XMトレーディング

XMはいくらから取引できる、最低入金額やお得な取引方法まとめ!

XMはいくらから取引できる、最低入金額やお得な取引方法まとめ!

XMは最小でいくらから取引できるFX会社なのか。

できるだけリスクを抑えた取引をしたいとか、最低入金額からコツコツ成長させたいという人もいると思います。

XMトレーディングでFXのトレードをする際にはいくらから始めるのが良いのかも含めていくらからどのような取引ができるのか紹介します。

海外FX業者はハイレバトレードができるので、日本国内のFX会社よりも必要証拠金が少なくて済むので少額から増やしたい人にもおすすめですよ。

\口座開設ボーナスの利益は出金できる/

XMトレーディングで今すぐ口座開設する!

>>XMの口座開設して有効化することでもらえる口座開設ボーナスの詳細はこの記事を参考にしてください。

おすすめ記事XMの口座開設ボーナスの受け取り方や出金条件などの注意点まとめ!

目次

XMはいくらからリアル口座でFX等の銘柄の取引ができるのか?

XMのような海外FX業者には口座開設ボーナスと呼ばれる、登録したり本人確認書類を提出することでもらえるボーナスが用意されている会社が多くあります。

ぶっちゃけXMがいくらから実際の取引が出来るのかといえば、無料で取引を開始することができるということ。

現在の口座開設ボーナスは13,000円ですので、XMでリアル口座を開設して有効化するだけで、それだけの取引を行うことができます。

無料で出来ると言われても利益が出ても出金できないとか、出金するためには入金実績が必要だとか条件があるのではないかと疑っている人もいると思います。

まずXMの口座開設ボーナスがどのような条件でもらえるのかというと、

口座開設ボーナスについて

  • 対象口座:XMの全てのリアル口座で申請可能。
  • 申請方法:リアル口座開設後に本人確認書類(KYC)を提出して、ボーナスの請求をすること。
  • 出金条件:0.1 lots以上の取引、5回以上の取引をすること。
  • 出金申請前の入金の必要性:入金なしで利用可能&出金申請可能。
  • 出金可能上限金額:設定なし(ボーナスで獲得した全ての利益が出金申請)。
  • 口座開設ボーナスの用途:あくまでも証拠金としてのみ利用可能。
  • 取得可能期限:リアル口座開設後に30日以内に申請を行うこと。
  • 禁止行為:両建てを含む不正利用やボーナスの乱用や悪用をすること。
  • 没収条件:90日以上取引のない休眠口座になった場合は全てのボーナスを没収。

XMは現金の取引時は両建てが認められていますが、ボーナス利用時には認められていませんので注意してください。

口座開設ボーナスの取引で得た利益を出金するためには、特に入金実績や入金履歴は必要ないので本当に無料で稼げるんです。

XMの口座開設ボーナスの正しい使い方やより詳細な情報を確認したい人はこの記事を参考にしてください。

おすすめ記事XMの口座開設ボーナスの受け取り方や出金条件などの注意点まとめ!

XMの最低入金額はいくらからなのか、実際に入金してトレードするための条件は?

XMの最低入金額はいくらからなのか、実際に入金してトレードするための条件は?

XMの入金方法ごとの最低入金額はいくらなのかと言うと、

入金方法最低入金額
国内銀行送金2,000円
国内送金10,000円
VISAカード500円
JCBカード10,000円
ビーエックスワン500円
ビットウォレット500円
アップルペイ500円
スティックペイ10,000円

*国内銀行送金は10,000円未満の入金の場合、1,500円の入金手数料が必要になりますので、10,000円以上の入金が推奨されています。

XMトレーディングは口座タイプごとに異なる最低入金額が設定されているのか?

XMでは現在4種類の口座タイプが用意されていますが、それぞれの最低入金額がいくらからになっているのかと言うと、

口座タイプ最低入金額
マイクロ口座500円
スタンダード口座500円
KIWAMI極口座500円
ゼロ口座500円

どの口座タイプでも最低入金額が500円なので、ゼロカットや強制ロスカットのリスクを考えなければ、500円から実際の取引を行うことができるということ。

おすすめ記事XMの口座タイプ比較、口座開設時にFX初心者におすすめの口座はどれ?

