XMトレーディング

XMのKIWAMI極口座を開設し取引するメリットとデメリットは?

XMのKIWAMI極口座を開設し取引するメリットとデメリットは?

XMでは2022年10月からKIWAMI極口座という新しい口座タイプが追加され、4つの口座タイプから選ぶことができるようになりました。

なぜXMにKIWAMI極口座が追加されたのか。

他の口座タイプと比較した際にどのようなメリットやデメリットがある口座なのかなど、開設前に知っておくべき情報をまとめて紹介します。

XMのKIWAMI極口座はスキャルピング専用口座などと言われることもありますが、本当にそれだけしか使えないのか。

口座開設前には様々なことが気になると思います。

XMのKIWAMI極口座で取引できる銘柄や取引できない銘柄の情報も含めて口座開設前に知っておくべき情報をまとめて紹介しますので、口座開設時の参考にしてください。

\口座開設ボーナスの利益は出金できる/

XMトレーディングで今すぐ口座開設する!

>>XMの口座開設して有効化することでもらえる口座開設ボーナスの詳細はこの記事を参考にしてください。

おすすめ記事XMの口座開設ボーナスの受け取り方や出金条件などの注意点まとめ!

目次

XMのKIWAMI極口座の取引条件はどうなっているのか、基本情報を紹介すると、

まず最初にXMのKIWAMI極口座がどのような取引条件で利用できる口座タイプなのかというと、

取引条件ルKIWAMI極口座
基本通貨日本円・米ドル・ユーロ
口座開設ボーナス利用可能
入金ボーナス利用不可
スプレッド最低0.6ピップ〜
レバレッジ最大1,000倍
スワップなし
1ロットの通貨単位100,000通貨
取引手数料なし
最大ポジション数200ポジション
最小ロット数0.01ロット
最大ロット数50ロット
最低入金額5ドル
取引ツールMT4・MT5・スマホアプリ

XMトレーディングのKIWAMI極口座の特徴を紹介すると、スプレッドの狭さやスワップポイントなど取引手数料が低く抑えられていること。

実際にどのようなメリットやデメリットがあるのか、XMのKIWAMI極口座の詳細情報を順番に紹介してきますので、口座開設時の参考にしてください。

XMトレーディングのKIWAMI極口座を開設して取引することで得られるメリットは何がある?

XMトレーディングで最も新しい口座タイプのKIWAMI極口座を開設して取引することで得られるメリットを4つ紹介すると、

KIWAMI極口座メリット

  1. XMの全ての口座タイプで最も取引コストが安く設定されている。
  2. 手数料無料で取引を行うことができる。
  3. メジャー通貨ペアや貴金属銘柄などをスワップフリーで取引できる。
  4. 最大レバレッジが1,000倍で取引できる。

XMのKIWAMI極口座のメリットは上記4つに集約されると思います。

それぞれどのようなことなのか、項目ごとに紹介していきますので、KIWAMI極口座を開設する際の参考にしてください。

XMの全ての口座タイプで最も取引コストが安く設定されている│KIWAMI極口座メリット

XMでKIWAMI極口座を開設することで得られるメリットは、XMの全ての口座タイプで最も取引コストが安く設定されていることです。

取引コストの安さ

  • これまでXMで最も取引コストが安かったのはゼロ口座でしたが、KIWAMI極口座の登場でさらに安い取引コストでポジションを持つことができるようになりました。
  • ドル円の実質コストはスプレッド込で平均1.1pipsでしたが、KIWAMI極口座は0.4pipsも安い0.7pipsでの取引が可能です。
  • 取引コストの安さはスキャルピング取引をメインの手法にしている人にとって朗報ではないでしょうか。

XMはスキャルピングに向かないFX業者と言われてきましたが、KIWAMI極口座はそういう声に反応して追加されたもの。

取引頻度が高くムダな取引コストを払いたくないので、XMを敬遠してきた人もこれなら安心だと思います。

手数料無料で取引を行うことができる│KIWAMI極口座メリット

XMでKIWAMI極口座を開設することで得られるメリットは、手数料無料で取引を行うことができることです。

手数料無料

  • XMのゼロ口座は低いスプレッドで取引ができましたが、1ロットの往復取引で10ドルの取引手数料が必要でした。
  • しかしKIWAMI極口座はスプレッドが狭いにも関わらず、取引手数料が無料なので、ゼロ口座よりもお得な条件で取引を行うことができます。
  • KIWAMI極口座で発生するのはスプレッドのみというのも非常にわかりやすいですよね。

取引手数料を考えて注文をする必要がないので、XMで取引コストを抑えたいならKIWAMI極口座を選べば間違いなしと言うこと。

本当にシンプルな取引が出来るようになっていますので、手数料無料なのは嬉しいポイントですよね。

おすすめ記事XMの口座タイプ比較、口座開設時にFX初心者におすすめの口座はどれ?

