BigBoss(ビッグボス)でもらえるボーナスにはクッション機能があるのか。
デラックス口座と他の口座タイプではボーナスのクッション機能に関するルールが違うと言われているBigBoss。
最高で13,700ドル分の入金ボーナスがもらえるBigBossはボーナス好きのトレーダーに人気の高い海外FX業者のひとつ。
BigBossのボーナスを効率的に使うためにもクッション機能に関するルールを正しく理解しておく必要があります。
特にデラックス口座は他の口座タイプとは異なるボーナスルールが設定されていますので、この記事でしっかり確認しておいてください。
>>BigBossの新規口座開設ボーナスの対象条件やもらい方、出金条件などの使い方に関してはこの記事を参考にしてください。
おすすめ記事→BigBoss(ビッグボス)の新規口座開設ボーナスの出金条件や使い方、もらい方は?
BigBossを含めた海外FX業者でもらえるボーナスのクッション機能とはどのような仕組みのことなのか?
海外FX業者でもらえる口座開設ボーナスや入金ボーナスの多くにクッション機能が存在しています。
クッション機能ありのボーナスはすぐに出金できないデメリットがあるので、キャッシュバックボーナスよりも嬉しくないと感じる人もいるかもしれません。
しかしクッション機能ありのボーナスでしか得られないメリットもあります。
海外FX業者でもらえるクッション機能ありのボーナスのメリットとデメリットについて説明していきますので、この記事を参考にしてください。
クッション機能ありの海外FX業者のボーナスは証拠金の役割を果たしてくれる。
BigBossを含めて海外FX業者でもらえるクッション機能ありのボーナスは証拠金の役割を果たしてくれる特徴も。
ボーナスがないFX会社の場合、証拠金維持率は口座残高だけを基準に計算されますが、クッション機能があるボーナスを持っている場合は証拠金維持率の計算方法に違いがあります。
証拠金維持率の計算方法
- クッション機能ありのボーナスがある海外FX業者では、証拠金維持率の計算条件として口座残高+ボーナス残高の合計金額が基準になります。
- 現金で入金した金額以上に必要証拠金額が増えるので、含み損が増えても強制ロスカットされにくいという特徴があります。
FXで最も避けるべき強制ロスカットのリスクを軽減できるのはクッション機能ありのボーナスのメリットのひとつ。
ただ現金とボーナスで用途がそれぞれ違いますので、その点はしっかり理解しておいてください。
おすすめ記事→BigBoss(ビッグボス)で取引手数料が発生する口座タイプや金融商品はどれか?
クッション機能ありのボーナスは現金利用後の損失補てんに使われる。
クッション機能ありのボーナスを保有している場合の使われ方は、現金→ボーナスという順番になり、ボーナス(クレジット残高)を現金よりも前に使うことはできません。
ボーナスはあくまでも入金額に対するおまけのようなものなので、どの海外FX業者でもボーナス→現金ではなく、現金→ボーナスという順番になっていますので、この点は納得するしかありません。
クッション機能ありのボーナスが具体的にどのような使われ方をするのかというと、
クッション機能ありのボーナスの使われ方
- 100%マッチタイプの入金ボーナスがある取引口座に10万円を入金して、10万円のボーナスを受け取った場合の合計残高は20万円になります。
- その状態でトレードを行って5万円の含み損を損切りした場合、現金残高は5万円、ボーナス残高は10万円で証拠金額は合計の15万円になるということ。
上記のように含み損を抱えている状態で損切りする場合だとボーナスは証拠金の役割を果たしてくれません。
しかし新たなポジションを保有する際の証拠金額は15万円分あると計算されるので、15万円分のポジションの注文を行うことができます。
これがクッション機能ありのボーナスの特徴ですので、しっかり確認しておいてください。
クッション機能ありのボーナス(クレジット残高)のみの取引で得た利益は自由に出金できる
海外FX業者でクッション機能ありのボーナスをもらった場合、ボーナス自体を出金することはできません。
