FXGT

FXGTのアカウント削除方法、口座解約との違いや注意点まとめ!

FXGTのアカウント削除方法、口座解約との違いや注意点まとめ!

FXGTのアカウント削除はどのような手順で行えばよいのか。

公式サイトの機能で簡単にできるのか、日本語サポートスタッフにお願いする必要があるのかなど、アカウント削除の流れが気になっている人もいると思います。

この記事でわかること

  • FXGTのアカウント削除方法はどのようにすればよいのかについて。
  • FXGTでアカウント削除する際の注意点や事前準備は何が必要なのかについて。
  • FXGTのアカウント削除と口座解約にはどのような違いがあるのかについて。

口座開設前にどのような方法で退会できるのかなどの情報収集を行って置くことも大切なこと。

FXGTで二度と取引しない場合、どのような方法でアカウント削除すればよいのか。

口座解約とアカウント削除の違いや注意点に関する情報を紹介しますので、取引を止める際の参考にしてください。

\15000円の口座開設ボーナスがもらえる/

FXGTの公式サイトをチェックする!

公式サイト:https://fxgt.com/
 

FXGTの口座開設ボーナスの受け取り方や貰い方、出金条件などに関する情報はこの記事を参考にしてください。

おすすめ記事FXGTの口座開設ボーナスの受け取り方や使い方、出金条件まとめ!

目次

FXGTのアカウント削除方法(退会方法)は?

FXGTの口座開設をしていたけど、もう二度と取引を行わないのであればアカウント削除して退会することをおすすめします。

どのような流れでアカウント削除の手続きを行えばよいのかというと、

アカウント削除の流れ

  1. FXGTのマイページにログインして、画面右上にある【 サポート 】をクリックします。
  2. 【 チケットを作成する 】をクリックします。
  3. 【 退会申請 】をクリックします。
  4. 【 ここから問い合わせてください。 】をクリックします。
  5. 問い合わせの入力画面に移動するので、そこでアカウント削除や退会したいという旨の記載を行って【 送信 】ボタンをクリックします。

FXGTでは上記方法以外でアカウント削除して完全退会することはできません。

必ずサポートスタッフに相談する必要があるので、公式サイトの機能で簡単に退会申請できないことを理解しておいてください。

FXGTのアカウント削除にかかる時間はどのくらいなのか?

FXGTの公式サイトから退会申請を行った場合、どのくらいの時間でアカウント削除が完了するのかというと、

アカウント削除にかかる時間

  • FXGTではアカウント削除に1営業日ほど時間がかかります。
  • 土日はサポートスタッフが出勤していないので、週末に行ったアカウント削除申請は月曜日以降の対応になります。

申請内容に問題がないこと、事前に対応すべき事柄に問題がなければ、スムーズに退会処理が完了しますので、メール連絡を待ってください。

おすすめ記事FXGTの口座タイプ比較│おすすめやメリット、種類ごとの違いまとめ!

FXGTでアカウント削除(退会申請)前に行っておくべきことは?

FXGTのアカウント削除方法はそこまで難しくないですが、事前にいくつかの情報を確認しておく必要があります。

準備をしっかりしておかないと、退会申請を行ってもスムーズに対応してもらえませんので注意が必要です。

具体的にどのような準備や注意点があるのかというと、

アカウント削除時の事前準備について

  1. クレジット残高に残ったボーナスは消化しておく。
  2. 全てのポジションを解消し、予約注文がある場合は取り消しておく。
  3. 口座残高が残っている場合は事前に出金完了させておく。
  4. 全ての取引履歴や入出金履歴を必ずダウンロードしておく。

少なくとも上記項目について全て確認しておいてください。

それぞれどのようなことなのかについて簡単に紹介しておくと、

クレジット残高に残ったボーナスは消化しておく。│アカウント削除前の注意点

FXGTでアカウント削除申請(退会申請)を行う前の注意点は、クレジット残高に残ったボーナスは消化しておくことです。

ボーナスの消化

  • FXGTでは高額な口座開設ボーナスや入金ボーナスが用意されていますので、アカウント削除する前には使っておくべきでしょう。
  • ボーナスを残したままでも退会申請は可能ですが、どうせ没収されてしまうのであれば、イチかバチかのハイレバトレードで増やせるかどうかチャレンジすべきです。
  • 入金ボーナスを使ったトレードの利益は全て出金可能な現金になりますので、最後にひと稼ぎするのもありではないでしょうか。

