きを進めることはできません。
おすすめ記事→XMTradingの口座開設ルール、複数口座や追加口座のメリットやデメリットまとめ!
XMTradingのリアル口座解約をする前には絶対に取引履歴をダウンロードしておくこと。
先ほどから何度か伝えていますが、本当に重要なことなのでここでもう一度お伝えします。
注意ポイント
- XMTradingで取引履歴のあるリアル口座を解約する前には必ず取引履歴をダウンロードしておいてください。
- 口座解約後はその口座に関する全ての情報を確認できなくなりますので、確定申告に必要な書類が入手できなくなるということ。
- 海外FX業者で得た利益も課税対象になるので、勝ち負けに関係なく取引履歴のデータが必要になります。
利益があるのに確定申告を行わないと将来的に税務署から連絡が来て、追徴課税の対象になる可能性も否定できません。
少額しか利益がなかったとか、多分大丈夫などという自分勝手な理由で確定申告をしないと後悔することになりますよ。
おすすめ記事→XMTradingはスプレッド広すぎで勝てない?他社との比較や広がる時間帯などの情報まとめ!
XMTradingの口座解約理由、どんな理由で解約する人がいるのか?
XMTradingで取引口座を開設したものの様々な理由で口座解約する人もいます。
具体的にどのような理由で口座解約しているのか。
ツイッター(X)に投稿されていた口座解約理由を少し紹介すると、
XMTradingの使っていない口座解約した!!
念のためにトレードレポートも保存した🙃
ほぼマイナス😇😇— ぬぬ (@8BA5DqyvdQfjpIJ) June 27, 2023
EA名:Whiteknight
提供元:るしふぁ氏
期間:5/8~5/18(うち9日間稼働)
運用時間:フル稼働、自己判断で適宜停止
原資:78,773(52,220+ボーナス26,553)
損益:-42,220(ロスカ、10,000出金済み)
利回り:-※XM口座解約済みのためスクショ無し
— 狗' (@inuserker) June 2, 2023
xmとGem、口座解約しました。3年間でトータル300万くらい溶かしたと思います。これからは国内口座でコツコツやっていきます。
— リヴァ@FX初心者 (@rivaFX1) July 9, 2022
今現在の海外保有口座がTITAN ゲム XMTradingでメインでTITANを使ってたんだけど 最近はゲムのボーナスに釣られてゲムをメインで使ってしまってる💧
XMTradingは全く使ってないから口座解約だな(゚ω゚;A)
しかしボーナスに釣られてゲムを使っちゃってるし。。。オイラは完全に養分だなと改めて実感してる😅— TOMO (@TOMOHIR77559644) April 24, 2022
ドラちゃんとこで入ったXM もプラ転したので口座解約しますわ。今まで楽しませてくれてありがと。おつ。
— 森の人🇯🇵 (@MN_hito) September 23, 2020
おはようございます!
今週もEAの調子は今一つ(-_-;)
裁量ではGOLDのロングが上手く行き+2800pipsで終われました。
今月もまずまずの結果でしたが、FXTF、XMTradingと口座解約するので、他に良い口座を探さないと、、、 pic.twitter.com/ER0mnaU92m— ヒロさん投資垢 (@hiroFX1970) July 30, 2021
XMTradingでも国内FXでも口座解約する人のほとんどが自分に合っていない投資だったから。
マイナスが出てしまったので、これ以上続けて損失を増やしたくないというのが基本的な部分でしょう。
中にはプラ転したとか、まだプラスだったからという人もいますが、勝っている時に止めるのはなかなか勇気のある行動だと思います。
おすすめ記事→XMTradingは詐欺FX業者なのでやめたほうがいいという噂や悪評は本当なのか?
XMTradingのリアル口座解約の流れや手続き方法は?
