XMは最大レバレッジの1000倍で取引をするのがおすすめだと言われることがありますが、本当にそんなことがあるのか?
1000倍のハイレバトレードをすることで、どのようなメリットやデメリットがあるのか。
国内FX会社でFX取引を行っている人にとって、1000倍のレバレッジはリスクしかないと思うかもしれません。
XMだと具体的にどのような取引手法で利益の獲得をめざすことができるのか。
最大レバレッジの1000倍がおすすめな理由と避けるべきタイプの人の特徴など詳しく紹介します。
>>XMの口座開設して有効化することでもらえる口座開設ボーナスの詳細はこの記事を参考にしてください。
おすすめ記事→XMの口座開設ボーナスの受け取り方や出金条件などの注意点まとめ!
XMで最大レバレッジの1000倍の取引がおすすめな理由はやメリットは?
XMの最大レバレッジは1000倍ですが、本当にそのようなハイレバトレードがおすすめなのか。
これは気になる部分だと思います。
まず最初に1000倍のハイレバトレードがおすすめな理由を紹介すると、
おすすめな理由
- ロスカット値幅を広げることができて含み損に耐えやすくなる。
- 資金効率がアップ&保有ロット数が増加して高い利益の獲得が狙える。
- 少額での投資が可能になるので資金消失のリスクが少なくて済む。
それぞれどのようなことなのかについて紹介していきますので、実際に1000倍のハイレバトレードをするかどうかの判断材料にしてください。
ロスカット値幅を広げることができて含み損に耐えやすくなる│1000倍のハイレバトレードのメリット
まず最初に20万円の資金を用意してドル円を1ロット(151.550円)で保有した場合の強制ロスカット(証拠金維持率20%)のタイミングを紹介すると、
レバレッジ | ロスカットレート | ロスカットされる証拠金額 | ロスカットされるpips数 |
1000倍 | 149.580円 | 3,031円 | 197pips |
500倍 | 149.611円 | 6,062円 | 193.9pips |
200倍 | 149.702円 | 15,155円 | 184.8pips |
100倍 | 149.853円 | 30,310円 | 169.7pips |
50倍 | 150.156円 | 60,620円 | 139.4pips |
25倍 | 150.762円 | 121,240円 | 78.8pips |
レバレッジの違いでここまで必要証拠金額に違いが出ますし、どれだけ強制ロスカットまでの値幅が広いことがわかったと思います。
強制ロスカットまでの値幅の広さ=より多くの含み損に耐えられるということ。
予想外の値動きが多いFXでゆとりを持った取引ができることは、余裕を持った取引ができますし、ストップ狩りなどに捕まるリスクも減ります。
おすすめ記事→XMにストップ狩りはある?FX業者選びがストップ狩り対策になるって本当?
資金効率がアップ&保有ロット数が増加して高い利益の獲得が狙える│1000倍のハイレバトレードのメリット
先ほどと同じデータで損切りラインを5万円程度にした場合、どれだけのロット数を保有できるのかと言うと、
レバレッジ | 保有ロット数 | ロスカットレート | ロスカットされる証拠金額 |
1000倍 | 16ロット | 151.455円 | 48,496円 |
500倍 | 8ロット | 151.361円 | 48,496円 |
200倍 | 3.2ロット | 151.077円 | 48,496円 |
100倍 | 1.6ロット | 150.603円 | 48,496円 |
50倍 | 0.82ロット | 149.717円 | 49,709円 |
25倍 | 0.39ロット | 147.634円 | 47,284円 |
同じ資金量、同じ損切りラインでも1000倍のレバレッジと25倍では持てるロット数が大きく違うことがわかったと思います。
1000倍のハイレバトレードでどれだけ利益を狙えるのかがよくわかったと思いませんか?
XMのレバレッジの変更方法はこの記事を参考にしてください。
おすすめ記事→XMのレバレッジ確認や変更方法、証拠金総額で制限があるって本当か?