アカウント削除申請前には必ずクレジット残高(ボーナス残高)に残りがないか確認するようにしてください。

全てのポジションを解消し、予約注文がある場合は取り消しておく。│アカウント削除前の注意点

FXGTでアカウント削除申請(退会申請)を行う前の注意点は、全てのポジションを解消し、予約注文がある場合は取り消しておくことです。

ポジションの決済について

  • FXGTのアカウント削除時には、全てのポジションが決済されていること、予約注文がないことが退会条件になります。
  • ポジションが残っていたり予約注文がある場合は、サポートスタッフから解除手続きを行うように指示され、そのままの状態ではアカウント削除を行ってもらうことができません。

アカウント削除をもう一度やり直す必要があるので、そのような状況にならないように最初に確認しておいてください。

おすすめ記事FXGTはゼロスプレッドやゼロスワップで取引できるって本当か?

口座残高が残っている場合は事前に出金完了させておく。│アカウント削除前の注意点

FXGTでアカウント削除申請(退会申請)を行う前の注意点は、口座残高が残っている場合は事前に出金完了させておくことです。

口座残高について

  • FXGTのアカウント削除時には口座残高は全て出金しておく必要があります。
  • 入金方法と同じ出金方法で出金申請をしておくか、最低出金額に満たない場合はトレード資金として使ってしまうようにしてください。
  • FXGTではビットウォレットなどの決済サービスなら10ドルから出金できますが、銀行送金の場合は10,000円ないし、15,000円になります。

最低出金額に満たない場合にサポートスタッフに相談しても出金することはできないので、取引して最低出金額をクリアさせるか口座残高をゼロにしてください。

全ての取引履歴や入出金履歴を必ずダウンロードしておく。│アカウント削除前の注意点

FXGTでアカウント削除申請(退会申請)を行う前の注意点は、全ての取引履歴や入出金履歴を必ずダウンロードしておくことです。

取引履歴や入出金履歴について

  • FXGTで取引を行った場合、ほとんどん人が確定申告をする必要があります。
  • その際に必要になるのが取引履歴や入出金履歴で、それがないと確定申告申請書が作成できません。
  • またMT4やMT5からも年間取引報告書をダウンロードしておくことで、確定申告の手続きをスムーズに完了させることができるようになります。

アカウント削除をして完全退会してしまえば、その取引口座で行ったトレード情報にアクセスすることができなくなります。

確定申告時に困らないようにアカウント削除前には必ず必要書類のダウンロードを行ってください。

FXGTも含めた海外FX業者の確定申告方法や税金に関する情報はこの記事が参考になります。

おすすめ記事海外FXの税金の計算方法、確定申告のやり方や節税方法まとめ!

\15000円の口座開設ボーナスがもらえる/

FXGTの公式サイトをチェックする!

公式サイト:https://fxgt.com/

FXGTのアカウント削除と口座解約の違いは?

FXGTでアカウント削除と口座解約にはどのような違いがあるのかというと、

アカウント削除と口座解約の違い

  • アカウント削除とは、FXGTから完全退会することで、公式サイトのダッシュボードにログインできなくなります。
  • 口座解約とは、MT4やMT5の取引口座を削除することで口座解約後でもダッシュボードにログインすることができ、追加口座の開設や入金、トレードなどを行うことができます。

もう二度とFXGTでトレードをしないと判断したなら、口座解約ではなくアカウント削除を行うようにしてください。

おすすめ記事FXGTはゼロカットありなのでマイナス残高になっても追証なしのトレードができるのか?

FXGTではアカウント削除ではなく、アカウント放置ではダメなのか?

FXGTはサポートスタッフとやり取りをしないとアカウント削除や退会できないので、少し面倒くさい。

どうせもう二度と取引をしないので、アカウント放置でもよいのではないかと考える人もいるかもしれません。

確かにアカウント放置しても変わらない気がしますが、下記内容に注意が必要です。

アカウント放置時の注意点

  1. 不正利用や個人情報流出のリスクがある。
  2. 口座維持手数料が徴収される可能性がある。

不正利用のリスクはFXGTに限らず、全てのFX会社で起こり得ることなので十分な注意が必要です。

不正利用や個人情報流出のリスクがある。│アカウント放置の注意点

FXGTでトレードをしなくなった際にアカウント放置すると、不正利用や個人情報流出のリスクがあります。

不正利用について

  • FXGTでは常に最新のセキュリティに更新されていますが、どこかでメールアドレスとパスワードが流出すれば不正アクセスされる可能性も否定できません。
  • FXGTではダッシュボードにログインした際に通知が来ることになっていますが、アカウント放置時にはそれすら無視してしまう可能性も。
  • 不正アクセスされることで名前や住所、クレジットカードやデビットカード情報を盗まれたり、最悪の場合は口座資金を勝手に出金されたり、トレードに使われることも。

