XMトレーディング

XMの登録時に組織名や金融ライセンスはどっちを選ぶのが正解か?

XMの登録時に組織名や金融ライセンスはどっちを選ぶのが正解か?

XMトレーディングで口座開設をする前の登録時には組織名や金融ライセンスを選ぶ必要があります。

どっちを選ぶのが正解で、選ぶ組織名や金融ライセンスで利用可能なサービスに違いがあるのか気になりますよね。

セーシェルライセンスのTradexfin LimitedとモーリシャスライセンスのFintrade Limitedはどっちが日本人向きなのか?

それぞれの判断基準やサービス内容、登録時に選ぶべき組織名について説明しますので、XMで口座開設する際の参考にしてください。

\口座開設ボーナスの利益は出金できる/

XMトレーディングで今すぐ口座開設する!

>>XMの口座開設して有効化することでもらえる口座開設ボーナスの詳細はこの記事を参考にしてください。

おすすめ記事XMの口座開設ボーナスの受け取り方や出金条件などの注意点まとめ!

目次

XM登録時に選ぶべきブランドはセーシェルとモーリシャスのどっちか?

XM登録時に選ぶべきブランドはセーシェルとモーリシャスのどっちか?

XMで口座開設をしようと思い登録画面を開くと、【 お客様の口座はこちらのブランドにて開設されます 】という表記と共に上記画面が表示されます。

何を選択するのかというと、

選択内容

  • セーシェルライセンス(ライセンス番号SD01)を取得した会社のTradexfin Limited
  • モーリシャスライセンス(ライセンス番号GB20025835)を取得した会社のFintrade Limited

どちらの金融ライセンスで管理されている会社での取引や口座開設を希望しているのかという確認画面になります。

まだXMのことをよくわかっていない登録のタイミングでいきなりどっちが良いか選択してと言われても、少し困惑してしまいますよね。

そこでまずセーシェルライセンスとモーリシャスライセンスのどっちが良いのかというと、

XMの口座開設時にセーシェルライセンスとモーリシャスライセンスのどっちが良いのか?

結論から先に伝えると、

ライセンスの違い

  • セーシェルライセンスでもモーリシャスライセンスでも日本人がXMで口座開設をする際に受けられるサービスに違いはありません。
  • 規制内容も同じなので、どっちを選んでも正解だということ。

個人的にはセーシェルライセンスののTradexfin Limitedを選んでおけば問題ないと思っています。

もちろん同条件で利用できるので、Fintrade Limitedでも問題ありません。

XMトレーディングは日本の金融ライセンスを取得していないものの、セーシェルライセンスとモーリシャスライセンスの両方を取得しているので、安全性が高いことが確認できるのではないでしょうか。

おすすめ記事XMの納税者識別番号とは何か?口座開設時に登録しないとダメなのか?

XMが口座開設前の登録時に選択させるブランドの定義とは?

XMが口座開設前の登録時に選択させるブランドの定義とは?

XMがなぜブランドを選択させるのかというと、

ブランドの定義

XMTRADINGは、複数のブランドを運営し、様々な地域のお客様へサービスを提供しやすくしているから。

モーリシャスライセンスで利用できない国や地域、セーシェルライセンスで利用できない国や地域があるので、両方を用意することでより多くの人がXMトレーディングで口座開設できるようにしているということ。

日本人であればどちらも規制対象になっていないので、どっちを選んでも正解だということ。

少しややこしいかもしれませんが、国や地域によっては登録や口座開設できない人がいるので、一応選択式にしていると理解しておいてください。

おすすめ記事XMはスプレッド広すぎで勝てない?他社との比較や広がる時間帯などの情報まとめ!

