BigBoss

BigBossのボーナスルール、出金や資金移動でボーナスが消えるのか?

BigBossのボーナスルール、出金や資金移動でボーナス消える?

海外FX業者のBigBossは高額な入金ボーナスが多くの日本人投資家に人気のFX会社です。

BigBossのボーナスは出金や資金移動で消失したり、失効扱いで没収されるようなボーナスルールで運営されているのか。

この記事でわかること

  • BigBossのボーナスは出金すると失効扱いになり没収されるのかについて。
  • BigBossのボーナスは資金移動(資金移転)すると失効扱いになり没収されるのかについて。
  • BigBossのボーナスが取り消しになる条件やボーナスルールはどのように設定されているのかについて。
  • BigBossのボーナスの出金条件やすぐに出金できる状態でもらえるのかについて。
  • BigBossのボーナスにクッション機能があるのかについて。
  • BigBossのボーナストレード時に利用規約違反の禁止事項を行ったらどうなるのかについて。

最高で13,700ドルもの高額な入金ボーナスがもらえることで人気の海外FX業者のBigBoss。

ボーナスルールを理解せずに出金や資金移動などの行為を行うと大切なボーナスを無駄にしてしまうことも。

BigBossでもらったボーナスをきっちり使うためにもどのようなボーナスルールが設定されているのか、しっかり確認しておいてください。

\15,000円分の口座開設ボーナスがもらえる。/

BigBossで今すぐ口座開設する!

公式サイト:https://www.bigboss-financial.com/
 

>>BigBossの新規口座開設ボーナスの対象条件やもらい方、出金条件などの使い方に関してはこの記事を参考にしてください。

おすすめ記事BigBoss(ビッグボス)の新規口座開設ボーナスの出金条件や使い方、もらい方は?

目次

海外FX業者のBigBoss(ビッグボス)のボーナスは出金すると失効扱いになり没収されるのか?

まず最初にBigBossでもらったボーナスがある取引口座から出金するとボーナスがどうなるのか。

この点に関しては公式サイトのよくある質問に下記のような記載がありますので、注意が必要です。

出金後のボーナスについて

キャンペーン開始後、お客様がお持ちのいずれかの口座でご出金があった場合、お客様のすべての口座でボーナスは取り消しとなります。

まず最初に理解しておくべきことはBigBossでボーナス保有中の取引口座から出金した場合、そのボーナスは取り消しになりクレジット残高がゼロになるということ。

ボーナスはあくまでも入金額に対しておまけでもらえるものであり、その入金額を出金するということはボーナスを破棄するものだという考え方が根底にあるからだと理解してください。

BigBossの100%入金ボーナスプログラムの場合、追加入金でボーナスがもらえるのか?

BigBossの100%入金ボーナスプログラムの場合、追加入金でボーナスがもらえるのかというと、

100%入金ボーナスプログラムについて

  • BigBossの100%入金ボーナスプログラムはボーナスの上限金額である13,700ドルまでであれば、何度でも入金タイミングに合わせてボーナスがもらえるキャンペーンとなっています。
  • 獲得割合が100%なのか、30%なのか、20%なのかはあなたの総入金額に応じて決定されますが、このボーナスは上下金額に達するまで何度でももらえることが前提条件となっている入金ボーナスです。

BigBossの100%入金ボーナスプログラムの最大額である13,700ドル分のボーナスをもらうためには、63,200ドル分の入金が必要なので、この点は仕方がないでしょう。

では期間限定のキャンペーンなどでもらえる入金ボーナスがどのような扱いなのかというと、

BigBossの入金ボーナスキャンペーンは追加入金や再入金で再度ボーナスをもらえるのか?

BigBossでは期間限定で通常の入金ボーナスとは異なる入金ボーナスキャンペーンが開催されることがあります。

このような入金ボーナスキャンペーン時に追加入金や再入金を行った場合に、当初設定された上限金額に満たない場合にボーナスが再びもらえるのかというと、

ボーナスキャンペーン時の扱いについて

  • 公式サイトには、「キャンペーン期間中に再度ご入金された際は入金ボーナス付与の対象外となり、ボーナスは発生しなくなります。」という記載があります。
  • BigBossでは通常の100%入金ボーナスプログラム以外の入金ボーナスは再入金しても、追加でボーナスをもらえないということ。