2段階認証設定をしておけば、個人情報流出や不正送金のリスクは抑制できますが、スマホなどを盗まれた場合はどうすることもできません。

不正アクセスによる様々なリスクがあるということを踏まえると、二度と取引をしないと決めたのであれば、アカウント削除することで安心して過ごすことができます。

おすすめ記事FXGTの2段階認証設定方法と解除方法、セキュリティ強化は必要なのか?

口座維持手数料が徴収される可能性がある。│アカウント放置の注意点

FXGTでトレードをしなくなった際にアカウント放置すると、口座維持手数料が徴収される可能性があります。

口座維持手数料について

  • FXGTでは口座残高がある状態で90日以上放置すると、毎月10ドルの口座維持手数料が徴収され、最終的に口座残高がない状態まで取引をしなければ続きます。
  • 口座維持手数料が徴収され、口座残高がゼロになってさらに30日放置すれば、ライブ取引口座はアーカイブ口座に移動するという流れになります。

これは海外FX業者ではよくあることでトレードをしない人の口座残高を無くすことで、余計なコストを削減することを目的にして行われます。

最低出金額に満たない場合でも放置すれば口座残高が没収されるのを待つだけなので、それならトレード資金として使ってしまい、出金を目指すほうが良いと思いませんか。

それで万が一のことも考えてアカウント削除しておくというのが、余計なリスクやトラブルを避けるために必要な判断だと思います。

おすすめ記事FXGTから出金拒否され出金できない?出金トラブルの多いヤバいFX会社なのか。

FXGTはアカウント削除して退会後にアカウントの再登録はできるのか?

多くの海外FX業者では複数アカウントの登録や利用を禁止しているので、FXGTはどうなのか?

もしアカウントの再登録ができないのであれば、アカウント削除して退会すべきではありませんよね。

その点に関する情報も紹介しておくと、

アカウントの再登録について

  • FXGTはアカウント削除後の再登録を認めていますので、退会したら二度と登録ができなくなるわけではありません。
  • ただ再登録する際には、前回と同じメールアドレスを使えませんので、新しいメールアドレスを用意してください。

異なるメールアドレスであれば、アカウントの再登録ができるのは安心材料ですよね。

ただ新しいメールアドレスで登録した場合でも、2回目の口座開設ボーナスをもらうことはできませんので、その点は誤解しないでください。

FXGTでアカウント削除直後にすぐに再登録できるのか?

FXGTのアカウントを何かしらの理由で削除して、すぐに再登録できるのかというと、

アカウント削除直後の再登録について

  • FXGTのアカウント削除はサポートスタッフが手続きを行う必要があります。
  • アカウント削除申請後、全ての手続きが終わった段階であれば再登録は問題ないでしょう。
  • しかしサポートスタッフの対応が終わっていない状態でアカウントの再登録をすれば、一時的に複数アカウントを保有する状態になるということ。
  • 複数アカウントの登録は利用規約違反の禁止事項に該当しますので、両方のアカウントが閉鎖される可能性があります。

アカウントの再登録をするのは、一旦完全に退会手続きが完了してからにしてください。

おすすめ記事FXGTは複数口座でボーナスを受け取れる?資金移動時の対応方針まとめ!

\15000円の口座開設ボーナスがもらえる/

FXGTの公式サイトをチェックする!

公式サイト:https://fxgt.com/

FXGTのアカウント削除や退会方法に関するよくある質問まとめ!

この記事を読むことでFXGTのアカウント削除方法について一連の流れや手続き方法がわかったと思います。

不正アクセスによる余計なトラブルを避けるためにも、二度とトレードををしないのであれば、アカウント削除しておくべきでしょう。

ここではFXGTからアカウント削除をして退会する際のよくある質問をまとめて紹介しますので参考にしてください。

FXGTはアカウント削除(退会後)でも取引履歴や入出金履歴をダウンロードすることができますか?