少額での投資が可能になるので資金消失のリスクが少なくて済む│1000倍のハイレバトレードのメリット
先ほどと同じデータで10ロット(1ロット=100,000通貨)のポジションを持った場合にどうなるのかというと、
レバレッジ | ロスカットレート | ロスカットされる証拠金額 | ロスカットされるpips数 |
1000倍 | 151.380円 | 30,310円 | 17pips |
500倍 | 151.411円 | 60,620円 | 13.9pips |
200倍 | 151.502円 | 151,550円 | 14.8pips |
100倍 | 151.653円 | 303,100(-103,100)円 | -10.3pips |
50倍 | 151.956円 | 606,200(-406,200)円 | -40.6pips |
25倍 | 152.562円 | 1,212,400(-1,012,400)円 | -101.2pips |
現在のドル円(151.550円)の場合は、最大レバレッジが200倍以上でないとほぼポジションを持てないということがわかったと思います。
もうこれだけマイナス残高になると立ち直れなさそうですし、国内FX会社なら全て追証だということ。
低レバレッジで沢山の通貨取引をすることのリスクがわかったと思います。
XMならゼロカットシステムがあるので、損失額=入金額なので、資金喪失のリスクも最小限に抑えることができるので安心ですよね。
おすすめ記事→XMはロスカットで追証が発生するのか?証拠金維持率の設定や計算方法まとめ!
XMで最大レバレッジの1000倍の取引時に起こるデメリットやリスクは?
うまく取引ができる人にとってはメリットの多い1000倍のハイレバトレードですが、リスクやデメリットが全くないわけではありません。
どのようなデメリットがあるのかと言うと、
デメリット
- フルレバだと数pipで強制ロスカットされる
- ポジション数が多くなり損失が増える可能性がある。
どんなトレードでもリスクやデメリットは存在しますので、その点も十分に理解してレバレッジ設定を行う必要があります。
フルレバだと数pipで強制ロスカットされる│1000倍のハイレバトレードのデメリット
フルレバ取引とは資金量に対して、できるだけギリギリまでポジションを持っている状態のこと。
その結果、どのようなことが起こるのかというと、
フルレバのリスク
- 1000倍のレバレッジでフルレバ状態だと、わずか数pipで強制ロスカットされ資金のほとんどのを失う結果に。
- 保有可能な取引量は大幅に増えますが、あっという間に有効証拠金が尽きてしまう可能性があります。
- FXは投資であってギャンブルではないということを事前に理解して置くべきでしょう。
FXは瞬間的に1〜2円動くこともあり、数秒で数pipの変動なんてよくあること。
その結果、強制ロスカット地獄に陥る可能性があるので十分に注意してください。
おすすめ記事→XMの仮想通貨はおすすめ?レバレッジやスプレッド等の取引条件まとめ!
ポジション数が多くなり損失が増える可能性がある│1000倍のハイレバトレードのデメリット
1000倍のレバレッジを掛けることで少ない資金量でも沢山のポジションを持つことができます。
FXのトレードで利益を上げるためには取引通貨量が多いほうがメリットはありますが、多すぎるのも問題になることも。
ポジション数
- ポジション数が多い=損失が増えるリスクが有り、フルレバ状態だと先ほどもお伝えしたようにわずか数pipで損失が確定することも。
- XMはゼロカットシステムがありますが、どんどんマイナス残高のポジションが決済されていきます。
- その結果、損失が増えてしまう可能性があるということを理解しておく必要があります。
思った方向と逆にチャートが動けば間違いなく損失が増えて、どんどん資金が溶けていくのは目に見えたこと。
資金額に応じたポジション数に抑えた取引を行うことをおすすめします。
おすすめ記事→XMのゴールドとシルバーの取引時間やスプレッド、必要証拠金の計算方法などの情報まとめ!
XMで1000倍のレバレッジがおすすめな人の特徴は?
ここまで紹介してきたように1000倍のレバレッジにはメリットもデメリットもあります。
様々なリスクを承知したうえでXMで1000倍のハイレバトレードが向いている人の特徴を紹介すると、
おすすめな人
- 自分の取引ルールを確立しており、機械的な取引ができる人
- 資金管理やメンタルコントロールなどの自己管理ができる人。
少なくとも感情的なトレードをしてしまうような人は、1000倍のハイレバトレードは絶対にすべきではありません。
リスクがあるわけですから、そのリスクに対してどこまでセルフコントロールができるのか。
それが難しいと思うのなら、ゼロカットシステムがあるといえどもXMでハイレバトレードをすべきではないでしょう。
あっという間に資金を失ってFX市場から退場する結果になります。
おすすめ記事→XMはいくらから取引できる、最低入金額やお得な取引方法まとめ!
XMの口座開設時に1000倍のレバレッジを選ぶ際の注意点や問題点は?