期間限定ボーナスを保有時に出金するということは、そのボーナス自体の権利を全て破棄するという意味だと理解しておいてください。

例えば、2024年夏の新キャンペーンである【 破壊王の宴 】でもらえる最大540万円の入金ボーナスも一度でも出金すれば、1回のボーナス最大額の90万円に満たない状態でも再度もらうことはできないということ。

1万円しかボーナスをもらっていなくても、最大額の90万円のボーナスをもらっていても、一度でも出金や資金移動で失効したら、そのボーナスを二度と再利用することはできません。

これがBigBossのボーナスルールのひとつですので、しっかり覚えておいてください。

BigBossは出金時間や出金スピードが遅い海外FX業者だと言われることもありますが、実際にどうなのかはこの記事が参考になります。

おすすめ記事BigBoss(ビッグボス)は出金スピードや出金時間が遅いので即日着金しないFX会社なのか?

BigBossのボーナスは資金移動(資金移転)すると失効扱いになり没収されるのか?

ボーナス保有時の出金に合わせて理解しておくべきなのが、資金移動(資金移転)した場合のボーナスの扱いです。

BigBossでボーナス保有中の取引口座から別の取引口座に資金移動(資金移転)すると失効扱いになり没収されるのかというと、

資金移動時のボーナスについて

  • 公式サイトのよくある質問に下記内容があるので、これが基本ルールだということ。
  • お客様がお持ちの口座で、ボーナスを受け取られた口座から資金移転された場合、資金移転元の口座のボーナスは取り消しとなり、移転先の口座へボーナス反映は行われません。

BigBossでは出金と資金移動は同じ扱いになり、ボーナス保有中の取引口座から資金移動すれば、ボーナスは失効扱いになり没収されます。

これもBigBossの定めたボーナスルールなので仕方がないこと。

入金ボーナス残高がある場合にどの取引口座に入金するのかは、事前にしっかり考えておく必要があるので、安易に入金しないことが必要です。

資金移動後に入金ボーナスプログラムの残高がある場合の扱いはどうなるのか?

資金移動後に入金ボーナスプログラムの残高がある場合の扱いはどうなるのかというと、

入金ボーナスプログラムについて

  • まず最初に100%入金ボーナスプログラムの残高を保有中に資金移動すると、その分のボーナスは一旦没収され破棄されます。
  • そしてそのボーナス額は上限金額の13,700ドルから引かれ、償却したものとして扱われます。
  • 新たに入金した場合は、先ほどのボーナス額を引いた金額が残りの受取可能なボーナス上限金額になるので、そこから新たなボーナスとして消化されます。

資金移動によって一旦破棄されたボーナスは消えてしまいますが、残りのボーナスは追加入金することでもらうことができます。

他の取引口座に資金移動することでボーナスが消化されるのは最ももったいないので、このような使い方はしないようにしてください。

おすすめ記事BigBoss(ビッグボス)はスキャルピング禁止業者か?メリットやデメリットまとめ。

\最大13,700ドル分の入金ボーナスがもらえる。/

BigBossで今すぐ口座開設する!

公式サイト:https://www.bigboss-financial.com/

BigBossのボーナスが取り消しになる条件やボーナスルールはどのように設定されているのか?

BigBossではボーナス保有中の取引口座から出金しても資金移動してもボーナスが破棄されることがわかったと思います。

では他にどのようなボーナスの取り消し条件やボーナス消失条件がルール化されているのかというと。

ボーナスの取り消し条件

  1. ボーナス保有中の取引口座から出金した場合。
  2. ボーナス保有中の取引口座から資金移転(資金移動)を行った場合。
  3. 取引口座の口座状態が休眠状態や口座解約になった場合。
  4. ロイヤルティステータス(LS)がダウン(降格)した場合。
  5. ガイドラインに抵触する不正な取引や口座利用が行われてたと判断された場合。

出金と資金移動については上記で説明してきたので、ここでは下の3項目について説明していきます。

取引口座の口座状態が休眠状態や口座解約になった場合。│BigBossのボーナス取り消し条件

BigBossで入金ボーナスが取り消しされ没収されるのは、取引口座の口座状態が休眠状態や口座解約になった場合です。

休眠口座や口座解約について

  • BigBossでは休眠ユーザー制度が導入されており、放置口座は自動的に休眠口座になります。
  • 休眠口座になると、保有しているすべての口座からボーナスは取り消され、口座解約となった場合も当該口座のボーナスは取り消しとなり没収されます。
  • BigBossの休眠ユーザー制度とは、保有している全ての対象口座において、120日間トランザクション(入金、取引、資金移転)がない場合に「休眠ユーザー」へと口座状態が変更される仕組みのこと。

出金はトランザクションに含まれませんので、BigBossでボーナスを無駄にしたくない人は、クレジット残高が残った状態で放置しないようにしてください。

BigBossの休眠ユーザー制度や口座解約制度がどのような仕組みなのかについてはこの記事が参考になります。

おすすめ記事BigBoss(ビッグボス)の休眠口座と口座解約制度、口座維持手数料はいくら発生するか?