回答

  • FXGTではアカウント削除=完全退会になるので、取引履歴や入出金履歴などの全ての情報にアクセスすることができなくなります。
  • 取引履歴がダウンロードできなくなることで、正確な確定申告ができなくなるので、脱税に繋がる可能性も。
  • 税務調査がくればその際に確定申告の内容を証明しなければならないので、追徴課税を取られる可能性も否定できません。
  • 取引履歴や入出金履歴はアカウント削除する前に必ずダウンロードしておくようにしましょう。
  • MT4やMT5では年間取引報告書もダウンロードできますので、絶対に手元に資料として残しておくようにしてください。

FXGTは口座解約手数料や退会手数料が必要ですか?

回答

  • FXGTのアカウント削除や退会処理には、サポートスタッフの協力が必要になります。
  • しかし口座解約手数料や退会手数料が徴収されることはありませんので、その点は安心してください。
  • アカウント削除することで、不正アクセスによる個人情報の流出リスクを抑制できますので、二度とトレードしない場合はアカウント削除しておくと安心です。

おすすめ記事FXGTのスワップフリー取引銘柄や口座タイプ、メリットなどの情報まとめ!

FXGTの開設済みライブ取引口座を放置すると休眠口座やアーカイブ済みになるなど状態の変化はありますか?

回答

  • FXGTでは休眠状態のライブ取引口座はアーカイブ済みに移動するような仕様になっています。
  • アーカイブ済みに移動する条件は、MT5かMT4の取引口座で30日間使用せず、残高がゼロになっている場合です。
  • アーカイブ済みに移動されたライブ取引口座は最有効化して復活させることはできませんので注意してください。
  • 最有効化できないということは、そのライブ取引口座で行った取引履歴のダウンロードもできなくなるということなので、アカウント放置時には十分に注意してください。

FXGTでは最大何個まで追加口座の開設が可能ですか?

回答

  • FXGTでは一人最大8個までの口座開設が認められています。
  • その内訳は、ライブ取引口座が6個、デモ口座が2個となっていますので、それ以上の追加口座を開設することはできません。
  • ただ一定期間未使用の場合は、自動的にアーカイブ口座になるので、そうすることでまた新たな口座開設を行うことができるようになります。
  • また既に使わないライブ取引口座がある場合、ダッシュボードからサポートスタッフに連絡することで、手動でアーカイブ済みに移動してもらうこともできます。

おすすめ記事FXGTの入金ボーナスの受け取り方や貰い方、使い方や出金条件の情報まとめ!

FXGTでは開設済みの口座タイプや基本通貨の変更はできますか?

回答

  • FXGTでは開設済みの口座タイプと基本通貨の変更はできませんので、新たに追加口座を開設する必要があります。
  • レバレッジ設定は変更できますので、証拠金額に応じて自由なレバレッジで取引を行ってください。
  • FXGTでは一人で最大6個までのライブ取引口座を開設することができます。
  • 複数口座間の両建て取引は絶対にしないことを念頭において複数口座の開設を行ってトレードしてください。

FXGTはアカウント削除後に再登録して再びトレードをすることはできますか?

回答

  • FXGTではアカウント削除手続きが完了後であれば、アカウントの再登録が認められています。
  • ただアカウントの再登録時には前回と異なるメールアドレスを使う必要があるので、その点は覚えておいてください。
  • 同じメールアドレスだと複数アカウントの作成を疑われ、口座凍結されるか、システム上弾かれるでしょう。
  • 再登録後に2回目の口座開設ボーナスをもらうことはできませんので、その点は誤解しないようにしてください。

おすすめ記事FXGTのボーナスの出金条件やボーナス消滅条件はどうなっているのか?

FXGTは複数アカウントの登録や利用が可能ですか?

回答

  • FXGTの利用規約で複数アカウントの登録や利用が禁止されていますので、利用規約違反を指摘されるきっかけになります。
  • もしあなたが複数アカウントを保有している場合は、今すぐサポートスタッフに連絡して、どのように対応すれば良いか確認してください。
  • 通常はアカウント認証時の本人確認書類で複数アカウントの登録が発覚することがほとんどですが、違う本人確認書類や異なる住所登録をした場合に、そのチェックを通過してしまうことも。
  • 悪意のない場合は温情対応かもしれませんが、悪意があると思われると二度とアカウント登録や口座開設できなくなる可能性もあるので、指摘されるよりも先にこちらから相談するのがベターでしょう。

FXGTは本人確認なしでトレードや出金できるって本当ですか?