メジャー通貨ペアや貴金属銘柄などをスワップフリーで取引できる│KIWAMI極口座メリット

XMでKIWAMI極口座を開設することで得られるメリットは、メジャー通貨ペアや貴金属銘柄などをスワップフリーで取引できることです。

スワップフリー

  • 中長期でポジションを持っているとマイナススワップで負けてしまうことがあります。
  • これまでどの口座タイプでもXMではスワップポイントの支払いが必要でしたが、KIWAMI極口座はスワップフリーなので、マイナススワップについて一切考える必要がありません。
  • メジャー通貨や貴金属の通貨ペアのみがスワップフリーの対象になっていますので、それ以外だとスワップポイントを意識する必要があります。

マイナススワップによるスワップ負けがないので、スイングトレーダーでもKIWAMI極口座なら安心です。

KIWAMI極口座でスワップフリーの取引銘柄を一覧にまとめると、

AUDCADAUDCHFAUDJPYAUDNZD
AUDUSDCADCHFCADJPYCHFJPY
EURAUDEURCHFEURGBPEURJPY
EURNZDEURUSDGBPAUDGBPCAD
GBPCHFGBPJPYGBPNZDGBPUSD
NZDCADNZDCHFNZDJPYNZDUSD
USDCADUSDCADUSDCHFUSDJPY
GOLDSILVER

これだけ多くの銘柄をスワップフリーで取引できれば十分だと思いませんか?

XMのKIWAMI極口座は本当にムダなくリスクを抑えた取引が出来るようになっているのでおすすめです。

最大レバレッジが1,000倍で取引できる│KIWAMI極口座メリット

XMでKIWAMI極口座を開設することで得られるメリットは、最大レバレッジが1,000倍で取引できることです。

最大レバレッジ1,000倍

  • XMのゼロ口座はこれまで最もコストが安い取引口座でしたが、最大レバレッジは500倍と少し低いレバレッジでしか取引ができませんでした。
  • しかしKIWAMI極口座の最大レバレッジは1,000倍とマイクロ口座や
    スタンダード口座と同じ水準になっています。
  • 最大レバレッジが1,000倍になったことでKIWAMI極口座でもハイレバトレードができ、資金効率も非常に良い感じになるということ。

ただXMでは保有残高によって最大レバレッジの制限が行なわれますので、その点は理解しておく必要があります。

最大レバレッジ有効証拠金総額
1,000倍5ドル〜40,000ドル
500倍40,001ドル〜80,000ドル
200倍80,001ドル〜200,000ドル
100倍200,001ドル以上

有効証拠金総額が400万円を超えると、レバレッジ制限が適用されますのでその点は十分に理解しておいてください。

XMで1000倍の最大レバレッジで取引すべきなのかと悩んでいる人はこの記事が参考になるかもしれません。

おすすめ記事XMのレバレッジは1000倍がおすすめなのか?メリットとデメリットまとめ!

XMトレーディングのKIWAMI極口座を開設して取引することで起こるデメリットは何がある?

XMトレーディングで最も新しい口座タイプのKIWAMI極口座を開設して取引することで起こるデメリットを4つ紹介すると、

KIWAMI極口座のデメリット

  1. コモディティや株式指数、エネルギー銘柄が取引できない。
  2. 入金ボーナスの対象外なので資金効率をアップさせることができない。
  3. スワップフリー口座なのでスワップポイントで稼ぐことができない。
  4. XMロイヤリティプログラムやロイヤリティポイントの対象外になる。

XMのKIWAMI極口座は特化型の口座タイプなので、上記のようなデメリットが発生します。

それぞれどのようなことなのか、次の項目から順に紹介していきますので、それでも問題がないか確認してください。

コモディティや株式指数、エネルギー銘柄が取引できない│KIWAMI極口座のデメリット

XMでKIWAMI極口座を開設することで発生するデメリットは、コモディティや株式指数、エネルギー銘柄が取引できないことです。

取引できない銘柄がある

  • XMはマイクロ口座とスタンダード口座であれば全ての銘柄の取引を行うことができますが、ゼロ口座やKIWAMI極口座には取引できない銘柄が存在します。
  • KIWAMI極口座で取引可能な銘柄は、為替や仮想通貨、貴金属(ゴールドとシルバーのみ)です。
  • KIWAMI極口座で取引できない銘柄は、コモディティや株式指数、エネルギー銘柄、ゴールドとシルバー以外の貴金属銘柄です。
  • ゼロ口座よりも取引可能な銘柄数は多いですが、全ての銘柄の取引ができるわけではないことは理解しておく必要があります。

KIWAMI極口座で取引できない銘柄はそこまでメジャーなものではないので、個人的に問題ないレベルだと思っています。

ボラティリティの高さが人気のゴールドが取引できますので、スキャルピングで利益を得ることも可能ですよ。

入金ボーナスの対象外なので資金効率をアップさせることができない│KIWAMI極口座のデメリット

XMでKIWAMI極口座を開設することで発生するデメリットは、入金ボーナスの対象外なので資金効率をアップさせることができないことです。

入金ボーナス対象外

  • KIWAMI極口座は取引コストが低く、手数料無料で取引できることもあり、還元プログラムの対象外となります。
  • XMの入金ボーナスは最高10,500ドルまでもらえて、運が良ければリセットされ2回目の入金ボーナスをもらえることも。
  • 入金ボーナスを使った取引を行うことで、資金効率を高めることができるなど様々なメリットがあります。
  • しかしKIWAMI極口座では入金ボーナスが一切利用できないので、全て自己資金での取引のみになるということ。

