XMアフィリエイト

XMアフィリエイトの税金は?確定申告しないと脱税になる?

XMアフィリエイトの税金は?確定申告しないと脱税になる?

XMアフィリエイトの報酬に対する税金はどうすればよいのか?

 

確定申告しないと脱税になるのか?

 

XMアフィリエイトで稼ぎたいと考える人が知っておくと便利な税金に関する情報を紹介します。

 

まだ報酬が上がってない段階でも、将来的な方向性を知っておくと安心ではないでしょうか。

 

特にサラリーマンや会社員の人で副業にXMアフィリエイトを選んだ人は必見ですよ。

 

XMアフィリエイトの報酬には税金が発生するのか?

 

まず最初にお伝えしたいのが、XMアフィリエイトで報酬が上がったからと言って、全ての人が確定申告をして税金を収めなければいけないということはありません。

 

ただし、一定以上の所得があれば話は別です。

 

収入によって異なる条件が適応され、サラリーマンや会社員の人が副業でXMアフィリエイトを行う際には20万円以上がひとつの基準。

 

1月1日から12月31日までの所得で20万円を超えたら、確定申告が必要になると理解しておきましょう。

 

専業主婦や給与所得がない専業の人の場合はXMアフィリエイトでの所得が48万円を超えたら確定申告をしなければなりません。

 

[memo title="MEMO"]

確定申告を行い所得税と住民税の納付義務が発生しますので、最初から理解しておきましょう。

[/memo]

 

XMアフィリエイトの報酬は専業以外は雑所得で申告する!

 

確定申告をする際にXMアフィリエイトの報酬をどう申告すればよいのか?

 

ここでつまづく人もいますが、基本的に雑所得として申告して下さい。

雑所得は所得金額によって異なる税率が適用され、

 

課税される所得金額税率控除額
195万円以下5%0円
195万円超330万円以下10%97,500円
330万円超695万円以下20%427,000円
695万円超900万円以下23%636,000円
900万円超1,800万円以下33%1,536,000円

 

所得によって税率も控除額も変わり不公平感を感じるかもしれませんが、XMアフィリエイトの報酬で所得が高額になった際にはきっちりと納税して下さい。

 

XMアフィリエイトの所得を無申告にしたら脱税になるのか?

 

高額な税金を支払いたくないし、確定申告は面倒だしわからない。

 

海外の収入なので国税庁にはバレないのではないか?

 

どんな理由があってもXMアフィリエイトの報酬を無申告で放置するのはやめて下さい。

 

[alert title="注意"]

課税対象者が無申告でいれば、数年後に国税庁から電話があり脱税の疑いで調査されます。

[/alert]

 

脱税は立派な犯罪。

 

会社にもXMアフィリエイトの副業がバレますし、社会的制裁を受けるでしょう。

 

それ以上に本来の税率以上に高い追徴課税を支払わなければならず、一切のメリットはありません。

 

面倒だと思っても、確定申告の方法がわからなくても、税務署の相談窓口に行けば、色々教えてくれます。

 

 

確定申告の会場に必要な書類を持っていけば、担当者が一緒に書類作成もしてくれますので、そういったサービスをうまく活用してください。

 

[kanren id="113"]

 

確定申告の対象になる所得は報酬や収入とは違う!

 

所得や報酬、収入を同一のものだと考えている人が多いですが、全くの別物。

 

[box class="box28" title="所得の考え方"]

  • 所得とは、収入から基礎控除や給与控除、その他の認められた控除を差し引いた後の金額のこと。
  • 所得の計算式は、課税所得(総所得-控除・経費)×所得税率=所得税になります。

[/box]

 

収入から発生する控除や経費を差し引いた後の所得が課税所得だと理解しておきましょう。

 

XMアフィリエイトで発生した報酬の全てが課税対象ではないので、そこは誤解しないで下さい。

 

XMアフィリエイトの報酬を申告する際も経費は認められる

 

XMアフィリエイトの報酬に対して、必要となった費用は基本的に経費として認められます。

 

[box class="box28" title="経費の一例"]

  • サーバー代
  • ドメイン代
  • パソコンの購入費用(周辺機器含む)
  • 書籍購入費
  • その他、ブログ作成に際して発生した費用

[/box]

 

自宅で作業できない場合、コワーキングスペースのレンタル費用も経費になります。

 

経費計上をする場合、全てレシートや領収証が必要になるのでしっかり保管しておいて下さい。

 

XMアフィリエイトの報酬が50万円でも経費が40万円かかっているとすれば、所得は10万円なので確定申告の必要はないということ。

 

経費としてどこまで認められるかについては、税理士さんや税務署の方に確認することをおすすめします。

 

XMアフィリエイトの税金の記事まとめ

 

この記事ではXMアフィリエイトで得た所得について、確定申告が必要なのか?税金はどう考えるべきなのかについて解説してきました。

 

[box class="box29" title="まとめ"]

  • サラリーマンや会社員は20万円以上の所得が発生した場合は雑所得として確定申告の義務が発生
  • 所得とは収入ではなく経費や控除額を差し引いた金額のこと
  • 雑所得で申告する際も経費計上は可能
  • 経費に関する領収証やレシートは必ず保管すること
  • 申告義務のある人が無申告だと脱税行為になる
  • 雑所得の税率は課税対象額で異なる

[/box]

 

XMアフィリエイトを始めたばかりの時に税金の心配はほぼしなくて良いと思います。

 

しかし報酬が上がり始めると、一気に数万円、数十万円になるので税金については頭の片隅においておいて下さい。

 

[kanren id="8"]

-XMアフィリエイト
-, , ,