回答

  • 海外FX業者にはアカウント認証や本人確認をしないと入金やトレードができない会社もありますが、FXGTは一部の機能を制限した形でトレードが可能になります。
  • アカウント認証が完了するまで追加口座の開設ができず、開設可能なライブ取引口座は1つまで。
  • また入金総額が5,000ドルを超える場合や取引利益を出金したい場合は、本人確認書類を提出してアカウント認証手続きを完了させる必要があります。
  • これらの規制はライセンス発行機関がマネーロンダリング等の犯罪行為を防ぐために導入しているルールなので、FXGTに相談してもどうにもなりません。
  • 基本的に本人確認書類の提出とアカウント認証はFXGTでトレードするために必要な条件だと理解しておきましょう。

おすすめ記事FXGTはボーナスだけで取引しても出金できる?残高の確認方法まとめ!

FXGTの取引履歴や入出金履歴などのダウンロード方法はどうすればよいですか?

回答

  • FXGTの取引履歴や入出金履歴などのダウンロード方法はどうすればよいのかというと、まずは公式サイトにログインしてダッシュボードを開いてください。
  • ダッシュボードの上部に【 レポート 】の項目があるので、それをクリックすると、eWallets 履歴・MT4/MT5口座履歴・両替履歴の3種類の履歴情報を確認することができるようになります。
  • それぞれの項目をクリックすると、ダウンロードしたい期間の指定画面になるので、そこで必要な期間を設定し【 エクスポート 】をクリックするとダウンロードすることができるようになります。
  • 取引履歴についてはMT4ないしMT5の【 口座履歴 】タブを開き、右クリックすると、【 レポートの保存 】と【 詳細レポートの保存 】という項目があるので両方ともダウンロードしておいてください。
  • 全てのデータをダウンロードしておけば、FXGTに入出金した情報や資金移動実績、実際に行ったトレード情報が手元に揃いますので、確定申告の書類作成時にスムーズに行うことができるようになります。

FXGTの休眠口座(アーカイブ状態)のライブ取引口座の取引履歴を入手することはできませんか?

回答

  • FXGTで休眠口座(アーカイブ状態)のライブ取引口座の取引履歴をダウンロードし忘れてしまった。
  • そのような場合、日本語サポートスタッフに依頼することで、取引履歴を入手することができる場合もあります。
  • これはFXGT側でデータが確認できる状態であることが基本なので、数年前のものを取得するというのは難しいでしょう。
  • ただ可能性としてその方法でしか休眠口座の取引履歴は入手できませんので、一度日本語サポートスタッフに相談してみることをおすすめします。

FXGTのアカウント削除は公式サイトから申請してサポートスタッフに手伝ってもらう必要があります。

少し面倒に感じるかもしれませんが、メッセージを送付するだけの話なので、必要な人は退会申請を行って手続きを進めてください。

FXGTで最も良い条件でボーナスを使えるのがスタンダードプラス口座です。

スタンダードプラス口座はどのような特徴があるのか、他の口座タイプとの違いやメリット・デメリットについて気になる人はこの記事を参考にしてください。

おすすめ記事FXGTのスタンダードプラス口座の特徴やスプレッド、スワップポイントなどの情報まとめ!

\15000円の口座開設ボーナスがもらえる/

FXGTの公式サイトをチェックする!

公式サイト:https://fxgt.com/

FXGT(エフエックスジーティー)とはどんなFX会社なのか、選ぶ理由やおすすめポイントは何があるのか。

FXGTはどんなFX会社なのか、選ぶ理由やおすすめポイントは何があるのか。

海外FX業者の中でも高額な口座開設ボーナスや豊富な入金ボーナスが用意されていることで日本人の人気が高いFXGT。

どのような特徴やおすすめポイントがあり、他のFX会社との違いは何かなどの基本情報を紹介します。

FXGTのFX会社としてのおすすめポイントを紹介すると、

おすすめポイント

  • 口座開設ボーナスが15,000円、入金ボーナスが最大143万円分もらえるなど、とにかく高額なボーナスが人気のFX会社です。
  • FX初心者でも安心できる日本語サポートがあり、ライブチャットもメールサポートも24時間対応している。
  • 口座タイプが6種類もあるので好みの取引口座を開設して様々な取引手法でトレードできる。
  • 最大6日間のスワップフリー口座があり、中長期トレードでもスワップ負けしにくい特徴がある。
  • 金融ライセンスはセーシェル諸島発行の証券ディーラーライセンス番号SD019やCySEC(キプロス証券取引委員会)発行の382/20、バヌアツ金融サービス委員会(VFSC)発行の700601など多数取得している。
  • 最大レバレッジは5000倍まで可能なのでハイレバトレードもできる。
  • 仮想通貨CFDが充実しており、63種類もの取引銘柄のトレードができる。
  • 出金時間が早くて出金面でストレスを感じにくく、出金に関する評判は良いものが多い。
  • 投資家の資金は高格付けの優良銀行に分別管理で会社の運転資金とは完全に分離して管理されている。
  • 独自のブローカー向け賠償責任保険に加入しており、最大1,000,000ユーロ(約1億円)までのリスク保証がある。