XMの最低入金額で取引した際にどんなポジションを持つことができるのか?

口座開設ボーナスではなく、最低入金額でもし日本円と米ドルの通貨ペアの取引を行ったらどうなるのか?

これはXMの公式サイトにある取引ツールを使うことで簡単に計算することができます。

<<スタンダード口座での取引の場合>>

XMの最低入金額で取引した際にどんなポジションを持つことができるのか?

500円での取引内容

  • 取引ロット数:0.03ロット
  • ドル円:150.6785円
  • レバレッジ:1,000倍
  • 必要証拠金額:452.036円

わずか0.03ロットですが、ドル円のポジションを無事に持つことができます。

ただこれだけロット数が少ないと損失は少ないですが、利益もほぼ期待できないので、実戦向きではありません。

EAのチェックやXMに慣れるためのテストトレードであれば問題ないですが、利益の獲得を狙って行うトレードとしては規模が少なすぎます。

ほぼマイクロ口座で取引するような通貨量なので、もし実際に最低入金額でポジションを保つ場合は利益を一切期待しないでください。

おすすめ記事XMは複数アカウントの作成(2回目の口座開設)ができるのか?

FX初心者だとXMでいくらから取引を行うべきなのか?

XMは最初に紹介したようにリアル口座の開設と有効化だけで高額な口座開設ボーナスをもらうことができます。

それを使った上でFX初心者が証拠金をいくらからにすべきなのかというと、

必要証拠金について

最低でも10,000円(国内銀行送金で入金手数料が無料の金額)か、50,000円程度の資金を用意すべきでしょう。

それくらいの必要証拠金が用意できないといくらハイレバトレードができるXMでもFXの取引で利益を出すことはできません。

もし10,000円すら用意できないのであれば、FXなどの投資を行って資産を増やそうと思わない方がよいかも。

ただ個人的には初期投資費用は50,000円分用意することをおすすめします。

XMのスタンダード口座で1万円の必要証拠金でできる実際の取引内容は?

まず先に10,000円の証拠金を入金した際に先ほどと同じ環境でどのような取引ができるのかと言うと、

XMのスタンダード口座で1万円の必要証拠金でできる実際の取引内容は?

10,000円での取引実績

  • 取引ロット数:0.5ロット
  • ドル円:150.689円
  • レバレッジ:1,000倍
  • 必要証拠金額:7534.450円

1,000倍のハイレバトレードでも1ロットもポジションを持つことができません。

結構なリスクを取っている割にこのような状況になってしまいますので、練習にはよいものの利益を考えるとやや物足りないとしか言えないでしょう。

おすすめ記事XMのゴールドとシルバーの取引時間やスプレッド、必要証拠金の計算方法などの情報まとめ!

XMの初回入金額に5万円がおすすめな理由は条件の良い入金ボーナスがあるから!

XMの初回入金額に5万円を進める理由は入金ボーナスがあるから!

XMのスタンダード口座では2段階の入金ボーナスが用意されており、それを活用することで資金効率を高めたトレードを行うことできます。

具体的にどのような条件でもらえる入金ボーナスなのかというと、

XMの入金ボーナス

<<<<初回入金ボーナス>>>>

  • ボーナス割合:入金額の100%マッチタイプ
  • 最高ボーナス額:500ドル(通貨相当額)
  • ボーナス取得可能回数:1回のみ利用可能
  • 対象取引口座:マイクロ口座、スタンダード口座
  • リセット(復活)の有無:基本的にリセットなし(期間限定での復活あり)
  • 出金条件:1回以上の取引を行い利益となった分は出金可能
  • 出金可能上限金額:設定なし
  • 有効期限:設定なし(休眠口座になると没収される)

<<<<入金ボーナス>>>>

  • ボーナス割合:入金額の20%マッチタイプ
  • 最高ボーナス額:10,000ドル(通貨相当額)
  • ボーナス取得可能回数:上限金額の10,000ドルまで何回でも取得可能
  • 対象取引口座:マイクロ口座、スタンダード口座
  • リセット(復活)の有無:不定期にリセットされ復活することがある。(復活金額はそれぞれ)
  • 出金条件:1回以上の取引を行い利益となった分は出金可能
  • 出金可能上限金額:設定なし
  • 有効期限:設定なし(休眠口座になると没収される)