XMTradingで開設したリアル口座を解約するまでの一連の流れを紹介すると、
リアル口座解約の流れ
- XMTradingの会員ページにログインし口座をクリックします。
- 解約したい口座番号の【 オプションを選択する 】をクリックして、【 口座を解約する 】をクリックします。
- 【 取引口座を解約する 】をクリックします。
- XMTradingから届くメール【 XMTradingの口座解約 】を確認して、【 取引口座を解約する 】をクリックします。
- XMTradingの会員サイトに移動するので、そこでも【 取引口座を解約する 】をクリックします。
- 【 XMTradingの口座を解約しました 】というメールが届けば完了です。
流れや手順を理解していればそこまで難しくないですが、具体的に図解を使って説明しておきますので参考にしてください。
XMTradingのリアル口座の解約方法を図解入りで紹介すると、
1、解約したい口座番号の【オプションを選択する】をクリックして、【 口座を解約する 】をクリックします。
2、【 取引口座を解約する 】をクリックします。
3、下記画面が表示されたらメールが届くのを待ちます。
4、XMTradingから届くメール【 XMTradingの口座解約 】を確認して、【 取引口座を解約する 】をクリックします。
5、XMTradingの会員サイトに移動するので、そこでも【 取引口座を解約する 】をクリックします。
6、取引口座を解約するが表示されますので、メールを確認してください。
7、【 XMTradingの口座を解約しました 】というメールが届けば完了です。
上記手続きが完了するまでに必要な時間は2〜3分ですので、不要になった口座は邪魔にならないように解約してしまいましょう。
XMTradingには自動で口座が凍結されるような機能も搭載されていますので、それで対応するのもひとつの方法です。
おすすめ記事→XMTradingの年齢制限はいくつ?何歳から口座開設やFX取引ができるのか?
XMTradingは口座残高が0円の状態で90日間放置すると口座凍結される
XMTradingは上記方法で口座を解約する以外にも休眠口座→口座凍結という流れで口座にアクセスできなくすることもできます。
しかし放置口座が凍結されるのを待つよりも、あなた自身の手で口座を解約する方がベターだと思いますよ。
なぜ自分で口座解約すべきなのかと言うと、
口座解約すべき理由
- 休眠口座になった段階で口座残高があれば、口座維持手数料を毎月徴収され続ける
- 不要な口座が長期間あることで個人情報流出のリスクが懸念される
XMTradingのセキュリティーに問題があるとは言いませんが、リスクを回避するという意味でも自分で手続きすることは重要ではないでしょうか。
休眠口座や口座凍結の流れについては下記記事を参考にしてください。
おすすめ記事→XMTradingの口座凍結条件や理由は?稼ぎすぎが原因で解約や解除されることがあるのか?
XMTradingのデモ口座解約の流れや手続き方法は?
XMTradingのリアル口座は最大8個まで口座開設可能ですが、デモ口座は最大で5つしか開設することができません。
リアル口座同様に90日間放置していればデモ口座も自動解約されますが、すぐに口座解約をしたい場合はどうすればよいのかというと、
デモ口座の解約方法
XMTradingのサポートに解約したいデモ口座の口座番号を伝えればすぐに解約手続きを行ってもらうことができます。
平日なら申請内容確認後すぐに対応してもらえますので、そこまで待つ必要がありません。
XMTradingの日本語サポートのライブチャットは平日の午前9時から午後9時までなので、その時間帯であればライブチャット経由の方がスムーズに対応してもらえます。
ライブチャットの営業時間内に連絡できない人は、メールサポートにメッセージを送っておけば、後日対応してもらえますので安心してください。
おすすめ記事→XMTradingのデモ口座の期限は?追加入金や残高リセット、削除ができるのか?
XMTradingはメルマガの停止依頼もカスタマーサポート経由で行う必要がある
XMTradingの口座解約ではなくメルマガの受信を停止したい人もいると思いますが、メルマガの停止手続きは会員ページではできません。
必ずカスタマーサポートに連絡する必要があるので、一時的に取引を行わない時とかメールが多いと感じる場合はサポートスタッフに申請して下さい。
メールでもライブチャットでも申請は可能ですので、好みの方法で登録情報とメルマガ停止希望の連絡を行えば対応してもらえますよ。
おすすめ記事→XMTradingの登録時に組織名や金融ライセンスはどっちを選ぶのが正解なのか?
XMTradingは口座解約や退会後、削除後に口座の再開設ができるのか?