しかしボーナスは証拠金として扱われますので、ボーナスしかない状態で行った取引で得た利益は現金残高としてカウントされ出金できるようになります。
ボーナスでの取引利益について
- 多くの海外FX業者ではボーナスはクレジット残高として現金残高とは別の場所で表示されていると思います。
- クッション機能があるボーナスのクレジット残高も証拠金扱いになるので、ボーナスしかない状態の取引で得た利益は現金残高に反映され、自由に出金できるようになります。
クッション機能があるボーナスでも、基本的に取引利益の扱いは現金なので、ボーナスのみの取引でも儲かればその分は出金できるようになるということ。
ただ口座開設ボーナスの場合は厳しい出金条件が設定されていることが多いので、規定量の取引を行わないと出金することはできません。
口座開設ボーナスの出金条件はFX会社ごとに異なるので、取引前に利用規約などで確認しておきましょう。
BigBossで利用できる入金方法ごとの最低入金額や入金手数料、反映時間についてはこの記事を参考にしてください。
おすすめ記事→BigBoss(ビッグボス)の入金方法│最低入金額や入金手数料、入金反映時間の情報まとめ。
BigBossでもらえる入金ボーナスにクッション機能があるのか?
ではここからはBigBossで実際にもらうことができる入金ボーナスがどのような仕組みになっているのか。
クッション機能があるタイプなのかということについて説明していきますので、ボーナス利用時の参考にしてください。
BigBossのスタンダード口座とプロスプレッド口座の入金ボーナスはクッション機能ありでもらえる。
まず最初にスタンダード口座とプロスプレッド口座でもらえる入金ボーナスについて紹介すると、
クッション機能について
- BigBossのスタンダード口座とプロスプレッド口座でもらえる入金ボーナスは、完全なクッション機能ありのタイプになります。
- クレジット残高のみになっても証拠金として使うことができますので、ボーナスのみの状態でもトレードすることができます。
スタンダード口座とプロスプレッド口座でもらえる入金ボーナスは非常にシンプルです。
ごく一般的な海外FX業者でもらえるボーナスと同じような使い方ができますので、その点は安心してください。
BigBossのデラックス口座でもらえる入金ボーナスはクッション機能ありだが、利用状況によって使い勝手が悪くなる。
BigBossのデラックス口座はスタンダード口座やプロスプレッド口座と様々な部分で取引ルールが異なります。
ボーナスにおいても異なるルールが適用されており、
クッション機能について
- デラックス口座でもらえる入金ボーナスも基本的にはクッション機能ありの状態でもらうことができます。
- しかしデラックス口座には他の口座タイプと異なるストップアウト(ロスカット条件)が設定されているので、ボーナスのみ(クレジット残高だけ)になると、証拠金としての役目を果たせなくなります。
デフォルト状態のデラックス口座では、クレジット残高だけになった場合、そのボーナスは証拠金としての役目を果たせなくなるということ。
少し複雑なルール設定が行われていますので、次の項目でデラックス口座のみに適用されるルールついて紹介していきます。
BigBossが怪しいFX会社ではないか、危険性が高いのかなど気になる人はこの記事を参考にしてください。
おすすめ記事→BigBoss(ビッグボス)は詐欺リスクが高いおすすめしないヤバい海外FX会社か?
BigBossのデラックス口座のみ他の口座タイプとボーナスのクッション機能に違いがある理由とは?
先ほども紹介したようにBigBossのデラックス口座でもらえる入金ボーナスにもクッション機能は存在しています。
しかしクッション機能ありのボーナスでも、ストップアウトに関するルールが他の口座タイプと違うことで、クレジット残高のみになった際の使い勝手が悪い特徴が。
BigBossのデラックス口座のストップアウト条件がどのようになっているのかというと、
BigBossのデラックス口座のストップアウト条件(ロスカットルール)は?