100%マッチタイプのボーナスの最高額は500ドルなので、50,000円の入金が一番効率的にそのボーナスを使えるということ。

50,000円の入金で100,000円分の取引ができますので本当にメリットがあると思いませんか。

必要証拠金が100,000円分もあれば、ある程度リスクをとった取引を行っても、強制ロスカットなどで退場させられるリスクが減ります。

また複数のポジションを持てたり、様々な取引手法を試したりすることも。

入金ボーナスとしてもらった50,000円が無くなっても、元々自分のお金ではないので、お財布へのダメージもありません。

XMの入金ボーナスの受け取り方や使い方などの基本情報はこの記事を参考にしてください。

おすすめ記事XMの入金ボーナスはいくら?受け取り方や使い方、出金条件まとめ!

XMのスタンダード口座で10万円の必要証拠金でできる実際の取引内容は?

5万円の入金+5万円分の入金ボーナスを使ってどのようなポジションを持つことができるのかと言うと、

XMのスタンダード口座で10万円の必要証拠金でできる実際の取引内容は?

100,000円での取引実績

  • 取引ロット数:5ロット
  • ドル円:150.677円
  • レバレッジ:1,000倍
  • 必要証拠金額:75,338.500円

さすがに初心者が5ロットもポジションを持つのはあまり好ましくない状態ですので、1ロットで計算し直すとどうなるかというと、

1ロットでの取引実績

  • 取引ロット数:1ロット
  • ドル円:150.674円
  • レバレッジ:1,000倍
  • 必要証拠金額:15,066.400円

1ロットで必要証拠金は15,000円程度なので、証拠金維持率を考えてもこのくらい余裕があれば相場が多少荒れても強制ロスカットされずに済みます。

個人的には最初は証拠金維持率は300%以上をおすすめしますので、これなら十分に文句がないレベルですよね。

このくらい余裕のあるポジションを持っていれば、常時チャートにかぶりついていなくても安心だと思います。

FX初心者はできるだけレバレッジの低いトレードを心がけることが大事です。

この記事では必要証拠金額に関して、1,000倍という非常に高いレバレッジで紹介してきました。

しかし本来FX初心者であればあるほどレバレッジを低く抑えた取引を行うことが大切です。

レバレッジについて

  • レバレッジの高さ=リスクの高さなので、最初からそのような取引手法でイチかバチかの勝負をするメリットはありません。
  • 低レバレッジでチャートを勉強しながら、コツコツと利益を積み上げていったり、自分のチャートの読み方が合っているか答え合わせをしていく。

そうやってコツコツと実践を積み上げていくことで勝率を高めたり、負けた際のダメージを抑制することができるということ。

海外FX業者=ハイレバトレード一択なんてことは一切ありませんので、そこは誤解しないでください。

少し相場感が出てきたら、現金キャッシュは低いレバレッジで勝率をしっかりアップさせる。

ロイヤリティポイントを使ってボーナスに換金し、ハイレバトレードで一気に資産を増やすというような使い分けがおすすめです。

XMのロイヤリティポイントの貯め方や使い方に関してはこの記事を参考にしてください。

おすすめ記事XMのロイヤリティポイント(XMP)の貯め方や確認方法、使い方まとめ!

FX初心者はエントリー時に利益と損失額を事前に決めておきましょう。

FXでスキャルピングやデイトレをしている人は常時チャートを見ていないと一気に損失が膨らむので、ポジションを持っていると気を抜けません。

さすがにFX初心者がそのようなトレードをしていればすぐに心が折れてしまったり、精神的に参ってしまうことも。

よく雑誌などでも紹介されていますが、

安全な取引手法

  • ポジションを持つ際に事前に損切りラインと利益ラインを決めておくことで、想定外の損失を免れることができます。
  • 臨機応変な対応はできませんが、精神面でも金銭面でもこれが最も妥当な取引手法です。

感情や雰囲気で取引をすることでFX初心者が予想外の利益を手にすることができるかもしれません。

ただ再現性は一切ないので、その経験が悪い方向に影響して結局、強制ロスカットで口座残高が全て溶けてしまうことも。

そういったリスクが高いですし、FX市場から退場する人の多くが自分の取引ルールを守れない結果ですので、最初からしっかりルールを守った取引を行うようにしてください。

おすすめ記事XMの仮想通貨はおすすめ?レバレッジやスプレッド等の取引条件は?

