海外FX業者のHFMでは毎月定期開催されているトレーダーアワードというトレードコンテストがあるのを知っていますか?
トレードアワードの参加方法や参加条件、もらえる賞金額や特典について紹介します。
トレードコンテストがある海外FX業者もありますが、HFMでは毎月定期開催しているので、常に入賞できるチャンスが有るということ。
HFMのトレーダーアワードの参加条件や賞金額などの基本的な情報を紹介しますので、興味がある人はチェックしておいてください。
最新ランキングも日々更新されていますので、自分が何位なのかを確認しながら入賞目指して取引状況を調整することもできますよ。
>>HFMの入金ボーナスの条件や受け取り方、使い方や反映されない理由などに関してはこの記事を参考にしてください。
おすすめ記事→HFM(エイチエフエム)の入金ボーナスの受け取り方や使い方、出金条件や注意点などの情報まとめ。
海外FX業者のHFM(エイチエフエム)のトレーダーアワードの開催概要はどのように設定されているのか?
HFMではトレーダーアワードというトレードコンテストが定期開催されており、多くの投資家が入賞目指してチャレンジしています。
トレーダーアワードがどのような基本概要で開催されているのかというと、
項目 | 詳細 |
開催期間 | 毎月1日〜最終日まで |
対象者 | HFMの全トレーダー |
参加方法 | エントリーが必要 |
入賞条件 | 月間の獲得利益率が最もよいトレーダー |
入賞者 | 1名のみ |
トレーダーアワードはHFMの全てのトレーダーの中で最もトレードがうまかった人は誰なのかということを決めるコンテストだということ。
入賞者はトップトレーダー1名のみなので、入賞目指して参加してみるのもありだと思います。
HFMのトレーダーアワードの入賞者の決定条件はどうなっているのか?
毎月1名のトップトレーダーを決定することを目的に開催されているHFMのトレーダーアワード。
どのような条件で入賞者を決定するのかというと、
ランキング決定条件
- コンテストのトップトレーダーは、月間の利益率(パーセンテージゲイン)が最も高いアカウントになります。
- 計算は時間加重リターン方程式に基づいて行われ、コンテスト期間中のすべての入金および出金が考慮され、リターンは取引ごとに計算されます。
少しわかりにくい決定条件かもしれませんが、公式サイトで最新ランキングが公開されていますので、取引利益が出ている人はそこを参照すれば自分の現在の状況を確認することができます。
HFMでは最大2000倍というハイレバトレードができますので、レバレッジをうまく活用することで上位入賞も夢ではありません。
ただ最大レバレッジ制限ルールもありますので、レバレッジの活用方法については事前にしっかり確認しておいてください。
おすすめ記事→HFM(エイチエフエム)の最大レバレッジ制限ルールは経済指標や取引時間で変わるのか?
HFMのトレーダーアワードでもらえる賞金や特典は何が用意されているのか?
毎月1名しか入賞することができないHFMのトレーダーアワードですので、豪華賞金・豪華賞品が用意されています。
賞金や特典について
- 入賞賞金:現金で1,000ドル
- 賞品:HFMオリジナルのクリスタルオベリスク
- 特典:HFMトレーダーアワードの殿堂入り
賞金と賞品、そして名誉を獲得することができるということ。
個人的には1,000ドルもらえることの方が魅力的ですが、殿堂入りしたトレーダーは公式サイトなどで紹介されることもあるので、ブランディングにも使うこともできます。
HFMのトレーダーアワードは連続入賞できないようになっている。
毎月トップトレーダーを決定するHFMのトレーダーアワードですが、入賞者に関しては少しだけ制限が行われています。
どのような制限があるのかというと、
注意入賞制限について
一度トップトレーダーになった場合、その後3ヶ月間は同じトレーダーが入賞できないようになっています。
トレード自体に参加することもできますし、ランキング情報にも登場することはできます。
しかし3ヶ月以内に入賞している人がトップトレーダーになった場合、次点のトレーダーが入賞者になるというルールがありますので、連続入賞をすることはできません。
4ヶ月後以降なら再び入賞することができますので、1年に最高で3回まではトップトレーダーになれる可能性があるということ。
この点はコンテストのルールとして利用規約にも記載されていることなので、どうすることもできません。
HFMにはゼロカットシステムがあり、追証なしのトレードができる取引環境が用意されています。
どのようなルールでゼロカットシステムが適用されるのか、ゼロカットまでの時間や基本的な仕組みについてはこの記事を参考にしてください。
おすすめ記事→HFM(エイチエフエム)はゼロカットシステムで追証や借金なし、条件やタイミングの情報まとめ。
HFMのトレーダーアワードの参加条件(対象口座や口座残高)はどうなっているのか?