XMは日本の金融ライセンスは未取得でもダブルライセンスで信頼性が高い海外FX会社。

日本国内のFX回会社を含めてFX関連の書籍でも日本の金融ライセンスを取得していない海外FX業者は怪しいサイトが多く口座開設すべきではない。

そういう意見や考え方が浸透していることも十分に理解していますが、本当にそうなのかは考え方次第だと思っています。

なぜかといえば、

XMの信頼性について

  • セーシェル共和国とモーリシャスという2つの国の金融庁にあたる政府機関が安全性や信頼性について問題がない会社だと判断している。
  • XMグループ全体ではイギリス金融行動監視機構(FCA)やキプロス証券取引委員会(CySEC)が発行したカジノライセンスを取得している。

XMは日本限定の金融ライセンスを取得していなくても、世界的に取得が難しい金融ライセンスを取得している会社のグループに所属しているので、信頼性や安全性に対して全く問題がないということ。

複数の金融ライセンスを取得することはハードルが高いことなので、それでも日本の金融ライセンスを取得していないから怪しい会社だと断言できるのでしょうか?

個人的には複数ライセンスを取得する方が難しく、十分に安全性が補完されていると思います。

おすすめ記事XMは怪しい海外FX業者?金融ライセンスや信託保全は大丈夫なのか?

XMの会社概要や資本金はいくらか?倒産のリスクがない健全で潤沢な資金がある会社なのか?

XMトレーディングの親会社はXM.comというサイトを運営しているキプロス島に住所がある会社。

XM.comの会社概要を少し紹介すると、

項目詳細情報
会社名Trading Point of Financial Instruments Ltd.
住所12, Richard & Verengaria Street, Araouzos Castle Court
取得ライセンスイギリス金融行動監視機構(FCA)、キプロス証券取引委員会(CySEC)
設立2009年
資本金360,000,000ドル

3億6,000万ドルということは、150円換算で540億円の資本金があるFX会社だということ。

ちなみに日本国内のFX会社の資本金を紹介すると、

資本金額

  • SBI証券:543億円
  • DMM.com証券:98億円
  • GMOクリック証券:43億円
  • 外為どっとコム:7億8,000万円

SBI証券はさすが国内最王手の証券会社のひとつであるので潤沢な資本金がありますが、他の証券会社はXMよりもかなり少ない資本金しか用意されていません。

XMの本社だけでも非常に潤沢な資本金があるので、グループ会社のXMトレーディングも倒産のリスクは低いと判断することができますよね。

おすすめ記事XMは詐欺FX業者なのでやめたほうがいいという噂や悪評は本当なのか?

XMの金融ライセンスや登録時に関するよくある質問まとめ!

この記事を読むことでXMトレーディングの登録時にどちらの金融ライセンスを選べばよいのかということがわかったと思います。

結論から言えばどっちを選んでも利用できるサービス内容が変わらないXMトレーディング。

しかし登録時や口座開設時にはわからないこともあると思うので、ここでは口座開設などに関するよくある質問をまとめて紹介しますので参考にしてください。

XMトレーディングはどんな金融ブローカーですか?

回答

  • XMはマーケットメーカーとして存在しており、オンライン取引プラットフォーム上で「買値」と「売値」を提示することにより、金融商品の取引を円滑にする役割を果たしています。
  • FXだけではなく貴金属や各種金融商品など非常に多くの銘柄の取引を行うことができます。

XMは日本の金融ライセンスを取得している安全性の高いFX業者ですか?

回答

  • XMが日本の金融ライセンスを取得したことは1回もありません。
  • しかしキプロスライセンス、セーシェルライセンスと世界各国の金融ライセンスを取得して健全な運営が行われています。
  • 金融ライセンスを取得していることは安全性を測る指標のひとつなので、XMなら問題ないと思います。

XMはなぜ日本の金融ライセンスを取得しないのでしょうか?

回答

  • XMが日本の金融ライセンスを取得しないのは一切メリットがないから。
  • 最大レバレッジ1,000倍、ゼロカットシステム、高額なボーナスなど様々なメリットが利用できなくなります。
  • ただしセーシェルライセンスを取得して運営されていますので、日本の金融ライセンスがなくても十分に問題がない運営体制が整っていると理解してください。

XMのリアル口座開設後、有効化するためになぜ本人確認書類を提出する必要があるのか?