XMはいくらから出金できる?最低出金額や出金限度額と利用可能な出金方法は?

XMに少額の入金をして少し利益が出ても、最低出金額よりも少ない金額だと出金できずに困ってしまうことも。

どのFX会社でも最低出金額や出金限度額を設定しており、その範囲内でしか出金申請が承認されることはありません。

まず現時点で利用できるXMの出金方法の一覧がこちら。

XMはいくらから出金できる?最低出金額や出金限度額と利用可能な出金方法は?

<<XMの最低出金額や出金限度額まとめ>>

出金方法最低出金額出金限度額
国内銀行送金10,000円制限なし
VISAカード500円入金額まで
ビーエックスワン500円入金額まで
ビットウォレット500円入金額まで
アップルペイ500円入金額まで
スティックペイ10,000円入金額まで

XMの基本的な出金ルールは入金額は全て入金方法として使用したもので、それ以外の利益は全て国内銀行送金を使うことと設定されています。

ただ国内銀行送金は40万円以下の出金時には2,500円の出金手数料が発生しますので、その点に注意してください。

XMで利用できる出金方法の詳細な情報についてはこの記事が参考になります。

おすすめ記事XMの出金方法一覧│出金時間が早いし出金拒否されないって本当か?

XMの利益がいくらから確定申告や納税をする義務があるのか?

XMでいくらから入金や取引ができるということだけではなく、いくらから確定申告が必要なのかということも事前に理解しておくべきことです。

サラリーマンなどの給与所得者と自営業者などの非給与所得者で条件は違いますので、この点はしっかり理解しておくべきでしょう。

XMのような海外FX業者でも日本在住の人が一定額以上の利益を獲得した場合は、必ず確定申告が必要だと覚えておいてください。

給与所得者と非給与所得者はXMの利益がいくらから確定申告が必要になるのか?

XMの利益に対して確定申告が必要なのかどうかはこの表で確認することができます。

職業XMの利益
サラリーマンなどの給与所得者給料以外で年間で20万円以上の利益がある場合。
個人事業主などの非給与所得者年間利益が38万円以上になった場合。

XMなどの海外FX業者は総合課税が適用されますので、その点も最初に理解しておく必要があります。

上記は海外FX業者での利益も含む一次所得の総額ですので、例えばXMで10万円しか利益がなくても、なにか副収入で15万円の収入があればサラリーマンは確定申告が必要だということ。

少額だから自分のところに税務調査はこないと思っていて放置していると、数年後に来て追徴課税を取られたり会社に副業がバレることも。

そういったリスクもありますので、サラリーマンなどの給与所得者はしっかり年度末に自分で税務署に行って確定申告をするようにしてください。

FXの勉強に必要な書籍やセミナー、交通費などは経費計上できるものもあるので、確定申告をしても納税をしなくて良い場合も。

ただ税金のことは税務署か税理士さんに相談するか自分で解決する歯科ありませんので、ここでは細かい説明は省いていおきますね。

おすすめ記事XMは稼ぎすぎや勝ちすぎると口座凍結されるという噂は本当か?

XMはいくらから取引や出金ができるのかに関するよくある質問まとめ!

この記事を読むことでXMトレーディングの最低入金額や最低出金額、必要補償金額についてなんとなくわかったと思います。

いくらから取引ができるのかを探している人の中には本当に少額の資金で一発当てようとしている人もいるのでしょう。

ここではXMで実際にトレードをするに気になる際のよくある質問をまとめて紹介しますので参考にしてください。

XMの最小取引サイズは何ロットに設定されているのか?