BigBossのデラックス口座のデフォルト状態のストップアウト条件やロスカットルールがどのように設定されているのかというと、
ストップアウト条件について
- 証拠金維持率100%切った時のストップアウト条件として、証拠金維持率の計算にクレジット残高が含まれます。
- 含み損が口座残高を下回った時のストップアウト条件として、証拠金維持率の計算にクレジット残高が含まれません。(デラックス口座限定の条件)
デラックス口座独自のストップアウトルールがあることで、クレジット残高だけになった場合のボーナスは証拠金としての役目を発揮できない状態になるということ。
クレジット残高として存在していても、その状態で注文をすると約定直後に強制ロスカットされ、ポジションを保有することができなくあります。
これがネット上でデラックス口座はクッション機能なしと言われる原因ですが、全く対処法がないということではありません。
おすすめ記事→BigBoss(ビッグボス)のボーナスルール、出金や資金移動でボーナスが消えるのか?
BigBossのデラックス口座でクッション機能ありの状態でボーナスを使いたい場合の対処法はどうすればよいのか?
ここまで説明してきたのは、あくまでもデフォルト状態のデラックス口座でボーナスを使う場合のボーナスルールです。
しかしBigBossのデラックス口座はカスタマイズ可能な口座タイプなので、アイテムを購入して使うことで状況を改善することができる仕様になっています。
BigBossのデラックス口座はカスタマイズ次第で、クレジット残高のみのトレードができるようになる。
BigBossのデラックス口座でボーナス(クレジット残高)のみでトレードしたい場合はアイテムを購入してカスタマイズしてください。
どのようなアイテムを購入すればよいのかというと、
購入アイテムについて
- BigBossのデラックス口座でクレジット残高のみでの取引を行いたい場合は、「靴」のアイテムを購入して装備をする必要があります。
- 「靴」のアイテムを装備することで、ストップアウトが発生するまでのバッファを拡大することができます。
「靴」のアイテムを購入して装備することで、ストップアウトまでの含み損が20ドル〜最大で500ドルまで拡大してもポジションを保有することができるようになります。
BigBossのデラックス口座で購入できるブロンズブーツの効果や購入費用は?
BigBossのデラックス口座で購入できる「靴」のアイテムで最も安いのがブロンズブーツになります。
ブロンズブーツの購入費用はいくらなのかというと、
購入費用について
- BigBossポイント(BBP)だと、300ポイント
- BigBossコイン(BBC)だと、1.41041BBC
- 日本円だと、676円
- 米ドルだと、4.68ドル
上記費用を支払うことでブロンズブーツを購入でき、デラックス口座でもクレジット残高のみでポジションを保有できるようになるということ。
購入したアイテムはデラックス口座内にある【 マイバッグ 】の項目で強化することができ、ブロンズブーツの場合はクレジット残高だけでポジション保有する際に最大100ドルまでの損失に耐えられるようになります。
このようにアイテムを購入してカスタマイズすることで、自由な取引条件へと変更させることができるのがデラックス口座の特徴です。
BigBossのデラックス口座の基本スペックやカスタマイズ条件などの特徴を確認しておきたい人はこの記事を参考にしてください。
おすすめ記事→BigBoss(ビッグボス)のデラックス口座のスプレッドやゼロカットルールなどの基本スペックまとめ。
BigBossで入金ボーナスが反映されない理由や原因は何があるのか?