ロイヤルティステータス(LS)がダウン(降格)した場合。│BigBossのボーナス取り消し条件

BigBossで入金ボーナスが取り消しされ没収されるのは、ロイヤルティステータス(LS)がダウン(降格)した場合です。

ロイヤルティステータスについて

  • BigBossではロイヤルティステータス(LS)がダウンとなった場合、すべての口座でボーナスが取り消しとなり没収されます。
  • ロイヤルティステータスがダウンされるタイミングは、取引口座でトランザクションがない状態から、Deal Masterは120日後、Prime Eliteは100日後、Expertは60日後、Advancedは42日後になっています。
  • BigBossでは取引した合計日数によってトレーダー様のロイヤルティステータス(LS)がアップしていく制度なので、降格するということはそれだけトレードをしていないということ。

そのような観点から取引口座を放置してトレードしない場合は、ボーナスを失効扱いにして取り消すというルールが適用されているのでしょう。

基本的に休眠口座になるよりも早いタイミングで、ロイヤルティステータスが降格して、ボーナスが没収されるようになっていることを理解しておいてください。

ガイドラインに抵触する不正な取引や口座利用が行われてたと判断された場合。│BigBossのボーナス取り消し条件

BigBossで入金ボーナスが取り消しされ没収されるのは、ガイドラインに抵触する不正な取引や口座利用が行われてたと判断された場合です。

ガイドラインについて

  • BigBossが規定しているガイドラインに抵触する不正な取引や口座利用が行われていると判断した場合、すべてのボーナスは取り消しされ没収になります。
  • 複数アカウントの登録によるボーナスハンター行為だけではなく、複数口座間の両建て取引や異業者間の両建て取引などもこれに該当します。
  • 他にもマネーロンダリングの疑いのある行為や裁定取引(アービトラージ)、ゼロカットシステムの悪用や乱用なども該当します。

利用規約違反はボーナスの取り消しや没収だけではなく口座凍結の対象になることもあるので、トレード時には取引ルールを守ることが大切です。

どのような行為がBigBossで利用規約違反だと指摘され、出金拒否されることがあるのかなど、出金ルールに関する情報はこの記事を参考にしてください。

おすすめ記事BigBoss(ビッグボス)は出金拒否され出金できないなど出金トラブルが多い海外FX業者か?

BigBossのボーナスの出金条件やすぐに出金できる状態でもらえるのか?

BigBossは通常プロモーションだけでも最大13,700ドル分の入金ボーナスがもらえることで人気の海外FX業者です。

もらったボーナスはトレードせずにすぐに出金できるのかというと、

ボーナスの出金について

  • BigBossのボーナスは証拠金としての価値しかないので、トレード時の資金として使うことはできますが、そのままの状態で出金することはできません。
  • ボーナスはすべてクレジット残高に反映され、トレードすることで現金残高に取引利益が追加されます。
  • 現金残高に移動した分の取引利益は出金できる状態になるので、その点は安心してください。

BigBossでもらえる全てのボーナスはトレードせずに出金することができない状態でしかもらえないということ。

これはBigBossのボーナスの基本ルールなので、トレーダー側ではどうすることもできません。

BigBossにキャッシュバックタイプのボーナスはあるのか?

BigBossにキャッシュバックタイプのボーナスはあるのかというと、

キャッシュバックボーナスについて

BigBossにはキャッシュバックタイプのボーナスはありませんので、基本的に全てのボーナスがトレードしないと出金できない状態で貰う形になります。

BigBossで入金やトレードすることでもらえるボーナスは、入金ボーナスとBigBossポイント(BBP)、後は期間限定プロモでもらえるアイテムくらいしかありません。