HFMのトレーダーアワードは全トレーダーを対象にしていますが、いくつかの参加条件が決まっていますので、その点についても紹介しておくと、
参加条件について
- 口座タイプ:プレミアム口座のみ
- 取引プラットフォーム:MT4のみ
- 口座残高:500ドル(50,000円)以上
- エントリータイミング:コンテスト開催7日前まで
上記4つの条件をクリアしたトレーダーだけが、HFMのトレーダーアワードに参加することができます。
MT5が使えないのはやや残念かもしれませんが、これもコンテストルールとして設定されいることなので、参加したい人はMT4のプレミアム口座を開設してください。
HFMのトレーダーアワードには自動エントリーできる仕組みも用意されている。
初回のみ公式サイト経由でエントリーをしなければならないトレーダーアワードですが、2回目以上は条件達成で自動エントリーされます。
どのような条件が必要なのかというと、
自動エントリーの条件
- トレーダーアワードの開催期間終了時に、口座残高が500ドル(50,000円)の以上ある場合は、自動的に次回開催されるトレーダーアワードにエントリーされます。
- これはあなたはエントリーを辞退するか、口座残高の条件を満たせなくなるまで毎月継続されますので、あらかじめ理解しておいてください。
自動エントリーされたくない場合は、月末までに取引口座からマイウォレットに資金移動しておくのもありかもしれません。
HFMのトレーダーアワードの参加を辞退したい場合はどうすればよいのか?
条件達成で毎月自動エントリーされてしまうHFMのトレーダーアワードですが、参加辞退を希望する場合にどうすればよいのかというと、
参加の事態方法について
- 参加を辞退したい場合は、【 support@hfm.com 】までメールで辞退したい旨の連絡を行う必要があります。
- またサポートスタッフに連絡することで、参加する取引口座の変更や削除などの手続きを行うこともできます。
いずれにしてもこちらから連絡しない限りは、自動エントリー機能の対象になるということだけ理解しておいてください。
HFMにはロイヤリティプログラムという還元プログラムが用意されています。
ロイヤリティプログラムでは現金化も可能なHFMバーがもらえますので、どのような仕組みなのか、どう活用すればよいのか知りたい人はこの記事を参考にしてください。
おすすめ記事→HFM(エイチエフエム)のリワードロイヤリティプログラムの昇格条件や特典内容まとめ。
HFMのトレーダーアワードの参加方法や参加手順でどのような流れで手続きすればよいのか?
HFMのトレーダーアワードは初回エントリー時は必ずあなた自身で手続きを行って参加表明を行う必要があります。
具体的にどのような流れで参加申請をすればよいのかというと、
1、HFMの公式サイトにログインして、メニューバーにある【 プロモーション 】をクリックします。
2、プロモーション内にある【 トレーダー・アワード 】をクリックします。
3、トレーダー・アワードページが表示されますので、内容や利用規約を確認します。
4、取引口座を選択して、利用規約にチェックをいれて、【 登録 】をクリックします。
5、あとは開催期間を待ってトレーダーアワードに参加するだけです。
必ず初回エントリーは開催日の7営業日前までに行う必要があるので、参加申請をする際にはコンテスト月の前月の20日ごろまでに手続きを行ってください。
HFMには様々な出金方法が用意されており、手数料無料で出金することができます。
利用できる出金方法や出金ルール、出金時に確認しておくべき注意点などを確認したい人はこの記事を参考にしてください。
おすすめ記事→HFM(エイチエフエム)の出金方法一覧│最低出金額や出金手数料、出金時間などの情報まとめ。
HFMのトレーダーアワードの入賞者や現在のランキングはどこで確認できるのか?