デラックス口座のボーナスがクッション機能ありとか、クレジット残高だけでトレードできないとか言う前に、なぜか入金ボーナスがうまく反映されない人もいます。
BigBossで入金ボーナスが反映されない場合に考える理由は何があるのかというと、
反映されない理由
- スタッフがまだ対応していないので、反映待ちの状態になっている。
- ボーナスプログラム対象外口座に入金している。
- ダッシュボードの口座情報「Bonus」に"×"がついている口座に入金してしまった。
- 累積入金額が入金ボーナスの最大金額に達してしまった。
- 複数アカウントの登録や開設がバレて利用規約違反で反映されない。
- キャッシュバック系のサービスを利用してBigBossの口座開設を行った。
BigBossで入金ボーナスが反映されない思っている人の多くが、スタッフの反映作業待ちの状態がほとんどです。
他の海外FX業者では入金後即反映が基本なので、BigBossの入金ボーナスは反映されるまでにタイムラグがあることを理解しておく必要があります。
BigBossでトレードできる全ての金融商品の取引時間や祝日などの影響についてはこの記事を参考にしてください。
おすすめ記事→BigBoss(ビッグボス)の取引時間や営業時間、サマータイムの切替えや祝日による休場はいつか?
BigBossの入金ボーナスを出金するためにクリアすべき出金条件はどうなっているのか?
BigBossの入金ボーナスを出金するためにクリアすべき出金条件はどうなっているのかというと、
入金ボーナスの出金条件について
- BigBossの入金ボーナスの出金条件は、1回以上のトレードを行うことです。
- トレード後の取引利益はすべて現金残高に反映されますので、MT4やMT5で残高に表示されたら、それが自由に出金できる金額だと理解してください。
MT4やMT5クレジット残高として表示されているものはボーナス状態で現金になっていませんので、出金することはできません。
BigBossは公式サイトでは口座残高+クレジット残高で表示されている。
BigBossでダッシュボードにログインした場合は、口座残高+クレジット残高で表示されているので、実際にいくらの資金を出金できるのかが確認できない仕様になっています。
では公式サイトで出金可能な金額を確認するためにはどうすればよいのかというと、
出金可能金額の確認方法について
- ダッシュボードで【 出金 】もしくは、【 資金移転 】の項目を選択して、そこで【 出金本口座 】を選択してください。
- そうすれば、出金元口座の口座残高とボーナス残高(クレジット残高)、そして出金可能額を分けて表示させることができるようになります。
入金や出金申請はすべてダッシュボード内の機能で行うのがBigBossの基本です。
BigBossがどのような評判や評価がある海外FX業者なのか、特徴や基本情報などに関してはこの記事を参考にしてください。
おすすめ記事→BigBoss(ビッグボス)の評判や口コミ、特徴は?信頼性の高いFX会社か?
BigBossのボーナスのクッション機能や出金条件に関するよくある質問まとめ!
この記事を読むことでBigBossのボーナスにはクッション機能があることがわかったと思います。
ただデラックス口座ではデフォルト状態でクッション機能なしと同じ使い方しかできないというデメリットに感じる部分も。
ここではBigBossでボーナスを使う際のよくある質問をまとめて紹介しますので、取引時の参考にしてください。
BigBossのデラックス口座でデフォルト状態でクレジット残高だけでトレードしたらどうなりますか?
回答
- BigBossのデラックス口座はデフォルト設定ではクレジット残高のみでトレードすることができない仕様になっています。
- デラックス口座のデフォルト状態時にクレジット残高のみで取引するとスプレッド分がマイナスになった状態でポジションを保有することになります。
- 注文が約定した時点で含み損が発生し、口座残高を下回ることになるので、すぐに強制ロスカットされてしまいます。
- デラックス口座でクレジットのみでの取引を行う場合は、「靴」の装備をすることでストップアウト発生時のバッファを拡大することができ、新規注文の時点で強制ロスカットされることを防ぐことができるようになります。
BigBossのデラックス口座でクレジット残高だけでトレードしたい場合はどうすればよいですか?