XMTradingでもう取引を行わないと考え口座解約だけではなく、退会して全ての情報を削除してしまった。
しかしもう一度、XMTradingでFXや商品取引を行いたいと考えた場合、どのような手続きをすれば取引口座の再開設ができるのかというと、
口座の再開設
- XMTradingは口座解約した後でも同じメールアドレスを使えば、すぐに取引口座の再開設が可能です。
- ただ以前の口座情報ではなく、新たな口座での再開設しかできないのでその点は注意してください。
- またXMTradingの口座を再開設する際は前回登録時に使ったメールアドレスと同じものを使う必要があります。
XMTradingの口座再開設手続きは基本的に新規口座開設と同じ流れで行う必要があります。
解約状況によりリアル口座を再び有効化する必要があるので、本人確認書類なども用意しておきましょう。
口座の有効化が完了しないとXMTradingでは全ての取引ができませんので、その点はしっかり対応するようにしてください。
おすすめ記事→XMTradingのゼロカットはいつ?リセット条件と証拠金維持率の関係性まとめ!
XMTradingの口座解約することで起こるリスクや他の方法はあるのか?
XMTradingの口座解約は本当に簡単で2〜3分あれば誰でもあっという間に取引口座を解約することができます。
しかし口座解約してしまうことで起こるリスクもあるので、その点も事前に理解しておかなければいけません。
どのようなことが起こり得るのかというと、
取引口座ごとに年間取引報告書(年間損益報告書)をダウンロードする必要がある。
XMTradingで取引実績があった場合、MT4やMT5から年間取引報告書(年間損益報告書)をダウンロードしておかないと大変なことになります。
何が問題になるのかというと、
年間取引報告書
- XMTradingで取引実績があった場合、年間取引報告書(年間損益報告書)をダウンロードしておかないと確定申告をすることができなくなります。
- 年間収支がマイナスなら確定申告をしなくても良いですが、課税金額以上にプラスになった場合に確定申告をしないことは脱税をしたと判断されてもおかしくないということ。
XMTradingのリアル口座解約時に絶対にやっておかなければならないことなので、記事内の別の項目でも紹介しましたが絶対に行ってください。
XMTradingは口座解約以外に休眠口座にすることもできるが、いずれ閉鎖されてしまう。
XMTradingは90日以上、ログインや取引実績がない場合、口座状態が休眠口座に変わります。
しかし放置することはあまりメリットがなく、口座残高があれば口座維持手数料を徴収されいずれ残高が没収されてしまうことに。
本当にもう取引をすることがないなら、完全放置で自動閉鎖をめざしてもよいかもしれません。
しかし一度凍結された口座は二度と復活させることができないので、取引履歴も見れなくなりますし、まっさらな口座としてしか復活させることができなくなります。
もしロイヤリティポイントレベルが上がっている場合は、効率的にロイヤリティポイントを貯めることができなくなるので、その点についても考慮する必要があるということ。
XMTradingの口座凍結をする場合は、総合的に判断して少しでも損をしない選択を行うようにしてください。
おすすめ記事→XMTradingのロイヤリティポイント(XMP)の貯め方や確認方法、使い方まとめ!
XMTradingの口座解約方法や退会方法に関するよくある質問まとめ!
この記事ではXMTradingの口座を解約する方法や手続き、事前に行っておくべき設定項目について紹介してきました。
リアル口座とデモ口座で解約方法が違いますし口座解約には様々な条件が適応されることも。
XMTradingの口座解約や口座に関する手続きについてより多くの情報を確認したい人もいると思いますので、口座解約に関するよくある質問をまとめて紹介します。
XMTradingで開設した追加口座を解約することはできますか?
回答
- XMTradingの追加口座はいつでも簡単に解約して閉鎖することができます。
- 解約希望の口座のオプションを選択するにある口座を解約するから手続きを行ってください。
XMTradingの取引口座が休眠口座になるなど口座状態の変化がありますか?
回答
- XMTradingでは休眠口座の条件として90日以上、取引、入金、出金、資金振替、追加口座開設、登録などの利用がないことが設定されています。
- 休眠状態になると、その時点で残る全てのボーナス、プロモーションクレジット、XMPは自動的に休眠口座から消失しますので、ボーナスがある人はその前に使い切ってしまいましょう。
XMTradingのリアル口座が閉鎖される条件は?口座残高がなくなると閉鎖されることがありますか?
回答
- XMTradingがリアル口座を閉鎖する条件として、口座残高が90日以上ゼロである場合かつ、90日以上トレードがない場合になります。
- 凍結された口座では取引を再開することができませんので、新しい口座を開設してください。
- ちなみにXMTradingで開設可能な口座数はリアル口座が8個、デモ口座が5個になっています。
XMTradingでは口座残高がゼロになると、口座はすぐに凍結されたり休眠状態になりますか?