HFMで開催中のトレーダーアワードの最新ランキングは公式サイトの専用ページで確認することができます。
HFMの公式サイト→プロモーション→トレーダー賞 2024(TRADERS AWARDS)と推移することで最新ランキングを確認できようになっています。
*ランキングの更新は1日1回ですので、リアルタイム方式ではないことを理解しておいてください。
過去にトレーダーアワードで殿堂入りしたトレーダー情報も公式サイトで確認することができる。
上記は2024年7月にトレーダーアワードでトップトレーダーに輝いたShugo Yuiさんの成績で、234.45%の利益率で入賞したことが確認できます。
他にもページ最下部にはトレーダーの殿堂をまとめた【 勝者ギャラリー 】なども公開されています。
過去には20480%という衝撃の結果で優勝した人もいますが、直近でも50%や80%くらいで入賞できた場合も。
その月の市場の影響、参加するトレーダーの影響なども受けますが、150〜200%位の実績があればかなり上位に食い込めることが確認できますよね。
HFMにはゼロカットシステムもあるので、ハイレバトレード時でも追証なしの健全なトレードができる海外FX業者です。
どのようなゼロカットルールが設定されているのか、ゼロカットされる時間などの基本情報はこの記事を参考にしてください。
おすすめ記事→HFM(エイチエフエム)はゼロカットシステムで追証や借金なし、条件やタイミングの情報まとめ。
HFM(エイチエフエム)のトレーダーアワードの参加条件や参加方法に関するよくある質問まとめ!
この記事を読むことでHFMでは定期開催されているトレーダーアワードというコンテストがあることがわかったと思います。
トレーダーアワードは毎月誰でも条件さえ達成していれば参加することができるお得なトレードコンテスト。
ここではHFMでトレーダーアワードに参加する際のよくある質問をまとめて紹介しますので、トレード時の参考にしてください。
HFMのトレーダーアワード取引プラットフォームがMT5の場合は参加できませんか?
回答
- HFMのトレーダーアワードはMT5には対応しておらず、取引プラットフォームをMT4で開設したプレミアム口座でしか参加することができません。
- これは基本的なコンテスト参加ルールで、MT4で口座でしたプレミアム口座がない場合は、コンテストにエントリーすること事態ができなくなっています。
- HFMでは複数口座の開設も認められていますので、トレーダーアワード専用のMT4口座を開設してください。
- 誰でもエントリーできるコンテストですので、1回くらいは挑戦してみるのもありかもしれません。
HFMのトレーダーアワードに参加したいのですが、登録ボタンをクリックすることができない理由は何が考えられますか?
回答
- HFMのトレーダーアワードに参加するためには、全ての参加条件を満たす必要があります。
- MT4のプレミアム口座を開設すること。
- 口座残高が500ドル(50,000円)以上あること。
- 上記条件をクリアしている取引口座をエントリーページで選択すること。
- 利用規約にチェックを入れること。
- この4点をクリアしていない状態では登録ボタンをクリックできない状態のままですので、どれか該当する項目がないか確認してください。
- 上記条件をすべてクリアしているのに登録ボタンをクリックできない場合は、HFMの日本語サポートスタッフに連絡して状況を確認してもらってください。
おすすめ記事→海外FXのボーナスのクッション機能とは何か?基本的な使い方やメリット、注意点まとめ!>
HFMのトレーダーアワードに参加できない国や地域があるって本当ですか?
回答
- HFMのトレーダーアワードの利用規約には参加できない国はどこなのかという記載があります。
- 居住国または法人の設立国が中国とバングラデシュのみトレーダーアワードの対象外になります。
- 日本は参加可能国になりますので、問題なく日本人のエントリーは可能ですし、入賞すればしっかり賞金と特典をもらうことができます。
- 実際に過去に日本人がトレーダーアワードでトップトレーダーとして殿堂入りしていますので、あなたにも十分チャンスがあると思いますよ。
HFMのトレーダーアワードで禁止されている取引手法にはどのようなものがありますか?
回答
- HFMのトレーダーアワードは利用規約を守ったトレードを行う必要がありますので、通常時にHFMで利用規約違反の禁止事項に該当するトレードを行うことはできません。
- 複数口座間の両建て取引や異業者間の両建て取引、裁定取引(アービトラージ)、ピッキングやスナイピング、経済指標発表時など相場が急変するタイミングのみを狙ったトレードをすることなどがここに該当します。
- 基本的な取引ルールはトレーダーアワード参加者にも適用されます。
- HFMでは利用規約違反の禁止事項を行っていないか、厳しいチェックが行われていますので、絶対にしないようにしてください。
おすすめ記事→HFM(エイチエフエム)は出金拒否するヤバいFX会社で出金トラブルだらけという噂は本当か?
HFMのトレーダーアワードに参加する際にハイレバトレードを行っても問題ありませんか?