回答
- デラックス口座でクレジットのみで取引を行いたい場合は、「靴」の装備してください。
- 「靴」のアイテムを装備することでストップアウト発生時のバッファを拡大することができます。
- これで新規注文が約定したタイミングで強制ロスカットされることを防ぐことができ、クレジット残高だけでトレードを行うことができます。
- デラックス口座の入金ボーナスはクッション機能なしではなく、厳しいストップアウト条件が設定されていることで、クレジット残高だけでのトレードができない仕様になっています。
- しかしカスタマイズすることで、クレジット残高のみでのトレードが可能になりますので、日本円で700円程度の課金をするか、トレードで得た300BBPを使ってカスタマイズしてください。
おすすめ記事→BigBoss(ビッグボス)のデモ口座開設方法と追加入金、開設できない理由や原因、対処法まとめ
BigBossの入金ボーナスにクッション機能があることでどのようなメリットがありますか?
回答
- BigBossの入金ボーナスにクッション機能があることでどのようなメリットがあるのかというと、
- 入金ボーナスをもらうことで口座残高が増える。
- 証拠金額が増えるのでロット数を増やしたトレードができる。
- 含み損が増えても強制ロスカットされにくくなる。
- 高いレバレッジ設定のトレードができる。
- クッション機能ありのボーナスはすぐに出金できないデメリットがありますが、入金額以上のトレードができること、入金額を失ってしまった場合でもトレードできるという優れたポイントがあります。
BigBossで入金ボーナスをもらったら、ボーナスも含めた金額が確定申告の対象になり、税金を支払う必要がありますか?
回答
- BigBossの入金ボーナスのようにすぐに出金できないボーナスの場合は税金の対象になりませんので、確定申告をして税金を支払う必要はありません。
- ただその他のトレードで年間20万円以上の利益がある場合は、確定申告をして税金を支払う必要がありますので、そこは誤解しないでください。
- 確定申告時に計上しなければならないのはキャッシュバックなどのすぐに出金できるボーナスになります。
- またBigBossの入金ボーナスを使った取引で得た利益は所得になるので、確定申告の対象となることは理解しておいてください。
おすすめ記事→BigBoss(ビッグボス)で口座凍結される利用規約違反の禁止事項は何があるのか?
BigBossでは複数口座や追加口座でも入金ボーナスを受け取れますか?
回答
- BigBossには複数の口座タイプが用意されており、一人のトレーダーいくつもの取引口座を開設することができます。
- BigBossでも複数口座の運用が認められていますので、ボーナス対象の取引口座を開設していれば、複数口座や追加口座でボーナスをもらうことができます。
- ただボーナスには13,700ドルという上限金額が設定されていますので、口座全体でその金額に達した場合はボーナスがもらえなくなります。
- それまでは累計入金額に応じてあらかじめ設定された割合で入金ボーナスをもらうことができますので、うまく活用してお得に取引を行ってください。
BigBossのデラックス口座とはどんな取引口座で他の口座タイプとはどのような違いがありますか?
回答
- BigBossのデラックス口座は、BigBossが世界で初めて提供する独創的なサービスになっています。
- 自分のトレードスタイルに合わせて口座の取引条件を自分自身でカスタマイズして変更できる取引口座になっています。
- 取引条件や取引口座の仕様について様々な要望があったので、それに答えられる仕様になっています。
- ゲーム性を持たせることで、FX初心者でも楽しめるような取引口座になっています。
- BigBossの他の口座タイプと異なる点としては、スタンダード口座よりスプレッドが狭い、取引手数料やレバレッジ設定が違うこと、ストップアウト条件の違いなどが挙げられます。
- いずれにしてもカスタマイズすることが前提の取引口座なので、デフォルト状態だとその本領を発揮することができないという点は覚えておいてください。
おすすめ記事→BigBoss(ビッグボス)の全銘柄スプレッド一覧と取引手数料の情報まとめ!
BigBossのデラックス口座で証拠金維持率が100%を下回っていないのに強制ロスカットされた理由は何ですか?