XMの最大レバレッジは1000倍なので、全ての取引口座や取引銘柄でハイレバトレードが出来ると思っている人もいるかもしれません。
実際には1000倍のレバレッジ設定ができない場合も。
どのような条件で1000倍のレバレッジを適用することができないのかと言うと、
レバレッジについて
- 開設する取引口座の種類によっては1000倍のレバレッジに設定できない口座タイプもある。
- 取引銘柄によって最大レバレッジの制限が行われており、低レバレッジの取引しかできないものもある。
- 最大レバレッジが1000倍の取引口座でも口座残高によってレバレッジ制限がかかる場合もある。
上記に当てはまる場合は最大レバレッジが制限されますので、十分に注意をしてください。
それぞれどのようなことなのか紹介していくと、
開設する取引口座の種類によっては1000倍のレバレッジに設定できない口座タイプもある│レバレッジ制限
XMトレーディングは開設する口座タイプによって異なるレバレッジが設定されています。
口座タイプの違い
- 最大レバレッジ1000倍:マイクロ口座、スタンダード口座、KIWAMI極口座
- 最大レバレッジ500倍:ゼロ口座
もしあなたが口座開設時にゼロ口座を選べば、どんな銘柄の取引をする場合でも最大レバレッジは500倍に制限されるということ。
XMはいつでも追加口座の開設が数分ででき、最大レバレッジ1000倍のマイクロ口座、スタンダード口座、KIWAMI極口座を作ることができます。
一人で最大8口座まで開設できますので、誤ってゼロ口座を開設した場合でも、問題にならないでしょう。
おすすめ記事→XMの口座開設ルール、複数口座や追加口座のメリットやデメリットは何か?
取引銘柄によって最大レバレッジの制限が行われており、低レバレッジの取引しかできない│レバレッジ制限
XMでマイクロ口座、スタンダード口座、KIWAMI極口座を開設しても、全ての銘柄が最大レバレッジ1000倍の取引ができるわけではありません。
一部の銘柄にはレバレッジ制限がかかっていますので、そういった部分も理解しておく必要があります。
例えば、マイナス通貨ペアの取引時には下記のようなレバレッジ制限がかかっています。
レバレッジ制限
<<最大レバレッジ100倍の通貨ペア>>
- USDTRY(米ドル/トルコリラ)
- EURTRY(ユーロ/トルコリラ)
<<最大レバレッジ50倍の通貨ペア>>
- EURDKK(ユーロ/デンマーククローネ)
- EURHKD(ユーロ/香港ドル)
- GBPDKK(英国ポンド/デンマーククローネ)
- USDDKK(米ドル/デンマークローネ)
- USDHKD(米ドル/香港ドル)
- USDCNH(米ドル/中国人民元)
他にもシルバーは400倍が最大レバレッジですし、他の銘柄にも個別でレバレッジ制限があるものもあります。
XMが最大レバレッジ制限を行っている銘柄の取引時に1000倍のレバレッジを適用することができないことを理解しておいてください。
おすすめ記事→XMは稼ぎすぎや勝ちすぎると口座凍結されるという噂は本当か?
最大レバレッジが1000倍の取引口座でも口座残高によってレバレッジ制限がかかる│レバレッジ制限
XMは証拠金残高によってレバレッジ制限がかかるような仕組みが導入されています。
それはマイクロ口座、スタンダード口座、KIWAMI極口座で取引を行う際にも下記条件で適用されます。
最大レバレッジ | 有効証拠金総額 |
1,000倍 | 5ドル〜40,000ドル |
500倍 | 40,001ドル〜80,000ドル |
200倍 | 80,001ドル〜200,000ドル |
100倍 | 200,001ドル以上 |
有効証拠金総額が400万円を超えると、レバレッジ制限が適用されますので十分に理解してください。
もしレバレッジ制限が行なわれた場合、どのような方法で解除すれば良いのかと言うと、
解除方法
- XMの取引口座の残高を400万円未満になるまで出金する。
- XMのカスタマーサポートスタッフにレバレッジ制限の解除依頼を行う。
解除依頼方法はメールでもライブチャットでも大丈夫ですので、口座残高の管理のみしっかり行ってください。
おすすめ記事→XMの口座開設ボーナスの受け取り方や出金条件などの注意点まとめ!
XMで最大レバレッジ1000倍を効果的に使って取引を行う方法は?
最大レバレッジのメリット・デメリットなど全てのことを理解した上で、どんな活用方法をすればよいのか?