回答
- HFMのトレーダーアワードでも最大2000倍のレバレッジ設定を行った取引が可能となっています。
- 取引ごとに何倍のレバレッジ設定を行うかはあなた次第です。
- ハイレバトレードでも1倍のレバレッジで行ったトレードでも利益率が良ければ上位にランクインすることができます。
- ただ純粋に利益率を狙うのならば、ある程度のレバレッジ設定が必要なので、多少は理数を取ったトレードを行うことも上位入賞には必要なことかもしれません。
HFMのトレーダーアワード参加時でもゼロカットシステムの対象になり、追証リスクはありませんか?
回答
- HFMのトレーダーアワード参加者もすべてゼロカットシステムの対象になるので、どれだけマイナス残高が発生しても基本的に追証リスクはありまえん。
- ただHFMでゼロカットシステムの対象になるのは、利用規約や取引ルールを守ったトレードのみです。
- あなたが利用規約違反の禁止事項を行っていることが発覚すれば、ゼロカットシステムが適用されずに、最悪の場合はマイナス残高を負担しなければならない可能性も。
- HFMでは明確に利用できない取引手法なども公開されていますので、絶対にそういった行為はしないようにしてください。
おすすめ記事→HFM(エイチエフエム)にスワップフリー口座はある?スワップポイントの発生条件などの情報まとめ
HFMのトレーダーアワードの参加条件に年齢制限はありますか?
回答
- HFMのトレーダーアワードの利用規約には年齢制限に関する記述もあります。
- どのような記載があるのかというと、「居住国の法定年齢である18歳以上であること、またはその国で未成年とみなされない年齢に達していること」と書かれています。
- 日本人の場合は18歳以上であれば、HFMの口座開設ができますので、本人確認が終わっている取引口座を保有している人なら誰でもトレーダーアワードに参加することができます。
- 日本人の場合は18歳未満はHFMのアカウント登録や口座開設ができませんので、口座開設時の年齢制限についても覚えておいてください。
HFMで利用規約違反の禁止事項を行った場合、トレーダーアワードの参加資格はなくなりますか?
回答
- HFMでは利用規約違反の禁止事項を行ったトレーダーに対して非常に厳しい態度で処分を行っています。
- 保有する全ての取引口座の閉鎖と利用停止、また入金ボーナスの没収、実行されたすべての取引を無効にし、保留中の注文や得た利益または損失が無効になります。
- 取引口座が削除されますので、当然トレーダーアワードへの参加資格も剥奪されます。
HFMのトレーダーアワードは毎月定期開催されているトレードコンテストなので、常に入賞できるチャンスがあります。
トップトレーダーになれば、1,000ドルの現金とHFMオリジナルのクリスタルオベリスク、殿堂入りの資格がもらえるメリットも。
HFMは運営実績も長く、グループ全体で8個の金融ライセンスを取得している大手海外FX業者です。
多くの日本人トレーダーもこうざしてトレードしていますので、本当に安全性や信頼性に問題がないのか確認しておきたい人はこの記事を参考にしてください。
おすすめ記事→HFM(エイチエフエム)の安全性や信頼性、メリットやデメリットは何があるのかの情報まとめ。
HFM(エイチエフエム)とはどんなFX会社なのか、選ぶ理由やおすすめポイントは何があるのか。
海外FX業者の中でも狭いスプレッドと高額な入金ボーナスが用意されていることで人気のHFM(HF MARKETS)
どのような特徴やおすすめポイントがあり、他のFX会社との違いは何かなどHFMに関する様々な情報を紹介していきます。
HFM(エイチエフエム)のFX会社としてのおすすめポイントを紹介すると、
おすすめポイント
- 最大で750,000円分(5,000ドル)の入金ボーナスがもらえるので、高額な入金ボーナスを使ったトレードができる。
- FX初心者でも安心できる日本語サポートがあり、ライブチャットは平日の9時〜24時まで対応している。
- 口座タイプが5種類あり、好きな取引口座を開設して好みの取引手法を選んでトレードできる。
- 最大レバレッジは2000倍まで設定できるのでハイレバトレードにも対応している。
- 非常に狭いスプレッド設定が人気でゼロ座(Zero口座)はNDD方式のECN口座になっている。
- コピートレードが人気で実際の取引利益を確認することもできEAのような使い方ができる。
- セントビンセント・グレナディーン諸島の金融庁が発行した金融ライセンスを取得している。(登録番号:22747 IBC 2015)