回答
- XMTradingでは口座残高がゼロになったからというだけですぐに口座凍結されることはありません。
- XMTradingでは口座残高が90日以上ゼロで一切の取引がない場合のみ凍結処理されます。
- 一度凍結された口座は再開させることができませんので注意してください。
XMTradingのリアル口座が休眠口座になると利用料や使用料が発生しますか?
回答
- 口座残高がある状態で休眠口座になった場合、毎月10ドルの管理手数料が発生し、10ドル未満の場合は残高が全て没収されます。
- 取引口座の残高がない場合は口座を放置しても、管理手数料が徴収されることはありませんので安心してください。
*2024年2月1日より口座維持手数料が毎月5ドルから10ドルに増額されています。
XMTradingで開設した私の取引口座から、友人がXMTradingで開設した取引口座に資金移動はできますか?
回答
- XMTradingではマネーロンダリング対策のために他人名義の取引口座に資金移動を行うことはできません。
- 自分名義の他の口座にしか資金移動することができませんので、もう取引しない人でも友人の口座に送金できないことは理解しておきましょう。
- 同様に他人名義の取引口座からあなたの取引口座への送金もできませんので、その点も覚えておいてください。
おすすめ記事→XMTradingのスタンダード口座のスプレッドやレバレッジ、最小ロットなどの情報まとめ!
XMTradingに口座凍結された場合、すぐに新しい口座を開設するとはできますか?
回答
- XMTradingは口座凍結されたものを再開させることができないので、登録時と同じメールアドレスを使って新しい口座を開設する必要があります。
- ただ口座凍結理由によっては再登録不可の場合もあるので、XM利用時には利用規約をしっかり守るようにしてください。
XMTradingでは複数の取引口座を開設することができますか?
回答
- 複数口座の開設は可能ですが、1人最大8個までと限定されていますので、その点のみ注意してください。
- 追加口座はログイン後のマイページで開設できるようになっています。
XMTradingで開設した口座タイプ(口座の種類)を変更することはできますか?
回答
- XMTradingでは開設済の口座タイプを変更することはできませんが、マイページで別の口座タイプで新規開設をすることができます。
- リアル口座は8口座、デモ口座は5口座まで開設可能ですので、違う口座タイプの取引口座が欲しい人は追加口座の開設を行ってください。
XMTradingの複数口座や追加口座はすぐに解約することができますか?
回答
- XMTradingの追加口座はいつでも簡単に解約して閉鎖することができます。
- 解約希望の口座のオプションを選択するにある口座を解約するから手続きを行ってください。
- ただ取引実績のある口座を閉鎖する場合は、確定申告のために年間取引報告書をダウンロードしておいてください。
XMTradingで追加口座を開設するメリットは何がありますか?
回答
- XMTradingでは4種類の口座タイプが用意されていますので、追加口座を開設することで、それぞれどのような取引ができるのかを試すことができます。
- 追加口座の開設には費用もかかりませんし、新たな本人確認書類の提出も不要なので、気軽に開設してみてください。
XMTradingでは開設する口座タイプでゼロカットの仕組みが異なるのか?
回答
- XMTradingでは全ての口座に対して同じ条件でゼロカットシステムが適用されます。
- マイクロ口座、スタンダード口座、KIWAMI極口座、ゼロ口座全ての口座でゼロカットの条件を満たせば同じ条件で適用されます。
おすすめ記事→XMTradingの禁止事項や注意点は?利用規約違反の禁止行為は何があるのか?
XMTradingで複数口座を使っている場合にゼロカットはどのような感じで機能しますか?
回答
- XMTradingでゼロカットシステムが機能するのはマイナス残高が発生している口座だけです。
- 複数口座で異なるポジションを持っていても、口座間でゼロカットシステムが発動することはありません。
- プラス残高のある口座はそのまま、マイナス残高がある口座だけゼロカットされます。
XMTradingにメール問い合わせをしたら当日に返信が来ますか?
回答
- XMTradingのメールサポートは通常1営業日以内の返信なので、当日になるか翌日になるかは混雑状況で変わります。
- 土日祝日に行った質問は翌営業日までありませんので十分に注意してください。
XMTradingの日本語ライブチャットは何時から何時まで利用することができますか?