XMの入金ボーナスはユーザーから徴収した手数料収入を一部還元してくれるものなので、取引コストがかからないKIWAMI極口座でもらえないのは仕方がないこと。

ただXMの口座開設ボーナスの対象にはなっていますので、それだけはもらうことも使うこともできます。

XMの口座開設ボーナスの受け取り方や使い方などの基本情報はこの記事を参考にしてください。

おすすめ記事XMの口座開設ボーナスの受け取り方や出金条件などの注意点まとめ!

スワップフリー口座なのでスワップポイントで稼ぐことができない│KIWAMI極口座のデメリット

XMでKIWAMI極口座を開設することで発生するデメリットは、スワップフリー口座なのでスワップポイントで稼ぐことができないことです。

スワップポイントについて

  • XMのKIWAMI極口座はスワップフリー口座なので、マイナススワップも発生しなければプラススワップも発生しないと言うこと。
  • スワップポイントで稼ぐ手法で中長期のポジション保有をしたい人にはデメリットしかない取引口座だということ。
  • メジャー通貨や貴金属の通貨ペアでスワップポイント狙いの取引をしたい人はスタンダード口座を使うことをおすすめします。

スワップフリー口座なのでスワップポイントで稼ぐことも損失が出ることもないのは、口座開設前に絶対に確認しておいて欲しい部分です。

KIWAMI極口座以外の口座タイプならスワップポイントで稼ぐこともできますので、その点は安心してください。

XMロイヤリティプログラムやロイヤリティポイントの対象外になる│KIWAMI極口座のデメリット

XMでKIWAMI極口座を開設することで発生するデメリットは、XMロイヤリティプログラムやロイヤリティポイントの対象外になることです。

XMロイヤリティプログラム対象外

  • XMにはXMロイヤリティプログラムという取引期間に応じてレベルが昇格してロイヤリティポイントで還元してもらえるお得なプログラムがあえります。
  • KIWAMI極口座はこちらも対象外になるので、ロイヤリティポイントを原資としたハイレバトレードを行うことができません。
  • XMのロイヤリティポイントを使ったハイレバトレードで資産形成をした人もいますので、そのような使い方ができないということ。

ここも入金ボーナスと一緒で取引コストが低いので、XMから還元してもらえない口座タイプだということを理解しておいてください。

XMのロイヤリティポイントの貯め方や使い方などの情報はこの記事が参考になります。

おすすめ記事XMのロイヤリティポイント(XMP)の貯め方や確認方法、使い方まとめ!

XMのKIWAMI極口座が向いているトレーダーはどんなタイプか?

ここまでXMのKIWAMI極口座の基本情報を紹介してきましたが、どんなトレーダーに向いている口座タイプなのかというと、

向いている人

  1. スキャルピングトレーダー
  2. スイングトレーダー
  3. 取引コストを最小限にしたい人
  4. ハイレバトレードをしたい人

特に上の2つの取引手法を行いたいと考えている人には、XMのKIWAMI極口座を開設することをおすすめします。

それぞれどのようなことなのかというと、

スキャルピングトレーダー│KIWAMI極口座がおすすめな人

XMでKIWAMI極口座を開設して取引するのがおすすめなのは、スキャルピングを主な取引手法にしている人です。

スキャルピング

  • スキャルピングは数秒から数分という非常に短い単位でエントリーと決済を何度も繰り返す取引手法のこと。
  • そのため1回の取引コストが総額でいくらになるのかによって投資結果にも大きな影響が出ます。
  • KIWAMI極口座はXMで最も取引コストの総額が安い口座タイプなので、スキャルピング向きだと言えます。
  • しかもXMの約定力は非常に高く、全注文の99.35%を1秒未満で執行していると言われているほど。
  • 約定力の高さ=注文を正確にこなす力なので、まさにスキャルピングトレーダーにXMのKIWAMI極口座がおすすめでしょう。

元々XMはスキャルピングに向かないFX業者だと言われていたので、そのような悪評を覆すためにXMが作ったのがKIWAMI極口座だということ。

XMでスキャルピング取引をするなら、この記事を読んでおくと失敗するリスクを軽減できると思いますよ。

おすすめ記事XMはスキャルピング手法が向かない?禁止行為で口座凍結されるのか?