キャッシュバックボーナスはないので、この点については諦めてください。

BigBossポイント(BBP)を現金化すれば出金することはできる。

BigBossでは取引ごとにBigBossポイント(BBP)がもらえるという話をしました。

実はこのBigBossポイント(BBP)ですが、一定条件を満たすことで現金化してトレードせずに出金できるようになります。

どのような条件を満たす必要があるのかというと、

BigBossポイント(BBP)の現金化の条件

  • BigBossでBigBossポイント(BBP)を現金化するために必要な最初の条件はロイヤルティステータスを一定レベル以上にすること。
  • Expert・Prime Elite・Deal Masterの3つのステータスを獲得したトレーダーのみBigBossポイント(BBP)を現金化することが認められます。
  • BigBossポイント(BBP)を現金に交換する際の比率は、1BBP=0.013ドルとなり、ステータスによる交換レートの違いはありません。
  • 100ポイントで1.3ドル、1,000ポイントで13ドルになりますが、現金化比率はそこまで高くないのが現状です。

すぐに出金できるという意味でも交換レートがそこまで高くないのは仕方がないことではないでしょうか。

ただBigBossポイント(BBP)が余って使い道がないという人はこういった使い方もできるようになっています。

BigBossのロイヤリティプログラムがどのような仕組みで昇格したり、特典がもらえるのかはこの記事を参考にしてください。

おすすめ記事BigBoss(ビッグボス)のロイヤルティプログラムの昇格条件や特典内容まとめ。

\最大13,700ドル分の入金ボーナスがもらえる。/

BigBossで今すぐ口座開設する!

公式サイト:https://www.bigboss-financial.com/

BigBossの入金ボーナスはクッション機能があるタイプになっているのか?

BigBossでもらえる高額な入金ボーナスをうまく使うためにも理解しておくべきことはクッション機能があるかどうかという部分も大切なことです。

ボーナスのクッション機能について紹介すると、

クッション機能について

  • BigBossの入金ボーナスはスタンダード口座、プロスプレッド口座、MASSスタンダード口座ではどのタイミングでもクッション機能ありで使うことができます。
  • デラックス口座のみクレジット残高だけになったタイミングでクッション機能なし状態に切り替わりますので、この点については理解しておく必要があります。

デラックス口座でも現金残高とクレジット残高の両方があるタイミングでは、クッション機能ありとして使うことができます。

BigBossではデラックス口座は特別な取引口座という扱いになっているので、他の口座タイプとは異なるルールが適用されていると理解しておいてください。

BigBossのデラックス口座はデフォルト設定ではクッション機能なしでクレジット残高のみでトレードすることができない。

BigBossのデラックス口座はデフォルト設定ではクレジット残高のみでトレードすることができない仕様になっています。

クレジット残高のみになった際に新規注文を行うとどんな動きになるのかというと、

クレジット残高のみでのトレードについて

  • BigBossのデラックス口座でデフォルト設定状態でクレジット残高のみで取引しようとするとスプレッド分のマイナスからのスタートとなります。
  • 注文が約定した時点で含み損が発生し、口座残高を下回ることになるので、すぐに強制ロスカットされてボーナスのみでトレードすることができません。

デラックス口座のみ上記のような特別な設定になっていますので、他の口座タイプとは分けて考えてください。

どうすればよいのかは次の項目で紹介しますが、デラックス口座でもクレジット残高のみでトレードしてクッション機能ありとして使うことができる方法はあります。

海外FX業者でもらえるボーナスのクッション機能についての詳しい情報や正しい使い方を知りたい人はこの記事を参考にしてください。

おすすめ記事海外FXのボーナスのクッション機能とは何か?基本的な使い方やメリット、注意点まとめ!

BigBossのデラックス口座はカスタマイズ前提で利用する口座タイプになっている。

BigBossのデラックス口座はカスタマイズ前提で利用する口座タイプになっている。

デフォルト設定ではクッション機能なしでトレードできないデラックス口座でボーナスの利用ルールが変わるのは、デラックス口座がカスタマイズ前提の口座タイプだから。

BigBossポイント(BBP)やBigBossコイン(BBC)を使うことで様々なカスタマイズを行うことができ、カスタマイズ次第でボーナスがクッション機能ありで使うことができるようになるということ。

デラックス口座ではどのようなカスタマイズができるのかというと、

カスタマイズ性について

  • 最大レバレッジの拡大(2222倍)
  • 証拠金維持率の引き下げ(ストップアウト水準が0%)
  • BBP獲得率上昇(最大5%アップ)
  • 取引手数料のキャッシュバック(最大8%アップ)
  • ストップアウト条件の残高引き下げ(最大マイナス500ドルまで)
  • ストップアウト時のクレジット残存率上昇(最大25%残)