FXGTの基本スペックをまとめて紹介すると、

口座開設ボーナス入金ボーナスレバレッジ
15,000円最大143万円最大5000倍
スプレッド金融ライセンスゼロカット
平均1.8pipsセーシェル政府適用あり
入金方法出金方法日本語サポート
11種類11種類24時間対応

高額なボーナスが欲しい人や仮想通貨CFDの取引をしたい人におすすめなのがFXGTです。

FXGTが取得している金融ライセンスや運営会社に関する情報はこの記事を参考にしてください。

おすすめ記事FXGTの金融ライセンスや安全性、運営会社はどの国にあるのかの情報まとめ!

FXGTのアカウント削除方法、口座解約との違いや注意点の記事まとめ!

この記事を読むことでFXGTのアカウント削除方法について理解できたのではないでしょうか。

事前準備さえ行っておけば1営業日程度でアカウント削除手続きが完了し、完全退会することができます。

まとめ

  • FXGTのアカウント削除(退会申請)は公式サイトのダッシュボードにあるサポート経由で行う必要がある。
  • 退会処理はサポートスタッフに申請後1営業日程度の時間が必要になる。
  • アカウント削除とは、FXGTから完全退会することで、公式サイトのダッシュボードにログインできなくなること。
  • 口座解約とは、MT4やMT5の取引口座を削除することで口座解約後でもダッシュボードにログインすることができ、追加口座の開設や入金、トレードなどを行うことができる。
  • FXGTはアカウント削除後に完全退会すれば、別のメールアドレスを使うことで再登録することができる。
  • 再登録後に2回目の口座開設ボーナスをもらうことはできない。
  • アカウント削除(退会申請前)にダッシュボードでeWallets 履歴・MT4/MT5口座履歴・両替履歴の3種類の履歴情報をダウンロードし、MT4ないしMT5で年間取引報告書をダウンロードしておく必要がある。
  • アーカイブ済みになったライブ取引口座の取引履歴なら、日本語サポートスタッフが入手してダウンロードできる可能性もある。

<<アカウント削除前の注意点>>

  • クレジット残高に残ったボーナスは消化しておく。
  • 全てのポジションを解消し、予約注文がある場合は取り消しておく。
  • 口座残高が残っている場合は事前に出金完了させておく。
  • 全ての取引履歴や入出金履歴を必ずダウンロードしておく。

<<アカウント放置時の注意点>>

  • 不正利用や個人情報流出のリスクがある。
  • 口座維持手数料が徴収される可能性がある。

公式サイトの機能を使っても自分だけでアカウント削除が完了しないのは少し面倒に感じるかもしれません。

ただいたずら防止やしっかり確認することも大切なので、あえて退会のハードルをあげているのでしょう。

不正アクセスで勝手に退会処理されるのも困ると思いますので、もしFXGTのアカウント削除する際にはルールに従って退会申請を行ってください。

FXGTは非常に高額なボーナスが多数用意されていることもあり、多くの日本人トレーダーに人気の海外FX会社。

ゼロカットシステムがあることで、どれだけ高いレバレッジを設定しても、追証なしで借金のリスクがない安全なトレードができます。

口座残高は全て高格付けの優良銀行に分別管理されており、さらに独自の賠償責任保険に加入しており、最大1,000,000ユーロ(約1億円)までのリスク保証も用意されているFXGT。

口座開設ボーナスや入金ボーナスだけではなく、無制限にもらえるアンリミテッドロタリーボーナスでお得なトレードができるFX会社なのでおすすめです。

\15000円の口座開設ボーナスがもらえる/

FXGTの公式サイトをチェックする!

公式サイト:https://fxgt.com/
 

国内FX会社よりも多くの取引チャンスがあり、多くの金融商品をリスクなくハイレバトレードができると評判の海外FX業者。

どのような違いや特徴があるのか、何を基準に会社選びを行えばよいのかなどの情報を知りたい人はこの記事を参考にしてください。

おすすめ記事海外FX業者のおすすめはどこか?最新版の徹底比較ランキングで紹介します!

-FXGT
-, , ,

FXGT