スイングトレーダー│KIWAMI極口座がおすすめな人

XMでKIWAMI極口座を開設して取引するのがおすすめなのは、スイングトレードを主な取引手法にしている人です。

スイングトレード

  • スイングトレードでは数日ないし数ヶ月ポジションを持ち越すことが前提になります。
  • その場合に考えなければならないのがマイナススワップが収益に与える悪影響です。
  • しかしKIWAMI極口座はスワップフリーの取引口座。
  • プラススワップで儲けることはできませんが、その分マイナススワップで損失を拡大させることもありません。
  • 純粋に価格変動のみが収益に直結しますので、KIWAMI極口座ならスイングトレードをするのに適しているということ。

スイングトレードで稼ぎたい人なら、XMでKIWAMI極口座を開設するのがベターではないでしょうか。

XMはストップ狩りも仕掛けてきませんので、安心してポジションを保有することができますよ。

おすすめ記事XMにストップ狩りはある?FX業者選びがストップ狩り対策になるって本当?

XMのKIWAMI極口座の取引銘柄ごとのスプレッドはどのように設定されているのか?

XMの中で最も取引コストの総額が低いKIWAMI極口座ですが、実際にどのようなスプレッドが設定されているのか?

スプレッドについて

  • KIWAMI極口座の為替通貨ペアのスプレッド
  • KIWAMI極口座の仮想通貨ペアのスプレッド
  • KIWAMI極口座の貴金属ペアのスプレッド

この3つの取引銘柄ごとに具体的にどのようなスプレッドが設定されているのか紹介していきます。

具体的なスプレッドを見ることで、XMのKIWAMI極口座を本当に開設すべきなのかの参考にしてください。

XMのKIWAMI極口座の為替通貨ペアのスプレッド一覧

通貨ペア最小スプレッド(ピップス)
AUDCAD1.6
AUDCHF0.8
AUDJPY1.5
AUDNZD2.1
AUDUSD0.9
CADCHF1.1
CADJPY1.8
CHFJPY1.6
CHFSGD10
EURAUD1.4
EURCAD1.2
EURCHF1.5
EURDKK29.5
EURGBP1
EURHKD26
EURHUF25
EURJPY1
EURNOK110
EURNZD2.2
EURPLN32
EURSEK65
EURSGD9
EURTRY630
EURUSD0.7
EURZAR95
GBPAUD1.9
GBPCAD2
GBPCHF1.9
GBPDKK99.1
GBPJPY1.5
GBPNOK130
GBPNZD3.5
GBPSEK70
GBPSGD18
GBPUSD0.6
NZDCAD1.5
NZDCHF1.5
NZDJPY1.8
NZDSGD10
NZDUSD1
SGDJPY4
USDCAD1.2
USDCHF0.8
USDCNH2.5
USDDKK35
USDHKD1.7
USDHUF30
USDJPY0.7
USDMXN150
USDNOK120.5
USDPLN30
USDSEK60
USDSGD8
USDTRY370
USDZAR9

*このスプレッドは2023年11月時点のものですので、最新のスプレッドはXMの公式サイトで確認してください。

XMのKIWAMI極口座の仮想通貨ペアのスプレッド一覧

シンボル最小スプレッド
1INCHUSD0.004
AAVEUSD1.5
ADAUSD0.00185
ALGOUSD0.00349
APEUSD0.055
APTUSD0.165
ARBUSD0.029
ATOMUSD0.07
AVAXUSD0.12
AXSUSD0.14
BATUSD0.00397
BCHUSD1.35
BTCEUR37.5
BTCGBP170
BTCUSD35
BTGUSD0.0159
CHZUSD0.0018
COMPUSD0.78
CRVUSD0.017
DASHUSD0.25
DOGEUSD0.00047
DOTUSD0.025
EGLDUSD0.8
ENJUSD0.0027
EOSUSD0.008
ETCUSD0.09
ETHBTC0.00015
ETHEUR5.2
ETHGBP10.5
ETHUSD2
FETUSD0.00275
FILUSD0.028
FLOWUSD0.013
GRTUSD0.002
ICPUSD0.101
IMXUSD0.018
LDOUSD0.047
LINKUSD0.08
LRCUSD0.0055
LTCUSD0.94
MANAUSD0.0035
MATICUSD0.00365
NEARUSD0.035
OPUSD0.036
SANDUSD0.01
SHIBUSD0.00009
SNXUSD0.04
SOLUSD0.15
STORJUSD0.0105
STXUSD0.0166
SUSHIUSD0.013
UMAUSD0.04
UNIUSD0.05
XLMUSD0.00115
XRPUSD0.0013
XTZUSD0.004
ZECUSD0.15
ZRXUSD0.006

*このスプレッドは2023年11月時点のものですので、最新のスプレッドはXMの公式サイトで確認してください。

XMのKIWAMI極口座の貴金属ペアのスプレッド一覧

通貨ペア最小スプレッド
GOLD1.5
SILVER2
XAUEUR1.5

*このスプレッドは2023年11月時点のものですので、最新のスプレッドはXMの公式サイトで確認してください。

XMのKIWAMI極口座とゼロ口座のメジャー通貨ペアのスプレッド比較

XMのKIWAMI極口座とゼロ口座ではどのくらいスプレッドに違いがあるのか?