様々なアイテムを購入することで、上記のような独自のカスタマイズを行うことができ、最終的にあなた仕様の取引口座に進化させることができます。

BigBossでは現在デラックス口座をイチオシしていますので、どのような基本スペックや特徴があるのかはこの記事を参考にしてください。

おすすめ記事BigBoss(ビッグボス)のデラックス口座のスプレッドやゼロカットルールなどの基本スペックまとめ。

BigBossのデラックス口座の入金ボーナスと他の口座タイプの入金ボーナスに違いがある。

ここからは実際にデラックス口座で入金ボーナスをクッション機能ありで使う方法について紹介していきます。

BigBossでは2024年2月1日以降にアカウント登録と口座開設したトレーダーに対してデラックス口座と、スタンダード口座・プロスプレッド口座・MASSスタンダード口座では異なるボーナスルールが適用されていることを理解しておいてください。

入金ボーナス対象の口座タイプではクッション機能がある状態でボーナスがもらえますが、ストップアウト(ロスカット条件)が異なることでボーナスをどう使えるのかという部分に違いが生まれます。

BigBossのデラックス口座のストップアウト(強制ロスカット)条件は?

まず入金ボーナス利用時の前提条件として確認しておいて欲しいのが、デラックス口座のストップアウト(強制ロスカット)に関するルールです。

デラックス口座のストップアウトがどのような基準で行われるのかというと、

ストップアウト条件について

  • 証拠金維持率100%切った時:証拠金維持率の計算にはクレジットを含まれます。
  • 含み損が口座残高を下回った時:デラックス口座のみに存在する条件で、このストップアウト条件における口座残高にはクレジットを含みません。

デラックス口座のみに適用されるストップアウト条件があることで、ボーナスの使い方が変わります。

先ほど紹介したようにクレジット残高のみで取引するとスプレッド分のマイナス状態から始まり、注文が約定した時点で含み損が口座残高を下回りすぐに強制ロスカットされるということ。

クッション機能はあるもののクレジット残高のみになった状態では、クレジット残高は証拠金として使うことができないような仕様になっています。

BigBossで強制ロスカットされた際のゼロカットルールに関してはこの記事を参考にしてください。

おすすめ記事BigBoss(ビッグボス)のゼロカットルールや補填処理、本当に追証なしで安全なFX会社か?

BigBossのデラックス口座でボーナス(クレジット残高)のみでトレードする方法は?

BigBossのデラックス口座でボーナス(クレジット残高)のみでトレードしたい場合の対処法を紹介しておくと、

クレジット残高のみのトレードについて

  • BigBossのデラックス口座でクレジット残高のみで取引したい場合は、「靴」の装備をする必要があります。
  • 「靴」の装備にはストップアウト発生時のバッファを拡大する効果があり、新規注文の時点でストップアウトを避けることができるようになります。

デラックス口座で購入可能なアイテムには様々なものが用意されており、さらに商品ごとにレベルアップの仕組みもあります。

また上級ロイヤルティステータスにならないと購入できないアイテムもあるなど、非常にゲーム性が高い特徴も。

BigBossのデラックス口座はFX業界でも例を見ないカスタマイズ性の高さから業界内でも非常に注目されている口座タイプです。

デフォルトではそこまで使い勝手が良くないですが、独自のカスタマイズを加えることであなた専用の取引口座にカスタマイズできますので、BigBossでもかなり人気になっています。

BigBossの追加口座の開設方法や複数口座での運用時の注意点などはこの記事を参考にしてください。

おすすめ記事BigBoss(ビッグボス)の追加口座や複数口座は最大でいくつ開設できる?

\最大13,700ドル分の入金ボーナスがもらえる。/

BigBossで今すぐ口座開設する!

公式サイト:https://www.bigboss-financial.com/

BigBossのボーナス取り消しルールや消滅条件に関するよくある質問まとめ!

この記事を読むことでBigBossではいくつかの条件を満たすことでボーナスが取り消しされたり、失効する仕組みがあることがわかったと思います。

正しいボーナスルールを理解していれば没収され損した気分になったり、利用規約違反を指摘されることもありません。

ここではBigBossでボーナスを利用したトレードをする際のよくある質問をまとめて紹介しますので、ボーナス保有時の参考にしてください。

BigBossの入金ボーナスは入金後すぐにクレジット残高に反映されますか?