回答
- XMTradingの日本語ライブチャットの営業時間は午前9時から午後9時まで(土日祝日を除く)となっています。
- 年末年始などの大型連休は対応時間が変更されるので注意してください。
XMTradingで口座開設をしていないで状態でもライブチャットを利用できますか?
回答
- XMTradingのライブチャットは口座開設済みの人もまだ口座開設していない人でも利用できますので、ライブチャット開始時に選択して入室してください。
- アカウント作成前でも口座開設前でも専任のサポートスタッフがしっかり対応してくれますので、気軽に相談してください。
XMTradingのデモ口座を作成後、登録した個人情報を変更するためにはどうすれば良いですか?
回答
- Eメールアドレスや電話番号などのデモ口座に登録した情報を変更する際には、デモ口座のID番号と変更希望の情報を記載して【 support@xmtrading.com 】までメールで連絡してください。
- サポートスタッフが申請内容を確認して情報の変更や更新を行ってくれます。
XMTradingのリアル口座を作成後、登録した個人情報を変更するためにはどうすれば良いですか?
回答
- リアル口座の情報は口座の有効時に提出した本人確認書類に紐づいていますので、登録情報を変更する際には新たな身分証明証等を用意して貰う必要があります。
- メールアドレスの変更時も同様で、身分証明証+セルフィーを添付して【 support@xmtrading.com 】までメールで連絡してください。
XMTradingに関して何かわからないことがあれば、カスタマーサポートに相談することができます。
この記事を読んでも疑問点が解決できなかった人は、日本語カスタマーサポートに相談すればすぐに解決できるかもしれません。
XMTradingの日本語カスタマーサポートの営業時間や対応時間、対応状況に関してはこの記事を参考にしてください。
おすすめ記事→XMTradingの日本語カスタマーサポートの対応内容や営業時間の情報まとめ!
XMTrading(XMトレーディング)はどんなFX会社なのか、選ぶ理由やおすすめポイントは何があるのか。
海外FX業者の中でも高額な口座開設ボーナスや豊富な入金ボーナスが用意されていることで日本人の人気が高いXMTrading(XMトレーディング)。
どのような特徴やおすすめポイントがあり、他のFX会社との違いは何かなどの基本情報を紹介します。
XMTrading(XMトレーディング)のFX会社としてのおすすめポイントを紹介すると、
おすすめポイント
- 最も多くの日本人が口座開設をしており、海外FXをする人の約7割とも言われている。
- FX初心者でも安心できる日本語サポートがあり、ライブチャットは平日9時〜21時、メールサポートは24時間受付しており回答は1営業日とスムーズに返信してもらえる。
- 口座開設ボーナスが13,000円、入金ボーナスが最大10,500ドル分もらえる。
- 金融ライセンスはセーシェル金融庁(FSA)発行の証券ディーラーライセンス番号SD010とモーリシャス金融サービス委員会(FSC)発行の証券ディーラーライセンス番号GB20025835を取得している。
- 最大レバレッジは1,000倍まで可能なのでハイレバトレードもできる。
- 口座タイプは4種類あり、スキャルピング向きのKIWAMI極口座もある。
- 100種類以上の金融商品や仮想通貨CFD、株式CFDなどの取引が可能。
- 2024年最も信頼性の高いブローカー(全世界)、2024年最も透明性の高いブローカー(全世界)、2024年ベストFXブローカー(アジア地域)に選出されている。
XMTrading(XMトレーディング)の基本スペックをまとめて紹介すると、
口座開設ボーナス | 入金ボーナス | レバレッジ |
13,000円 | 最高10,500ドル | 最大1,000倍 |
スプレッド | 金融ライセンス | ゼロカット |
平均1.6pips | セーシェル政府 | 適用あり |
入金方法 | 出金方法 | 日本語サポート |
8種類 | 6種類 | 平日9時〜21時 |
日本人の人気が高い海外FX業者で高額なボーナスが欲しい人や安心してトレードしたい人におすすめなのがXMTradingです。
XMTradingが取得している金融ライセンスや運営会社に関する情報はこの記事を参考にしてください。
おすすめ記事→XMTradingは怪しい海外FX業者か?金融ライセンスや信託保全は大丈夫なのか?