メジャー通貨ペアで具体的にどのようなスプレッドが設定されているのかを紹介すると、

通貨ペアKIWAMI極口座ゼロ口座
USDJPY0.70.1
GBPJPY1.51.2
AUDJPY1.51.2
EURUSD0.70.1
EURJPY11.1
GBPUSD0.60.2
GBPAUD1.92
AUDUSD0.90.4
NZDUSD11

ゼロ口座では往復で10ドルの取引手数料が必要になるので、実質コストはKIWAMI極口座の方が明らかに安くなるということ。

スプレッドもそこまで大きな違いがないので、KIWAMI極口座がどれだけ低コストで使える口座タイプなのかがよくわかったと思います。

XMには様々な口座タイプがありますし、簡単に追加口座の開設ができますので、気になる人はこの記事を参考にしてください。

おすすめ記事XMの口座開設ルール、複数口座や追加口座のメリットやデメリットは何か?

XMトレーディングのKIWAMI極口座を使う際の注意点は?

XMのKIWAMI極口座は特化型の取引口座になるので、メリットやデメリットが存在していることがわかったと思います。

しかし口座開設をする際には他にも知って置くべき注意点があります。

XMのKIWAMI極口座で取引したり、利用する際に知っておくべき注意点をまとめて紹介すると、

注意ポイント

  • XMのKIWAMI極口座はデモ口座の開設ができない。
  • KIWAMI極口座で取引可能な銘柄の末尾に「#」がついている。
  • メジャー通貨ペアはスワップフリーだが、スワップポイントが発生する通貨ペアもある。
  • 入金ボーナスがある口座からの資金移動時はボーナスに注意が必要である。

これらのことについて理解しておかないと、KIWAMI極口座を使ったがゆえの損をする可能性も。

それぞれの項目ごとにどのようなことかを紹介していきます。

XMのKIWAMI極口座はデモ口座の開設ができない。

XMでは一人最大5個のデモ口座を開設することができますが、KIWAMI極口座はデモ口座の対象外になっています。

デモ口座について

  • 現在XMで開設可能なデモ口座はスタンダード口座とゼロ口座のみ。
  • デモ口座ではバーチャルトレードができますが、XMにはその運営コストが重くのしかかってきます。
  • そのためマイクロ口座とKIWAMI極口座はデモ口座として開設できない状態になっています。

基本的にスタンダード口座とゼロ口座があれば、XMでの基本的な検証はできますので、そこまで問題になることはないでしょう。

XMのKIWAMI極口座で取引可能な銘柄の末尾には必ず「#」がついている。

XMのKIWAMI極口座は全ての銘柄が取引できるわけではないので、パッと見でわかるような工夫が行なわれています。

「#」について

  • XMのK極口座はMT4でもMT5でも口座開設することができますが、取引ツール次第で取引できない銘柄があります。
  • そのためわかりやすいように末尾に「#」を付けており、これがついてない銘柄についてはその環境だと取引できないということ。
  • 基本的にMT4よりもMT5の方が取引可能な銘柄が多くなっていますので、悩んだらMT5で口座開設するのが良いでしょう。

ただインジケーターや自動売買(EA)はMT4の方が多い傾向があるので、その点については総合的に判断してください。

おすすめ記事XMの自動売買(EA)の禁止事項や禁止行為、取引時の注意点まとめ!

KIWAMI極口座はメジャー通貨ペアはスワップフリーだが、スワップポイントが発生する通貨ペアもある。

XMのKIWAMI極口座はスワップフリーですが、完全なスワップフリー口座とは違います。

スワップポイントについて

  • KIWAMI極口座はマイナー通貨ペアに関してはスワップポイントが発生します。
  • スワップポイントで稼げることもあれば、マイナススワップで損失が拡大することも。

具体的にどの通貨ペアでスワップポイントが発生するのかというと、

EURTRYUSDTRYUSDMXNEURZAR
EURHUFEURNOKUSDHUFEURSEK
EURHKDGBPSEKGBPNOKEURPLN
EURDKKUSDNOKUSDSEKUSDPLN
USDZARGBPDKKCHFSGDUSDDKK
EURSGDSGDJPYGBPSGDUSDSGD
USDHKDUSDCNHNZDSGD

*上記は2023年11月時点のスワップポイントに関する情報になりますので、最新情報はXMの公式サイトで確認してください。

入金ボーナスがある口座からKIWAMI極口座に資金移動する際はボーナスが没収される!

XMのKIWAMI極口座は入金ボーナスが一切付与されないタイプの取引口座になります。

ボーナスについて

  • XMではボーナスがある状態の取引口座から他の口座に資金移動を行うと現金の移動割合に合わせてボーナスも新しい取引口座にいどうします。
  • しかしKIWAMI極口座は入金ボーナスが発生しない取引口座です。
  • 入金ボーナスがある状態のスタンダード口座から資金移動をすれば、移動した資金に合わせてボーナスが消失(没収)されます。

一度没収されたボーナスはスタンダード口座やマイクロ口座に資金移動しても復活しませんので、ボーナスがある口座からの資金移動は十分に注意してください。

おすすめ記事XMの資金移動のやり方!回数や時間、ボーナスの計算はどうすれば良いのか?