回答

  • BigBossでもらえる全ての入金ボーナスは自動反映タイプではないので、入金後すぐにクレジット残高に追加されるわけではありません。
  • 入金ボーナスは入金後にBigBossのスタッフが状況を確認して手動で反映させています。
  • そのため入金当日ないし、翌営業日までに反映されるようになりますので、あらかじめ理解しておいてください。
  • もし1営業日以上経過しても入金ボーナスがもらえない場合は、サポートスタッフに連絡すると状況を確認してもらえますので、一度連絡してみてください。

BigBossの入金ボーナスをもらうために選ぶべき入金方法がありますか?

回答

  • BigBossの入金ボーナスは全ての入金方法が対象になりますので、どの入金方法を選んでも問題ありません。
  • また通常開催の100%入金ボーナスプログラムは全ての口座タイプで利用することができます。
  • しかし期間限定の入金ボーナスキャンペーンでは、デラックス口座でしか利用できないものもあるので、キャンペーンの利用規約や適用条件などをしっかり確認するようにしてください。

おすすめ記事BigBoss(ビッグボス)の最大ロット数と最小ロット数や保有ポジション数の情報まとめ。

BigBossでボーナス保有時に利用規約違反の禁止事項を行ったことが発覚したらボーナスを没収されますか?

回答

  • BigBossでボーナス保有時に利用規約違反の禁止事項を行ったことが発覚したらボーナスは没収されます。
  • さらに禁止されているトレードをしている場合は、取引が取り消され利益の没収や出金拒否を行われる可能性もあります。
  • また利用規約違反を起こった取引口座は口座凍結され二度とトレードができなくなる可能性も。
  • BigBoss以外の海外FX業者でも利用規約違反者に対しては非常に厳しい対応を行っていますので、その点はあらかじめ理解しておいてください。

BigBossで利用可能な残りの入金ボーナスを確認する方法はどうすればよいですか?

回答

  • BigBossの入金ボーナスはすべてクレジット残高に表示されています。
  • 公式サイトにログインしてダッシュボードの最上部にある入金ボーナスに関するバナーを確認してください。
  • ダッシュボード最上部に残りの入金ボーナス額と入金額が表示されていますので、そこで確認することができます。

おすすめ記事BigBoss(ビッグボス)の安全性は?危険性が高い怪しい海外FX会社なのか?

BigBossの入金ボーナスは異なるメールアドレスで複数アカウントを開設すれば、何度でも受け取ることができますか?

回答

  • BigBossの入金ボーナスは回数制限ではなく、累計入金額によって上限金額やボーナス割合などが決定されています。
  • 全ての入金ボーナスは上限金額に達するまで何度でももらえますので、コツコツ入金でもボーナスを満額受け取ることができます。
  • ただ重複アカウントの登録も認められていませんし、ボーナスハンター対策は徹底的に禁止されていますので、入金ボーナスの不正取得を試みるのは止めてください。
  • あまりにも悪意のあるトレーダーが増えると、入金ボーナスが改悪されて、金額やボーナス割合が悪くなる可能性も。
  • 他のトレーダーに迷惑をかけることになりますし、不正利用をすることで様々な処罰の対象になることを理解して、絶対に行わないでください。

BigBossは一度出金して再度入金した場合も、ボーナス付与の対象になって入金ボーナスをもらえますか?

回答

  • BigBossで開催中の通常プロモの入金ボーナスは、入金ボーナス取得後に一度利益を出金した場合でも、再度の入金することでボーナスを獲得することができます。
  • ただ入金ボーナスの上限額に達していない場合にみに限ります。
  • 以下のような場合だは出金後でも入金ボーナスを再取得することができるということ。
  • 700ドルを入金して700ドル分のボーナスを獲得し、トレード利益と合わせて1,000ドルを出金。
  • 再度1,000ドルを入金すれば300ドル分のボーナスを獲得することができます。
  • BigBossの入金ボーナスの上限金額である13,700ドルに達するまでは、何度でもボーナスを受け取ることができますので、1回毎の入金額を気にせずに入金することができますよ。

おすすめ記事BigBoss(ビッグボス)のスワップポイント条件はスワップフリー口座はあるのか?

BigBossで入金ボーナスを使ったトレード時のロスカット水準やマージンコール水準はどのように設定されていますか?