回答
- BigBossのデラックス口座には2つのストップアウト(SO)条件があります。
- この場合は「含み損が口座残高を下回ったとき」に発動するストップアウトが適用されたため、証拠金維持率が100%切っていない状態で強制ロスカット(ストップアウト)されることになりました。
- 具体例にどのようなことかと言うと、
- 口座残高:10,000円
- クレジット残高:10,000円
- 必要証拠金:10,000円
- 保有中ポジションの含み損:10,000円以上
- 上記の場合は証拠金維持率が100%近くでまだ下回っていなくても、含み損が残高を超えているのでストップアウト条件を満たすので強制ロスカットされます。
- この状況でストップアウトされると、該当口座のクレジット残高はゼロにリセットされますので注意ください。
BigBossのデラックス口座でアイテムを購入することで取引環境がどのように変化させることができますか?
回答
- BigBossのデラックス口座でアイテムを購入することでどのような取引環境に変更することができるのかと言うと、
- レバレッジの拡大(2222倍)
- 証拠金維持率の引き下げ(ストップアウト水準が0%)
- BBP獲得率上昇(最大5%アップ)
- 取引手数料のキャッシュバック(最大8%アップ)
- ストップアウト条件の残高引き下げ(最大マイナス500ドルまで)
- ストップアウト時のクレジット残存率上昇(最大25%残)
BigBossでもらえる全ての入金ボーナスにはクッション機能が設定されています。
しかしデラックス口座のみストップアウト条件が厳しいことで、デフォルト状態ではクレジット残高だけではトレードできない状態だということ。
アイテム購入によるカスタマイズで取引条件の変更ができますので、必要に応じてカスタマイズすればOKです。
BigBossのロスカット水準やマージンコール、証拠金維持率に関する情報はこの記事を参考にしてください。
おすすめ記事→BigBoss(ビッグボス)のロスカット水準とマージンコール水準、証拠金維持率に関する情報まとめ。
BigBoss(ビッグボス)とはどんなFX会社なのか、選ぶ理由やおすすめポイントは何があるのか。
海外FX業者の中でも非常に高額な入金ボーナスが用意されていることで、多くの日本人トレーダーに愛用されているBigBoss。
どのような特徴やおすすめポイントがあり、他のFX会社との違いは何かなどの基本情報を紹介します。
BigBoss(ビッグボス)のFX会社としてのおすすめポイントを紹介すると、
おすすめポイント
- 口座開設ボーナスが5,000円、入金ボーナスが最大13,700ドル分もらえるなど、とにかく高額な入金ボーナスが人気のFX会社です。
- FX初心者でも安心できる日本語サポートがあり、ライブチャットもメールサポートも平日なら10時〜25時まで対応している
- 口座タイプが3種類あり、好みの取引口座を開設して様々な取引手法でトレードできる。
- デラックス口座は独自のカスタマイズができることであなた専用の取引口座に成長させることができる。
- 金融ライセンスはセントビンセント・グレナディーン金融庁のLICENCE NO. :380 LLC 2020を取得している(グループ内で3つ取得済)。
- 最大レバレッジは2,222倍まで可能なのでハイレバトレードもできる。
- 非常に狭いスプレッド設定が人気でプロスプレッド口座はNDD方式のECN口座になっている。
- 出金時間は比較的早く、500万円までの出金時の場合は銀行送金でも2〜5営業日程度で着金する
- 投資家の資金は分別管理されており、会社の運転資金とは完全に分離して管理されている。
- 取引する度にBigBossポイント(BBP)がもらえたり、VIP向けのロイヤルティプログラムが充実している。
BigBoss(ビッグボス)の基本スペックをまとめて紹介すると、
口座開設ボーナス | 入金ボーナス | レバレッジ |
5,000円 | 最大13,700ドル | 最大2,222倍 |
スプレッド | 金融ライセンス | ゼロカット |
平均1.47pips | セントビンセント グレナディーン | 適用あり |
入金方法 | 出金方法 | 日本語サポート |