XMトレーディングのKIWAMI極口座の開設方法とは?

XMトレーディングでKIWAMI極口座を開設する方法は非常に簡単です。

具体的にどのような流れでKIWAMI極口座を開設すればよいのかというと、

1、XMの会員ページにログインし、【追加口座開設】をクリックして表示される【リアル口座】をクリックします。

XMトレーディングのKIWAMI極口座の開設方法 その1

2、取引口座の設定画面で、MT5かMT4を選択します。

XMトレーディングのKIWAMI極口座の開設方法 その2

3、口座タイプから【XMTrading KIWAMI極(KIWAMI極口座)】を選択します。

XMトレーディングのKIWAMI極口座の開設方法 その3

4、レバレッジ、基本通貨を選択し、取引ボーナスの受け取り可否を選び、利用規約にチェックを入れて【続行する】をクリックします。

XMトレーディングのKIWAMI極口座の開設方法 その4

5、XMから【XMTradingへようこそ】というメールが届けば、無事にKIWAMI極口座の開設が完了しました。

XMトレーディングのKIWAMI極口座の開設方法 その5

おすすめ記事XMの禁止事項や注意点は?利用規約違反の禁止行為は何があるのか?

XMのKIWAMI極口座に関するよくある質問まとめ!

この記事を読むことでXMトレーディングのKIWAMI極口座は総額の取引コストが低く、様々な銘柄の取引ができることがわかったと思います。

KIWAMI極口座にはメリットもデメリットもありますが、取引手法によっては最も使い勝手の良い口座タイプ。

ここではXMでKIWAMI極口座を使って取引する際のよくある質問をまとめて紹介しますので、どの口座タイプが合っているのか選ぶ際の参考にしてください。

XMのKIWAMI極口座は誰でも簡単に口座開設することができますか?

回答

  • XMでは1人が最大8口座を開設することができ、KIWAMI極口座は誰でも簡単に開設することができるようになっています。
  • 新規口座開設時に開設することもできますし、途中で追加口座として開設することもできます。
  • KIWAMI極口座開設の条件や制限はありませんので、いつでも気になったタイミングで開設してください。

XMで開設したKIWAMI極口座はすぐに解約することもできますか?

回答

  • XMでは公式サイトの会員ページで簡単に口座開設や口座解約の申請も手続きも行うことができます。
  • メンテナンス中以外のタイミングであれば、24時間365日口座解約ができますので、その点は安心してください。
  • 一度も取引しない状態でも解約できますので、特に解約条件なども設定されていません。

XMのKIWAMI極口座は本当に低コストで様々な通貨ペアの取引ができますか?

回答

  • KIWAMI極口座は狭いスプレッドに手数料無料での取引ができるようになっています。
  • 一部のスプレッドはゼロ口座よりも広くなっていますが、トータルコストは最も低い取引口座になります。
  • XMで最も低コストで取引したい人向けに用意されていますので、他の口座タイプと比較しなくても低コストであることが保証されています。

XMのKIWAMI極口座タイプはスワップフリーって本当ですか?

回答

  • XMのKIWAMI極口座はメジャー通貨ペアでスワップフリータイプの取引口座です。
  • そのためマイナススワップで損失を抱えることもなく、スワップポイントについて考える必要はありません。
  • スワップフリーということはプラスのスワップポイントもありませんので、スワップポイントで稼ぎたい人には向かない取引口座になります。
  • *マイナー通貨ペアではスワップフリーではありませんので、注意が必要です。

XMのKIWAMI極口座はなぜXMロイヤリティポイントがもらえないのですか?

回答

  • XMロイヤリティポイントはXMが投資家から得た収益の一部を還元する仕組みのこと。
  • KIWAMI極口座では取引コストが安いという形で還元しているので、追加でロイヤリティポイントを獲得することができないようになっています。
  • さすがにそこまで還元してしまうとXMが利益を上げられない状況になり、様々なサービスの質が低下する可能性もあります。
  • KIWAMI極口座を使い祭にはすべて自己資金で取引しなければならないことを理解しておいてください。

XMのKIWAMI極口座は本当にスキャルピング手法におすすめなのか?

回答

  • KIWAMI極口座はXMの全ての口座タイプの中で最も取引コストが低く設定されています。
  • スキャルピングをするとポジションを持つ回数が多くなるので、1回の取引コストをどこまで抑えることができるのかということは非常に重要なポイントになります。
  • その点でKIWAMI極口座に勝るXMの口座タイプはありませんので、スキャルピングをするならKIWAMI極口座が最もおすすめだと言われています。

XMのKIWAMI極口座は貴金属のゴールドの取引ができますか?

回答

  • XMのKIWAMI極口座は一部の銘柄の取引ができませんが、貴金属ならゴールドやシルバーの取引は可能となります。
  • ゴールドは比較的値動きも激しいので、トレンドを読んでスキャルピング取引をするのもありです。
  • ボラティリティが高めなので、中長期のハイレバトレードはあまりおすすめしませんが、しっかり取引することができますよ。

XMのKIWAMI極口座でも口座開設ボーナスはもらえますか?