回答

  • XMにはマイクロ口座、スタンダード口座、KIWAMI極口座、ゼロ口座という4つの口座タイプがあります。
  • 全ての取引口座の最小取引ロットは0.01ロットになっています(マイク色口座のMT5のみ0.1ロット)。
  • 少額の取引でもポジションを持つことはできますが、その分利益も少なくなるので十分に注意してください。

XMで口座開設ボーナスがもらえるのはどの口座タイプなのか?

回答

  • XMのリアル口座を有効化するだけでもらえる口座開設ボーナス。
  • 現在対象になっているのはマイクロ口座、スタンダード口座、KIWAMI極口座、ゼロ口座という全部の口座タイプです。
  • 将来的に新しい口座タイプが導入された場合、口座開設ボーナスの対象にならない可能性もあるので、公式サイトで最新情報を確認するようにしてください。

XMは全ての取引口座で最大レバレッジが1,000倍に設定されているのか?

回答

  • XMの最大レバレッジは1,000倍ですが、ゼロ口座のみ最大レバレッジは500倍になっています。
  • またシルバーの最大レバレッジは400倍ですし、仮想通貨は段階式証拠金率を導入しており、ポジション数によって最大レバレッジが変化します。

XMの最低入金額はいくらからなのか?

回答

  • XMは全ての口座タイプで最低500円から入金することができますが、実際の最低入金額は利用する入金方法によって異なります。
  • 国内銀行送金は10,000円以上の送金をしないと1,500円の入金手数料が徴収されます。
  • 最低入金額で取引をしたい場合は、スティックペイやビットウォレットなどの決済サービスを使うことをおすすめします。

XMは最低いくらから利益を出金することができるのか?

回答

  • 全ての口座タイプで最低500円から利益を出金することができます。
  • しかし利用する出金方法によって最低出金額はわかりますし、国内銀行送金の場合は最低出金額が10,000円になっています。
  • また国内銀行送金は最低でも40万円以上の出金をしないと2,500円の出金手数料が徴収されますので注意してください。

FX初心者はXMにいくら入金してFX取引を行うべきか?

回答

  • FX初心者でもXMでトレードをするなら、やはり最低でも1万円以上の入金はすべきでしょう。
  • できれば5万円の証拠金を入金することできれば、100%マッチタイプで最高500ドルの入金ボーナスを効率的に使うことができます。
  • 証拠金額が多い方が強制ロスカットのリスクを抑制できますので、ある程度余裕をもった入金を行うことをおすすめします。

FX初心者はXMで最高1,000倍のハイレバトレードをすべきか?

回答

  • レバレッジが高いということは1pipsでも利益も損失も大きく動くということです。
  • FX初心者がリスクを取ってまでそのようなハイレバトレードをする必要はなく、最初はチャートの読み方や一般的な手法での取引を行うべきでしょう。
  • おすすめするのはエントリー時に利益も損失も決めてしまい、機械的なトレードを行うことだと思いますよ。

FX初心者がXMで口座開設するならどの口座タイプがおすすめか?

回答

  • FX初心者の方であればXMのスタンダード口座を選ぶのがベターだと思います。
  • スタンダード口座だと、口座開設ボーナスや入金ボーナスが利用できますし、ロイヤリティポイントも貯まります。
  • ロイヤリティポイントを使ったハイレバトレードも将来的に可能なので、まずはスタンダード口座を開設することをおすすめします。

XMのKIWAMI極口座はFX初心者に向かない取引口座ですか?

回答

  • XMが数年前に新たに追加したのがKIWAMI極口座です。
  • KIWAMI極口座はスキャルピングをメインに取引するような上級者向きの取引口座になっています。
  • FX初心者では扱えないということはありませんが、ボーナスの対象外になるので、最初からKIWAMI極口座で取引を行うことはおすすめしません。

XMのマイクロ口座ならFX初心者でも安心して取引ができますか?

回答

  • XMのマイクロ口座は1ロットで1,000通貨と非常に小さな取引を行うことができます。
  • 損失も利益も少なくて良いので、自分の取引手法を試したい人や自動売買(EA)の試運転をしたい人などにおすすめです。
  • もちろんFX初心者がストレスなく使うことができますが、利益はほとんど期待しないようにしてください。

XMで利益を獲得したら、絶対に確定申告をしなければならないのか?