10種類 | 4種類 | 平日10〜25時 |
高額なボーナスが欲しい人や自分専用にカスタマイズした取引口座でトレードしたい人におすすめのBigBoss。
BigBossが取得している金融ライセンスや運営会社に関する基本情報はこの記事を参考にしてください。
おすすめ記事→BigBoss(ビッグボス)の取得金融ライセンスと運営会社はどの国にあるのかの情報まとめ。
海外FX業者のBigBoss(ビッグボス)のボーナスクッション機能の仕組みと、デラックス口座の違いに関する記事まとめ。
この記事ではBigBossでもらえる入金ボーナスはクッション機能ありのタイプなのか。
デラックス口座でクレジット残高だけでトレードするにはどうすればよいのかということについても説明してきました。
まとめ
- 海外FX業者のクッション機能ありのボーナスは、証拠金維持率の計算条件として口座残高+ボーナス残高の合計金額が基準になる。
- 現金で入金した金額以上に必要証拠金額が増えるので、含み損が増えても強制ロスカットされにくいという特徴がある。
- BigBossでもらえる全ての入金ボーナスにはクッション機能があるタイプになっている。
- スタンダード口座とプロスプレッド口座では他の海外FX業者と同じようにクッション機能ありのボーナスとして使うことができる。
- デラックス口座のみストップアウト条件(ロスカットルール)が異なるので、デフォルト状態でクレジット残高のみでトレードできない。
- デフォルト状態でクレジット残高だけでトレードすると、約定直後に強制ロスカットされてボーナスが失効(没収)される。
- デラックス口座でクレジット残高のみでの取引を行いたい場合は、「靴」のアイテムを購入して装備をする必要がある。
- 「靴」のアイテムを装備することで、ストップアウトが発生するまでのバッファを拡大することができるようになる。
- 「靴」のアイテムを装備することで、ストップアウトまでの含み損を20ドル〜最大で500ドルまで拡大することができるようになる。
- 入金ボーナスの出金条件は、1回以上のトレードを行うこと。
- BigBossの入金ボーナスは、クレジット残高から現金残高に移動させることで自由に出金できるようになる。
<<デラックス口座のストップアウト条件>>
- 証拠金維持率100%切った時のストップアウト条件として、証拠金維持率の計算にクレジット残高が含まれる。
- 含み損が口座残高を下回った時のストップアウト条件として、証拠金維持率の計算にクレジット残高が含まれない。
<<ブロンズブーツの購入費用>>
- BigBossポイント(BBP)だと、300ポイント
- BigBossコイン(BBC)だと、1.41041BBC
- 日本円だと、676円
- 米ドルだと、4.68ドル
BigBossでもらえる全ての入金ボーナスはクッション機能ありのタイプになっています。
しかしストップアウト条件(ロスカットルール)がデラックス口座のみ異なることで、ボーナスだけでトレードできない状況だということ。
アイテムを購入して装備することで、デラックス口座でもクレジット残高だけで取引することができるようになります。
カスタマイズ可能というオリジナルの仕組みを理解した上で、デラックス口座を使うようにしてください。
BigBossは非常に高額な入金ボーナスが多数用意されていることもあり、多くの日本人トレーダーに人気の海外FX会社のひとつ。
ゼロカットシステムがあることで、最大2222倍のレバレッジを設定のトレードで強制ロスカットされても、追証なしで借金のリスクがない安全なトレードができます。
2025年2月から新規トレーダー向けに15,000円分の口座開設ボーナスボーナスがもらえるようになったBigBoss(ビッグボス)。
取引日数で昇格するロイヤルティプログラムも充実しており、トレードをすればするほどお得な条件で還元してもらうことができる海外FX業者です。
国内FX会社よりも多くの取引チャンスがあり、多くの金融商品をリスクなくハイレバトレードができると評判の海外FX業者。
どのような違いや特徴があるのか、何を基準に会社選びを行えばよいのかなどの情報を知りたい人はこの記事を参考にしてください。