回答

  • XMでは全ての口座タイプで口座開設ボーナスを1回だけもらうことができます。
  • KIWAMI極口座も同様で、満額の口座開設ボーナスを他の取引口座と同じ条件でもらえますので、その点は安心してください。

XMのKIWAMI極口座で入金ボーナスをもらうことはできますか?

回答

  • XMのKIWAMI極口座は入金ボーナスの対象外の取引口座になります。
  • 入金ボーナスとロイヤリティポイントの両方をもらうことができませんので、その点は予め理解しておいてください。
  • XMで入金ボーナスがもらえるのは、マイクロ口座とスタンダード口座のみです。

XMのKIWAMI極口座でも両建て取引は可能ですか?

回答

  • XMのKIWAMI極口座でも同一口座内で両建て取引を行うことは認められていますので、可能になります。
  • しかし複数口座間の両建て取引、他のFX会社の口座間の両建て取引、複数名での両建て取引は禁止事項に該当しますので絶対にしないください。
  • 利用規約違反の禁止事項を行ったことが発覚すると、口座凍結や資金没収などのリスクがあります。

XMのKIWAMI極口座でもレバレッジ制限がかかることはありますk?

回答

  • XMのKIWAMI極口座の最大レバレッジは1,000倍になりますが、利用環境によってレバレッジ制限が行なわれることがあります。
  • 禁止事項に該当する行為を行ったり、口座残高が増えすぎた場合は最大レバレッジが100倍程度に制限されることがありますので、覚えておいてください。

XMのKIWAMI極口座でもゼロカットシステムは適用されますか?

回答

  • XMでは全ての口座タイプでゼロカットシステムが適用されます。
  • ただ一般的な取引を行っていること、禁止事項に該当する行為を行っていないことが必須条件になります。
  • XMのゼロカットシステムはリアルタイム適用ではないので、適用されるまで若干のタイムラグがある場合もあるので、その点は予め理解しておいてください。

XMのKIWAMI極口座に資金移動する際の注意点がありますか?

回答

  • XMのKIWAMI極口座は入金ボーナスが利用できない取引口座になります。
  • そのためマイクロ口座やスタンダード口座に入金ボーナスがある状態で、KIWAMI極口座に資金移動を行うとボーナスが消失(没収)されますので、その点は注意が必要です。

XMのKIWAMI極口座で取引できない銘柄はありますか?

回答

  • KIWAMI極口座で取引可能な銘柄は、為替や仮想通貨、貴金属(ゴールドとシルバーのみ)です。
  • KIWAMI極口座で取引できない銘柄は、コモディティや株式指数、エネルギー銘柄、ゴールドとシルバー以外の貴金属銘柄です。
  • ただゼロ口座よりも多くの銘柄の取引が可能になっていますので、その点はおすすめポイントになります。

XMのKIWAMI極口座のスプレッドは広いのか狭いのか?

回答

  • KIWAMI極口座はXMの中でもスプレッドが狭い取引口座になります。
  • しかしゼロ口座と比較すると少しだけ広い通貨ペアもあり、XMの中で最もスプレッドが狭いというわけではありません。
  • 総合的な取引コストではXMの中でも最も安くなっていますので、その点では安心して使うことができますよ。

XMのKIWAMI極口座がスタンダード口座よりも優れている部分は何ですか?

回答

  • XMのKIWAMI極口座は何よりも最も低コストで取引ができるという部分が一番優れている部分です。
  • 入金ボーナスなどはありませんが、コスト面が安いことスワップフリーなので、マイナススワップでの損失がないことがスタンダード口座よりも優れているポイント。
  • ただ入金ボーナスやロイヤリティポイントは付きませんので、ボーナス好きにはおすすめできない取引口座になります。

XMに関して何かわからないことがあれば、カスタマーサポートに相談することができます。

この記事を読んでも疑問点が解決できなかった人は、日本語カスタマーサポートに相談すればすぐに解決できるかもしれません。

XMの日本語カスタマーサポートの営業時間や対応時間、対応状況に関してはこの記事を参考にしてください。

おすすめ記事XMの日本語カスタマーサポートの対応内容や営業時間の情報まとめ!

XMTradingは高額な入金ボーナスが利用でき、資金効率が高いFX取引ができる

XMTradingは高額な入金ボーナスが利用でき、資金効率が高いFX取引ができる

XMは海外FX業者なので、日本の金融庁が禁止しているような高額なボーナスでも提供することができます。

どのくらい高額な入金ボーナスがもらえるのかと言うと、

XMの入金ボーナス

<<<<初回入金ボーナス>>>>

  • ボーナス割合:入金額の100%マッチタイプ
  • 最高ボーナス額:500ドル(通貨相当額)
  • ボーナス取得可能回数:1回のみ利用可能
  • 対象取引口座:マイクロ口座、スタンダード口座
  • リセット(復活)の有無:基本的にリセットなし(期間限定での復活あり)
  • 出金条件:1回以上の取引を行い利益となった分は出金可能
  • 出金可能上限金額:設定なし
  • 有効期限:設定なし(休眠口座になると没収される)