回答

  • BigBossでは口座タイプごとに異なるマージンコール水準とロスカット水準が設定されています。
  • スタンダード口座、プロスプレッド口座、MASSスタンダード口座のマージンコール水準は証拠金維持率が50%以下になったタイミングで、ロスカット水準は証拠金維持率が20%以下になったタイミングです。
  • デラックス口座にマージンコールはなく、ロスカット水準は 証拠金維持率100%切った時(証拠金維持率の計算にはクレジットを含みます)か、含み損が口座残高を下回った時(デラックス口座のみに存在する条件で、このSO条件における口座残高にはクレジットを含みません)になります。
  • デラックス口座は他の口座タイプと異なるマージンコール水準とロスカット水準が設定されていますが、ゼロカットシステムは取引口座単体で判断されるなどのメリットがあります。

BigBossの入金ボーナスはもらったら状態で一度もトレードせずにすぐ出金することができますか?

回答

  • BigBossの入金ボーナスには出金条件が設定されており、入金ボーナスはクレジット残高に反映されるので、1度もトレードせずにすぐに出金することはできません。
  • 入金ボーナスはあくまでも証拠金としてのみ使える状態であるということを理解してください。
  • 入金ボーナスを使った取引で得た取引利益であれば、現金残高に反映されるので出金することができます。
  • また出金方法ごとに最低出金額が設定されていますので、取引利益を含む口座残高がその金額に満たない場合も出金できないことを理解しておいてください。

BigBossの入金ボーナスはいくつかの条件で取り消しされたり、失効して没収されることがわかったと思います。

正しいボーナスルールを守っていれば、ボーナストレードで得た取引利益は制限なく出金できますそ、不当な理由で出金拒否されないBigBoss。

現在利用可能な出金方法ごとの出金限度額や出金手数料など出金ルールに関する情報はこの記事を参考にしてください。

おすすめ記事BigBoss(ビッグボス)の出金方法一覧、出金限度額や出金手数料、出金日数などの情報まとめ。

\最大13,700ドル分の入金ボーナスがもらえる。/

BigBossで今すぐ口座開設する!

公式サイト:https://www.bigboss-financial.com/

BigBoss(ビッグボス)とはどんなFX会社なのか、選ぶ理由やおすすめポイントは何があるのか。

BigBoss(ビッグボス)とはどんなFX会社なのか、選ぶ理由やおすすめポイントは何があるのか。

海外FX業者の中でも非常に高額な入金ボーナスが用意されていることで、多くの日本人トレーダーに愛用されているBigBoss。

どのような特徴やおすすめポイントがあり、他のFX会社との違いは何かなどの基本情報を紹介します。

BigBoss(ビッグボス)のFX会社としてのおすすめポイントを紹介すると、

おすすめポイント

  • 口座開設ボーナスが5,000円、入金ボーナスが最大13,700ドル分もらえるなど、とにかく高額な入金ボーナスが人気のFX会社です。
  • FX初心者でも安心できる日本語サポートがあり、ライブチャットもメールサポートも平日なら10時〜25時まで対応している
  • 口座タイプが3種類あり、好みの取引口座を開設して様々な取引手法でトレードできる。
  • デラックス口座は独自のカスタマイズができることであなた専用の取引口座に成長させることができる。
  • 金融ライセンスはセントビンセント・グレナディーン金融庁のLICENCE NO. :380 LLC 2020を取得している(グループ内で3つ取得済)。
  • 最大レバレッジは2,222倍まで可能なのでハイレバトレードもできる。
  • 非常に狭いスプレッド設定が人気でプロスプレッド口座はNDD方式のECN口座になっている。
  • 出金時間は比較的早く、500万円までの出金時の場合は銀行送金でも2〜5営業日程度で着金する
  • 投資家の資金は分別管理されており、会社の運転資金とは完全に分離して管理されている。
  • 取引する度にBigBossポイント(BBP)がもらえたり、VIP向けのロイヤルティプログラムが充実している。

BigBoss(ビッグボス)の基本スペックをまとめて紹介すると、

口座開設ボーナス入金ボーナスレバレッジ
5,000円最大13,700ドル最大2,222倍
スプレッド金融ライセンスゼロカット
平均1.47pipsセントビンセント
グレナディーン
適用あり
入金方法出金方法日本語サポート
10種類4種類平日10〜25時