回答

  • XMが金融ライセンスに基づいた運営が行われているので、サービスを受けるためには本人確認書類を提出する必要があります。
  • 取得している金融ライセンスは、セーシェル金融サービス庁(FSA)、Fintrade Limitedについてはモーリシャス金融サービス委員会(FSC)の2つです。
  • 日本の金融ライセンスは取得していませんが、コンプライアンスを重視した運営が行われていますので安心して口座開設してください。

XMのサービスを利用するために必要になる書類は何がありますか?

回答

  • XMでは口座開設後に本人確認書類(KYC)として、身分証明証と住所確認書類を用意して貰う必要があります。
  • 口座開設後、公式サイトで必要書類をアップロードすることで実際のトレードを行うことができるようになります。

XMで取引に必要な口座有効化とはどのような手続きを行うことですか?

回答

  • XMの口座の有効化とは、リアル口座を開設後に本人確認書類(身分証明証+住所確認書類)を提出して登録情報との相違がないかを確認する行為のことです。
  • 口座の有効化が終了しないとボーナスの受け取りも入出金や実際のトレードなどの機能を使うことができません。

XMの口座開設後、本人確認書類の提出までの期間が設けられていますか?

回答

  • XMでは口座開設後90日以内に本人確認書類が提出されない場合、口座は自動的に凍結され、凍結口座になります。
  • 本気でトレードをしたい人は、事前に必要書類を用意して口座開設手続きを行ってください。

XMでは複数の取引口座を開設することができますか?

回答

  • 複数口座の開設は可能ですが、1人最大8個までと限定されていますので、その点のみ注意してください。
  • 追加口座はログイン後のマイページで開設できるようになっています。

XMで認証済のリアル口座がある場合、追加口座作成時に本人確認書類を新たに提出する必要がありますか?

回答

XMで作成済の口座と同じ個人情報を利用して追加口座を開設する際には、自動認証が行われますので改めて本人確認書類を提出する必要はありません。

XMの複数口座や追加口座はすぐに解約することができますか?

回答

  • XMの追加口座はいつでも簡単に解約して閉鎖することができます。
  • 解約希望の口座のオプションを選択するにある口座を解約するから手続きを行ってください。

XMのデモ口座とリアル口座は何が違うのでしょうか?

回答

  • デモ口座とは弊社が用意した取引の練習に使えるデモマネーを使って実際の取引を体験することができる口座のこと。
  • リアル口座とは実際にあなたが資金(現金)を入金して外国為替証拠金取引を行う口座のことです。

XMのリアル口座を作成後、登録した個人情報を変更するためにはどうすれば良いですか?

回答

  • リアル口座の情報は口座の有効時に提出した本人確認書類に紐づいていますので、登録情報を変更する際には新たな身分証明証等を用意して貰う必要があります。
  • メールアドレスの変更時も同様で、身分証明証+セルフィーを添付して【 support@xmtrading.com 】までメールで連絡してください。

XMの口座開設ボーナスのみで取引した場合も利益を出金できますか?

回答

  • XMではボーナスのみで取引した場合でも、利益を獲得できれば出金することができます。
  • ただ0.1 lots以上の取引を5回以上行う必要があるので、その点はクリアしてください。

XMで口座開設ボーナスのみを使った取引を行っていると口座凍結されるリスクはありますか?

回答

  • XMでは口座開設ボーナスだけで取引を行っているという理由だけで口座凍結されるようなことはありません。
  • ただボーナスの乱用や悪用、両建てを含む不正利用などが発覚すれば口座凍結されるリスクはあります。

過去にXMの口座開設をした人が解約後、新たに新規口座開設をしたら、口座開設ボーナスをもらうことはできますか?