XMTradingは当サイト経由の登録で高額な口座開設ボーナスがもらえる。
海外FX業者のXMTradingは国内FX会社と異なり、日本の金融ライセンスを取得していないので、高額なボーナスを提供することができます。
*XMTradingはセーシェル金融庁(FSA)とモーリシャス金融サービス委員会(FSC)が発行した金融ライセンスは取得済です。
日本の金融庁のライセンスを取得していないだけで、世界的に認められた金融ライセンスを取得してるのでXMTradingは安心して登録や取引を行うことができるメリットも。
XMTradingの口座開設ボーナスは、リアルマネーを入金せずに実際のトレードが出来るだけではなく、利益が出ればそれをそのまま出金することができます。
口座開設ボーナスの金額はキャンペーンやプロモーションごとに変更されるので、最新のものは公式サイトで確認してください。
ここでは基本的な使い方のみ紹介しておくと、
基本的な使い方
- 対象口座:XMTradingの全てのリアル口座で申請可能。
- 申請方法:リアル口座開設後に本人確認書類(KYC)を提出して、ボーナスの請求をすること。
- 出金条件:0.1 lots以上の取引、5回以上の取引をすること。
- 出金申請前の入金の必要性:入金なしで利用可能&出金申請可能。
- 出金可能上限金額:設定なし(ボーナスで獲得した全ての利益が出金申請)。
- 口座開設ボーナスの用途:あくまでも証拠金としてのみ利用可能。
- 取得可能期限:リアル口座開設後に30日以内に申請を行うこと。
- 禁止行為:両建てを含む不正利用やボーナスの乱用や悪用をすること。
- 没収条件:90日以上取引のない休眠口座になった場合は全てのボーナスを没収。
XMTradingは現金の取引時は両建てが認められていますが、ボーナス利用時には認められていませんので注意してください。
現金とボーナスでは可能なトレードが若干異なりますので、その部分だけ間違えないようにしましょう。
XMTradingの口座開設ボーナスの正しい使い方やより詳細な情報を確認したい人はこの記事を参考にしてください。
おすすめ記事→XMTradingの口座開設ボーナスの受け取り方や出金条件などの注意点まとめ!
XMTradingの口座解約方法は?退会や口座削除後の再開設に関する情報の記事まとめ
この記事ではXMTradingのリアル口座とデモ口座の解約方法と解約前に行っておくべき準備項目について紹介してきました。
まとめ
- XMTradingは会員ページで簡単に口座解約の手続きができ、準備が整っていれば口座解約は2〜3分で完了する。
- 口座解約の条件は、処理中の出金申請が残っていないこと・ポジションを保有していないこと・解約する口座の残高が0円(0ドル)になっていること・上記全ての処理が完了して24時間以上経過していることの4つ。
- XMTradingのリアル口座は会員ページから解約ができ、デモ口座はカスタマーサポートスタッフにお願いすれば解約できる。
- XMTradingは口座解約後でも退会後でも同じメールアドレスを使えば、簡単に取引口座を再開設することができる。
XMTradingは海外FX業者だから全ての手続きが難しいとかややこしいということはありません。
世界中の投資家が使いやすいようにXMTradingの様々な手続きやシステムは簡素化されていますので安心してください。
口座解約の流れや解約方法、その他どのような疑問や質問にもカスタマーサポートスタッフが回答してくれます。
XMTradingの日本語サポートは全て日本人スタッフが対応していますので、コミュニケーションに悩むこともありません。
最も多くの日本人トレーダーに支持されている海外FX業者なので、FXデビューの初心者でも安心してトレードすることができると思いますよ。
XMTradingはNDD方式でゼロカットシステムが導入されているので、透明性が高く追証のリスクなくトレードをすることができます。
当サイト経由でXMTradingの新規口座を行うことで、13,000円分の口座開設ボーナスと入金額の100%マッチで最高500ドルの初回入金ボーナス(総額10,500ドル)をもらえて非常にお得です。
まずは口座開設ボーナスを使ってXMTradingの約定力の高さやリアルなトレードを実感してみてください。
XMTradingの口座開設方法や口座開設の流れなどはこの記事を参考にしてください。
-
XMTradingの口座開設方法や口座開設の流れや注意点を紹介します。
XMの口座開設方法や注意点、スマホでも短時間で口座開設できるのか。海外FX業者で日本人に一番人気のXM。口座開設のやり方や口座開設ボーナスの受け取り方、必要書類や時間、注意点をまとめて紹介します。