回答

  • XMなど海外FX業者で得た利益は全て一次所得として課税対象になります。
  • ただサラリーマンは20万円の基礎控除、自営業者などは38万円の基礎控除があるので、年間でそれ以上の一次所得があった場合のみ確定申告をして納税をする必要があります。

XMに入金する場合に入金手数料の負担が必要ですか?

回答

  • XMは基本的に入金手数料が無料で入金することができますが、国内銀行送金の場合は10,000未満の入金だと1,500円の入金手数料を負担する必要があります。
  • また国内送金(コンビニ入金)は印紙代が必要になる場合もあるので、その点は予め理解しておいてください。

XMの入金方法に使えるクレジットカードのブランドはどこですか?

回答

  • XMの入金方法として利用できるクレジットカードブランドはVISAとJCBカードになります。
  • マスターカードや銀聯カード、ダイナースやアメックスは入金方法として使うことができませんので注意してください。

FX初心者が取引をする際の通貨ペアにおすすめはありますか?

回答

  • FX初心者であればメジャー通貨ペアの取引を行うのがベターです。
  • ドル円やユーロドル、ユーロ円などであればそこまで価格変動がきつくないですし、ある程度読みやすい傾向もあります。
  • トルコリラやルーブルなどの価格変動が激しい通貨はできるだけ避けたほうが良いと思いますよ。

XMはスマホでもトレードができますか?

回答

  • XMにはスマホアプリがありますし、MT4やMT5にもスマホアプリがありますので、パソコンがない人でも安心して取引を行うことができます。
  • ただパソコンと比較するとチャートが見にくかったり、インジケーターが少ないなどのデメリットはあるので、その点は予め理解しておいてください。

XMに関して何かわからないことがあれば、カスタマーサポートに相談することができます。

この記事を読んでも疑問点が解決できなかった人は、日本語カスタマーサポートに相談すればすぐに解決できるかもしれません。

XMの日本語カスタマーサポートの営業時間や対応時間、対応状況に関してはこの記事を参考にしてください。

おすすめ記事XMの日本語カスタマーサポートの対応内容や営業時間の情報まとめ!

XMTradingは高額な入金ボーナスが利用でき、資金効率が高いFX取引ができる

XMTradingは高額な入金ボーナスが利用でき、資金効率が高いFX取引ができる

XMは海外FX業者なので、日本の金融庁が禁止しているような高額なボーナスでも提供することができます。

どのくらい高額な入金ボーナスがもらえるのかと言うと、

XMの入金ボーナス

<<<<初回入金ボーナス>>>>

  • ボーナス割合:入金額の100%マッチタイプ
  • 最高ボーナス額:500ドル(通貨相当額)
  • ボーナス取得可能回数:1回のみ利用可能
  • 対象取引口座:マイクロ口座、スタンダード口座
  • リセット(復活)の有無:基本的にリセットなし(期間限定での復活あり)
  • 出金条件:1回以上の取引を行い利益となった分は出金可能
  • 出金可能上限金額:設定なし
  • 有効期限:設定なし(休眠口座になると没収される)

<<<<入金ボーナス>>>>

  • ボーナス割合:入金額の20%マッチタイプ
  • 最高ボーナス額:10,000ドル(通貨相当額)
  • ボーナス取得可能回数:上限金額の10,000ドルまで何回でも取得可能
  • 対象取引口座:マイクロ口座、スタンダード口座
  • リセット(復活)の有無:不定期にリセットされ復活することがある。(復活金額はそれぞれ)
  • 出金条件:1回以上の取引を行い利益となった分は出金可能
  • 出金可能上限金額:設定なし
  • 有効期限:設定なし(休眠口座になると没収される)

XMの入金ボーナスを使った取引で生じた利益は現金として出金することができるので、非常にお得な条件でもらえるということ。

入金ボーナスがここまで高額なFX会社は少ないので、XMを選ぶだけで凄くお得に条件でFX取引ができるということ。

XMの入金ボーナスに関する情報はこの記事を参考にしてください。

おすすめ記事XMの入金ボーナスはいくら?受け取り方や使い方、出金条件まとめ!