回答

  • 過去にXMの口座開設歴がある人はどのような状態でも口座開設ボーナスを受け取ることはできません。
  • これは過去に口座開設ボーナスの取得歴があるなしに関係なく、全てのトレーダーに適応される基本条件になります。

XMの口座開設ボーナスの取得方法や使い方に関して質問がある場合は、どこに相談すれば良いですか?

回答

XMのカスタマーサポート宛(support@xmtrading.com)にメールで質問を行えば、内容を確認して随時回答してもらうことができます。

自分の取引口座内であれば自由に資金移動を行うことができますか?

回答

  • あなた自身の取引口座は最大8個作ることができますので、その取引口座間で資金移動を行うことは全く問題ありません。
  • ほぼリアルタイムで資金移動を行えますので、深夜でも早朝でも問題ありませんし、トレードのタイミングを逃すこともありませんよ。

XMでは出金申請金額が高額になる場合、出金申請が却下されて出金できないことがありますか?

回答

  • XMは国内銀行送金の出金上限金額を設定していませんので、利益があれば1億円でも2億円でも出金することができます。
  • 高額な出金申請だから拒否されることはありませんので、その点は安心してください。

悪意のない場合でもXMの利用規約違反の禁止行為を行うと出金拒否されますか?

回答

  • 故意に行った場合とか、悪意がなく間違えて行った場合とかの判断はできませんので、どのような場合でも利用規約違反の禁止行為が発覚すれば、XMは出金拒否して出金できない状態になります。
  • XMは過失の判断をできないのでこの点は仕方がないと理解してください。

XMの取引口座が休眠口座になるなど口座状態の変化がありますか?

回答

  • XMでは休眠口座の条件として90日以上、取引、入金、出金、資金振替、追加口座開設、登録などの利用がないことが設定されています。
  • 休眠口座になるとボーナスが全て没収されますので十分に注意してください。

XMのリアル口座が休眠口座になると利用料や使用料が発生しますか?

回答

  • 口座残高がある状態で休眠口座になった場合、毎月5ドルの管理手数料が発生し、5ドル未満の場合は残高が全て没収されます。
  • 取引口座の残高がない場合は口座を放置しても、管理手数料が徴収されることはありません。

XMに関して何かわからないことがあれば、カスタマーサポートに相談することができます。

この記事を読んでも疑問点が解決できなかった人は、日本語カスタマーサポートに相談すればすぐに解決できるかもしれません。

XMの日本語カスタマーサポートの営業時間や対応時間、対応状況に関してはこの記事を参考にしてください。

おすすめ記事XMの日本語カスタマーサポートの対応内容や営業時間の情報まとめ!

XMTradingは高額な入金ボーナスが利用でき、資金効率が高いFX取引ができる

XMTradingは高額な入金ボーナスが利用でき、資金効率が高いFX取引ができる

XMは海外FX業者なので、日本の金融庁が禁止しているような高額なボーナスでも提供することができます。

どのくらい高額な入金ボーナスがもらえるのかと言うと、

XMの入金ボーナス

<<<<初回入金ボーナス>>>>

  • ボーナス割合:入金額の100%マッチタイプ
  • 最高ボーナス額:500ドル(通貨相当額)
  • ボーナス取得可能回数:1回のみ利用可能
  • 対象取引口座:マイクロ口座、スタンダード口座
  • リセット(復活)の有無:基本的にリセットなし(期間限定での復活あり)
  • 出金条件:1回以上の取引を行い利益となった分は出金可能
  • 出金可能上限金額:設定なし
  • 有効期限:設定なし(休眠口座になると没収される)

<<<<入金ボーナス>>>>

  • ボーナス割合:入金額の20%マッチタイプ
  • 最高ボーナス額:10,000ドル(通貨相当額)
  • ボーナス取得可能回数:上限金額の10,000ドルまで何回でも取得可能
  • 対象取引口座:マイクロ口座、スタンダード口座
  • リセット(復活)の有無:不定期にリセットされ復活することがある。(復活金額はそれぞれ)
  • 出金条件:1回以上の取引を行い利益となった分は出金可能
  • 出金可能上限金額:設定なし
  • 有効期限:設定なし(休眠口座になると没収される)

XMの入金ボーナスを使った取引で生じた利益は現金として出金することができるので、非常にお得な条件でもらえるということ。

入金ボーナスがここまで高額なFX会社は少ないので、XMを選ぶだけで凄くお得に条件でFX取引ができるということ。

XMの入金ボーナスの受け取り方や使い方などの基本情報はこの記事を参考にしてください。

おすすめ記事XMの入金ボーナスはいくら?受け取り方や使い方、出金条件まとめ!