<<<<入金ボーナス>>>>

  • ボーナス割合:入金額の20%マッチタイプ
  • 最高ボーナス額:10,000ドル(通貨相当額)
  • ボーナス取得可能回数:上限金額の10,000ドルまで何回でも取得可能
  • 対象取引口座:マイクロ口座、スタンダード口座
  • リセット(復活)の有無:不定期にリセットされ復活することがある。(復活金額はそれぞれ)
  • 出金条件:1回以上の取引を行い利益となった分は出金可能
  • 出金可能上限金額:設定なし
  • 有効期限:設定なし(休眠口座になると没収される)

XMの入金ボーナスを使った取引で生じた利益は現金として出金することができるので、非常にお得な条件でもらえるということ。

入金ボーナスがここまで高額なFX会社は少ないので、XMを選ぶだけで凄くお得に条件でFX取引ができるということ。

XMの入金ボーナスの受け取り方や使い方などの基本情報はこの記事を参考にしてください。

おすすめ記事XMの入金ボーナスはいくら?受け取り方や使い方、出金条件まとめ!

XMの口座開設方法や口座開設の流れ、注意点などを知りたい人必見

もしあなたがXMトレーディングで口座開設を行って実際の取引をしたいと考えているなら、ここで紹介する記事が参考になります。

XMの口座開設の流れは、

XMの口座開設の流れ

  1. 個人情報の登録(2ページ)
  2. Eメールアドレスの登録
  3. 本人確認書類のアップロード
  4. 登録ボーナスの受取り

口座開設まで最短2分、本人確認書類を提出してリアル口座を有効化するまで30分〜1時間程度の時間が必要になります。

XMの口座開設の流れや登録に必要な情報は何があるのか?

実際に私がXMで口座開設した際の画面キャプチャーを使って説明した記事があるので、気になる人は参考にしてください。

おすすめ記事XMの口座開設方法や口座開設の流れ、登録時の注意点まとめ。

XMのKIWAMI極口座を開設し取引するメリットとデメリットの記事まとめ

この記事ではXMのKIWAMI極口座にはどのような特徴があるのか。

他の取引口座と比較した場合のメリットやデメリットも含めてKIWAMI極口座について紹介してきました。

まとめ

<<KIWAMI極口座のメリット>>

  • XMの全ての口座タイプで最も取引コストが安く設定されている。
  • 手数料無料で取引を行うことができる。
  • メジャー通貨ペアや貴金属銘柄などをスワップフリーで取引できる。
  • 最大レバレッジが1,000倍で取引できる。

<<KIWAMI極口座のデメリット>>

  • コモディティや株式指数、エネルギー銘柄が取引できない。
  • 入金ボーナスの対象外なので資金効率をアップさせることができない。
  • スワップフリー口座なのでスワップポイントで稼ぐことができない。
  • XMロイヤリティプログラムやロイヤリティポイントの対象外になる。

<<KIWAMI極口座が特におすすめな人>>

  • スキャルピングトレーダー
  • スイングトレーダー

<<KIWAMI極口座利用時の注意点>>

  • XMのKIWAMI極口座はデモ口座の開設ができない。
  • KIWAMI極口座で取引可能な銘柄の末尾に「#」がついている。
  • メジャー通貨ペアはスワップフリーだが、スワップポイントが発生する通貨ペアもある。
  • 入金ボーナスがある口座からの資金移動時はボーナスに注意が必要である。

スキャルピングやスイングトレードをXMで行いたい人に最もおすすめなのがKIWAMI極口座です。

どんな取引手法で利益の獲得を目指すのかによって、XMは口座タイプを使い分けるのが一番。

取引コストを最も抑えることができるKIWAMI極口座の良い部分を使って、利益の最大化を目指してみてください。

最も多くの日本人トレーダーに支持されている海外FX業者なので、FXデビューの初心者でも安心してトレードすることができると思いますよ。

XMトレーディングはNDD方式でゼロカットシステムが導入されているので、透明性が高く追証のリスクなくトレードをすることができます。

当サイト経由でXMの新規口座を行うことで、13,000円分の口座開設ボーナスと入金額の100%マッチで最高500ドルの初回入金ボーナス(総額10,500ドル)をもらえて非常にお得です。

まずは口座開設ボーナスを使ってXMの約定力の高さやリアルなトレードを実感してみてください。

XMトレーディングの公式サイトをチェックする!

XMトレーディングの口座開設方法や口座開設の流れなどはこの記事を参考にしてください。

XMの口座開設方法を徹底解説、スマホで短時間で登録できる!
XMの口座開設方法や口座開設の流れや注意点を紹介します。

XMの口座開設方法や注意点、スマホでも短時間で口座開設できるのか。海外FX業者で日本人に一番人気のXM。口座開設のやり方や口座開設ボーナスの受け取り方、必要書類や時間、注意点をまとめて紹介します。

-XMトレーディング
-, , , , ,