XMの口座開設方法や口座開設の流れ、注意点などを知りたい人必見

もしあなたがXMトレーディングで口座開設を行って実際の取引をしたいと考えているなら、ここで紹介する記事が参考になります。

XMの口座開設の流れは、

XMの口座開設の流れ

  1. 個人情報の登録(2ページ)
  2. Eメールアドレスの登録
  3. 本人確認書類のアップロード
  4. 登録ボーナスの受取り

口座開設まで最短2分、本人確認書類を提出してリアル口座を有効化するまで30分〜1時間程度の時間が必要になります。

XMの口座開設の流れや登録に必要な情報は何があるのか?

実際に私がXMで口座開設した際の画面キャプチャーを使って説明した記事があるので、気になる人は参考にしてください。

おすすめ記事XMの口座開設方法や口座開設の流れ、登録時の注意点まとめ。

XMはいくらから取引できる、最低入金額やお得な取引方法の記事まとめ

この記事ではXMはいくらから取引できるのか。

最低入金額や最低出金額、必要証拠金額による取引ロット数などの情報を紹介してきました。

まとめ

  • XMは口座開設ボーナスを使えば実は入金せずにリアル口座で取引ができて、利益分を出金することもできる。
  • XMの最低入金額が全ての口座タイプで500円に設定されているが、利用する入金方法によって最低入金額が10,000円に設定されているものもある。
  • XMは最低入金額の500円でもドル円のポジションを持つことができるが、レバレッジ1000倍+ロット数も0.03(スタンダード口座)と非常に少ない取引しかできない。
  • FX初心者でもXMに入金するなら10,000円ないし、50,000円ほど資金は用意すべき。
  • 50,000円の資金を用意できればマイクロ口座とスタンダード口座では100%マッチタイプの入金ボーナスをもらえて100,000円の証拠金として取引ができるようになる。
  • FX初心者はできるだけレバレッジの低いトレードを心がけることが将来的に安定的に稼ぐためにも大事なこと。
  • FX初心者はエントリー時に利益と損失額を事前に決めるようなシステムトレードがおすすめ。
  • XMの最低出金額は500円に設定されているが、国内銀行送金は10,000円であり、40万円以上の出金でないと2,500円分の出金手数料が必要になる。
  • 給与所得者はXMの利益が20万円、個人事業主などはXMの利益が38万円以上あれば、確定申告をして納税を行う必要がある。

XMは口座開設ボーナスを使うことで、実は1円の入金もせずにリアル口座で取引ができてしまうFX会社。

他にも入金ボーナスやロイヤリティポイントなど豊富な還元プログラムが用意されています。

少額な軍資金しか用意できない人がハイレバトレードで一攫千金を狙うこともできるでしょう。

ただFX初心者は低いレバレッジで少しずつ利益を積み上げていく取引手法の方がおすすめですし、確実性を狙っていくことが将来的にも役立ちます。

最も多くの日本人トレーダーに支持されている海外FX業者なので、FXデビューの初心者でも安心してトレードすることができると思いますよ。

XMトレーディングはNDD方式でゼロカットシステムが導入されているので、透明性が高く追証のリスクなくトレードをすることができます。

当サイト経由でXMの新規口座を行うことで、13,000円分の口座開設ボーナスと入金額の100%マッチで最高500ドルの初回入金ボーナス(総額10,500ドル)をもらえて非常にお得です。

まずは口座開設ボーナスを使ってXMの約定力の高さやリアルなトレードを実感してみてください。

XMトレーディングの公式サイトをチェックする!

XMトレーディングの口座開設方法や口座開設の流れなどはこの記事を参考にしてください。

XMの口座開設方法を徹底解説、スマホで短時間で登録できる!
XMの口座開設方法や口座開設の流れや注意点を紹介します。

XMの口座開設方法や注意点、スマホでも短時間で口座開設できるのか。海外FX業者で日本人に一番人気のXM。口座開設のやり方や口座開設ボーナスの受け取り方、必要書類や時間、注意点をまとめて紹介します。

-XMトレーディング
-, , ,