- 世界で18ヶ国以上に系列会社があり、グループ全体で7個以上の金融ライセンスを取得している。(CySECやFCA、DFSAなど信頼性の高いライセンスも取得済み。)
- 投資家の資金は分別管理されており、会社の運転資金とは完全に分離されている。
- 最大500万ユーロまで補償してくれるRenaissance Insurance Reinventedという民事賠償保険制度に加入している。
HFM(エイチエフエム)の基本スペックをまとめて紹介すると、
口座開設ボーナス | 入金ボーナス | レバレッジ |
なし | 最大75万円(5,000ドル) | 最大2000倍 |
スプレッド | 金融ライセンス | ゼロカット |
平均1.62pips | セントビンセント グレナディーン | 適用あり |
入金方法 | 出金方法 | 日本語サポート |
6種類 | 6種類 | 平日9〜24時 |
狭いスプレッドでトレードしたい人やボーナスも使ってお得にトレードしたい人におすすめのHFM(エイチエフエム)。
世界規模の大手海外FX業者なので、安全性や信頼性も高くて海外FX初心者でも安心して口座開設することができるのもおすすめポイントのひとつ。
HFMの運営会社概要やグループ全体で取得している金融ライセンスに関する情報はこの記事を参考にしてください。
おすすめ記事→HFM(エイチエフエム)の金融ライセンスや運営会社概要、どの国にあるFX会社かの情報まとめ。
海外FX業者のHFM(エイチエフエム)のトレーダーアワードの参加方法と参加条件、賞金や特典に関する記事まとめ。
この記事ではHFMで定期開催されているトレーダーアワードとはどのようなイベントなのか。
参加条件や参加方法、獲得できる賞金などの基本情報も含めて、どのような概要で開催されているのかということについて説明してきました。
まとめ
- HFMには毎月定期開催されているトレードコンテストのトレーダーアワードというものがある。
- 月間の利益率(パーセンテージゲイン)が最も高いトレーダー1名のみが入賞できる。
- 一度トップトレーダーになった場合、その後3ヶ月間は同じトレーダーが入賞できないルールで開催されている。
- 自動エントリーではなく、参加希望者は公式サイト経由で申し込む必要がある。
- 参加者は開催期間終了時に、口座残高が500ドル(50,000円)の以上ある場合は、自動的に次回開催分にもエントリーされる。
- 参加の辞退、取引口座の変更や削除は、【 support@hfm.com 】までメールで連絡する必要がある。
<<トレーダーアワードの賞金や特典>>
- 入賞賞金:現金で1,000ドル
- 賞品:HFMオリジナルのクリスタルオベリスク
- 特典:HFMトレーダーアワードの殿堂入り
<<トレーダーアワードの参加条件>>
- 口座タイプ:プレミアム口座のみ
- 取引プラットフォーム:MT4のみ
- 口座残高:500ドル(50,000円)以上
- エントリータイミング:コンテスト開催7日前まで
最後にもう一度、トレーダーアワードの開催概要を紹介しておくと、
項目 | 詳細 |
開催期間 | 毎月1日〜最終日まで |
対象者 | HFMの全トレーダー |
参加方法 | エントリーが必要 |
入賞条件 | 月間の獲得利益率が最もよいトレーダー |
入賞者 | 1名のみ |
1ヶ月間という長いスパンで開催されるトレードコンテストのトレーダーアワード。
豪華賞金や名誉を得ることができますし、殿堂入りすればHFMの公式サイトで紹介してもらえるメリットも。
トップトレーダーになれるチャンスが毎月ありますので、MT4のプレミアム口座を開設してエントリーしてみませんか?
HFMは高額な入金ボーナスだけではなく、ロイヤルティプログラムを利用することで様々な特典に交換できるHFMバーがもらえるメリットも。
ゼロカットシステムがあることで、最大2000倍のハイレバトレード時でも追証なしで借金のリスクがない安全なトレードができます。
スワップフリー対象銘柄のトレードをすれば、スワップポイントによる損失リスクがなく余計なコスト負担が不要なのもおすすめポイントのひとつ。
コピートレードも充実しており、EA(自動売買システム)なしでも自動で稼げる仕組みも用意されているおすすめの海外FX業者のHFM。
狭い平均スプレッドが提供されていることもHFMが他の海外FX業者よりも稼ぎやすい理由のひとつなので、この機会に口座開設してみてはいかがでしょうか。
国内FX会社よりも多くの取引チャンスがあり、多くの金融商品をリスクなくハイレバトレードができると評判の海外FX業者。
どのような違いや特徴があるのか、何を基準に会社選びを行えばよいのかなどの情報を知りたい人はこの記事を参考にしてください。