XMの口座開設方法や口座開設の流れ、注意点などを知りたい人必見

もしあなたがXMトレーディングで口座開設を行って実際の取引をしたいと考えているなら、ここで紹介する記事が参考になります。

XMの口座開設の流れは、

XMの口座開設の流れ

  1. 個人情報の登録(2ページ)
  2. Eメールアドレスの登録
  3. 本人確認書類のアップロード
  4. 登録ボーナスの受取り

口座開設まで最短2分、本人確認書類を提出してリアル口座を有効化するまで30分〜1時間程度の時間が必要になります。

XMの口座開設の流れや登録に必要な情報は何があるのか?

実際に私がXMで口座開設した際の画面キャプチャーを使って説明した記事があるので、気になる人は参考にしてください。

おすすめ記事XMの口座開設方法や口座開設の流れ、登録時の注意点まとめ。

XMの登録時に組織名や金融ライセンスはどっちを選ぶのが正解かの記事まとめ

この記事ではXMに登録する際にどっちのブランドを選ぶべきなのか?

セーシェルライセンスとモーリシャスライセンスの違いで受けられるサービスが異なるのかということについて説明してきました。

まとめ

  • XMの登録時に組織名や金融ライセンスはどっちを選んでも受けられるサービスに違いはない。
  • ブランドの選択とはどちらの金融ライセンスを取得している会社を利用したいのかということ。
  • XMTRADINGは複数のブランドを運営し、様々な地域のユーザーにサービスを提供しやすくしているから、ダブルライセンスで運営されている。
  • XMは日本の金融ライセンスは未取得でもダブルライセンスで信頼性が高い海外FX会社だといえる。
  • XMの本社は3億6,000万ドル(日本円で540億円)もの資本金があるので、倒産のリスクは限りなく低い。

日本人がXMを利用する際にどちらの金融ライセンスの会社を選んでも受けられるサービスに違いはありません。

セーシェルライセンスでもモーリシャスライセンスでも同じ環境で取引を行うことができますので、好きな方を選んで登録や口座開設を行ってください。

XMは日本の金融ライセンスを取得していませんが、ダブルライセンスで運営されているので信頼性や安全性について問題がないFX会社です。

最も多くの日本人トレーダーに支持されている海外FX業者なので、FXデビューの初心者でも安心してトレードすることができると思いますよ。

XMトレーディングはNDD方式でゼロカットシステムが導入されているので、透明性が高く追証のリスクなくトレードをすることができます。

当サイト経由でXMの新規口座を行うことで、13,000円分の口座開設ボーナスと入金額の100%マッチで最高500ドルの初回入金ボーナス(総額10,500ドル)をもらえて非常にお得です。

まずは口座開設ボーナスを使ってXMの約定力の高さやリアルなトレードを実感してみてください。

XMトレーディングの公式サイトをチェックする!

XMトレーディングの口座開設方法や口座開設の流れなどはこの記事を参考にしてください。

XMの口座開設方法を徹底解説、スマホで短時間で登録できる!
XMの口座開設方法や口座開設の流れや注意点を紹介します。

XMの口座開設方法や注意点、スマホでも短時間で口座開設できるのか。海外FX業者で日本人に一番人気のXM。口座開設のやり方や口座開設ボーナスの受け取り方、必要書類や時間、注意点をまとめて紹介します。

-XMトレーディング
-, , ,