高額なボーナスが欲しい人や自分専用にカスタマイズした取引口座でトレードしたい人におすすめのBigBoss。

BigBossが取得している金融ライセンスや運営会社に関する基本情報はこの記事を参考にしてください。

おすすめ記事BigBoss(ビッグボス)の取得金融ライセンスと運営会社はどの国にあるのかの情報まとめ。

海外FX業者のBigBoss(ビッグボス)のボーナスルール、出金や資金移動でボーナス消えるのかの記事まとめ。

この記事ではBigBossではどのようなボーナスルールが設定されているのか。

ボーナスの取り消し条件や失効条件など、ボーナスが没収される理由についても説明してきました。

まとめ

  • ボーナス保有中の取引口座から出金した場合にクレジット残高にある全てのボーナスが没収されるというボーナスルールがある。
  • ボーナス保有中の取引口座から資金移動した場合もクレジット残高にある全てのボーナスが没収されるというボーナスルールがある。
  • 定期開催中の100%入金ボーナスプログラムはボーナスの上限金額である13,700ドルまで、何度でも入金タイミングに合わせてボーナスがもらえるようになっている。
  • 期間限定で開催される入金ボーナスキャンペーンでは、キャンペーン期間中の再入金では基本的にボーナスを追加でもらうことができない。
  • ボーナスは証拠金としての価値しかないので、トレード時の資金として使うことはできますが、そのままの状態で出金することはできない。
  • BigBossにはキャッシュバックタイプのボーナスがないので、基本的にもらったボーナスはトレードしないと出金できない。
  • BigBossポイント(BBP)を現金化すれば出金することができる。
  • デラックス口座でボーナス(クレジット残高)のみでトレードする方法は「靴」の装備をしてストップアウト発生時のバッファを拡大させる必要がある。

<<ボーナスの取り消し条件や失効条件>>

  • ボーナス保有中の取引口座から出金した場合。
  • ボーナス保有中の取引口座から資金移転(資金移動)を行った場合。
  • 取引口座の口座状態が休眠状態や口座解約になった場合。
  • ロイヤルティステータス(LS)がダウン(降格)した場合。
  • ガイドラインに抵触する不正な取引や口座利用が行われてたと判断された場合。

<<BigBossポイント(BBP)の現金化条件>>

  • ロイヤルティステータスをExpert・Prime Elite・Deal Masterの3つのステータスを獲得したトレーダーのみBigBossポイント(BBP)を現金化すること。
  • BigBossポイント(BBP)を現金に交換する際の比率は、1BBP=0.013ドルとなり、ステータスによる交換レートの違いはない。
  • 100ポイントで1.3ドル、1,000ポイントで13ドルになりますが、現金化比率はそこまで高くない。

<<ボーナスのクッション機能について>>

  • スタンダード口座、プロスプレッド口座、MASSスタンダード口座ではどのタイミングでもクッション機能ありで使うことができる。
  • デラックス口座のみクレジット残高だけになったタイミングでクッション機能なし状態に切り替わる。

BigBossではボーナスを正しく使ってもらうために利用規約や公式サイトで詳しい利用条件について説明されています。

ボーナスルールを確認することも守った使い方をするのもトレーダー自身の責任ですので、没収されないようにしっかり確認しておきましょう。

通常のボーナスプロモ以外にも期間限定の入金ボーナスキャンペーンは非常に良い条件でもらえますので、キャンペーン情報は見逃さないでくださいね。

BigBossは非常に高額な入金ボーナスが多数用意されていることもあり、多くの日本人トレーダーに人気の海外FX会社のひとつ。

ゼロカットシステムがあることで、最大2222倍のレバレッジを設定のトレードで強制ロスカットされても、追証なしで借金のリスクがない安全なトレードができます。

2025年2月から新規トレーダー向けに15,000円分の口座開設ボーナスボーナスがもらえるようになったBigBoss(ビッグボス)。

取引日数で昇格するロイヤルティプログラムも充実しており、トレードをすればするほどお得な条件で還元してもらうことができる海外FX業者です。

\最大13,700ドル分の入金ボーナスがもらえる。/

BigBossで今すぐ口座開設する!

公式サイト:https://www.bigboss-financial.com/
 

国内FX会社よりも多くの取引チャンスがあり、多くの金融商品をリスクなくハイレバトレードができると評判の海外FX業者。

どのような違いや特徴があるのか、何を基準に会社選びを行えばよいのかなどの情報を知りたい人はこの記事を参考にしてください。

おすすめ記事海外FX業者のおすすめはどこか?最新版の徹底比較ランキングで紹介します!

-BigBoss
-, , , , ,

FXGT