ここも気になるポイントですよね。
ゼロカットシステムがあり最大レバレッジ1000倍のXMの取引環境を活かす効果的な取引方法を少しだけ紹介しておくと、
最大レバレッジ1000倍で強制ロスカット覚悟の入金やポジションの取得を繰り返す。
強制ロスカットはあまり快くないものですが、ハイレバトレードをすれば強制ロスカットに直面する場合も。
しかしXMはゼロカットシステムがあるので、入金額以上の損失が発生することはありません。
それを利用した取引方法としては、
効果的な取引方法
- 1入金ごとに1エントリーをするという細かいトレードを繰り返すことで、利益の最大化を狙う。
- XMはゼロカットシステムがあるので、最大損失額=入金額ですので入金時に損失が固定されているということ。
- 勝率が低いトレードが多い場合でも、狙いが決まれば大きな利益を獲得できる可能性も。
- ハイレバトレードでゼロカットシステムの悪用をすることはFX会社が利用規約違反の禁止事項に設定していることもあるので、エントリータイミングには注意が必要です。
重要指標の発表時に窓開け狙いや窓埋め狙いでハイレバトレードをするのは禁止事項ですので、絶対に行わないでください。
XM取引時の禁止事項に関してはこの記事が参考になります。
おすすめ記事→XMの禁止事項や注意点は?利用規約違反の禁止行為は何があるのか?
保有ポジション数を調整しながらハイレバトレードを行う。
ハイレバトレードができるということは、それだけ少額の資金で効率的なトレードができるということ。
ポジション調整
- XMで最大レバレッジ1000倍のハイレバトレードは資金効率が非常に高く、少額の必要証拠金での取引ができます。
- 国内FX会社の最大レバレッジは25倍なので、1000倍のレバレッジを適用させれば40倍の資金効率でポジションを持つことができます。
- フルレバトレードをしなければ、強制ロスカットまでも余裕もありましし、相場の急変にも対応できるでしょう。
- レバレッジの高さはそれだけ多くの選択肢があるということですので、その環境を活かすようのがおすすめです。
最初にどれだけハイレバトレードが資金効率の良いものか紹介しましたので、それを取引のひとつの目安にしてください。
おすすめ記事→XMの資金移動のやり方!回数や時間、ボーナスの計算はどうすれば良いのか?
XMトレーディングのレバレッジ変更方法や設定方法は?
XMでレバレッジ制限を解除する方法はそこまで難しくありませんが、一応画像付きで紹介すると、
1、XMの公式サイトにログインしてマイアカウントの概要でレバレッジ変更したい口座番号をクリックします。
2、レバレッジの右側の鉛筆マークをクリックします。
3、レバレッジ変更画面になるので、希望のレバレッジにチェックを入れて、リクエスト送信をクリックします。
*XMのレバレッジ変更のページでは現在選択しているレバレッジは表示されません。
XMのMT4やMT5で現在適用されているレバレッジを確認する方法は?
XMのトレードツールとして提供されているMT4やMT5を使うことで、現在適用されているレバレッジを簡単に確認することができます。
使用しているMT4かMT5を起動して、ナビゲーターにある確認したい口座番号にカーソルを当てると現在のレバレッジが表示されます。
ただMT4やMT5上ではレバレッジの変更はできませんので、先ほど紹介したようにXMの会員ページで設定値を変更するようにしてください。
おすすめ記事→XMでなぜマイナス残高になる?ゼロカットされない理由や対処法まとめ!
海外FX初心者がレバレッジ設定で失敗するのはどんな状況が多いのか?
XMは最高で1,000倍のハイレバトレードができるFX会社ですが、FX初心者は何倍のレバレッジを設定して取引を行うべきなのか。
レバレッジ設定値に関しては様々な意見があると思いますので、ここではよくある失敗例を紹介しておきます。
失敗例を知ることでそこから逆算して考えるのも、ひとつの方法だと思いますので参考にしてみてください。
失敗例
- レバレッジを最大まで引き上げたトレードばかりして損失を拡大させてしまう。
- レバレッジを最小値に設定して証拠金不足に陥ってしまう。
- 中途半端なレバレッジに設定して利益が出ない取引ばかりになり儲からない。
どれもレバレッジの設定を間違えている状況なので、それぞれどのような感じなのか紹介すると、
レバレッジを最大まで引き上げたトレードばかりして損失を拡大させてしまう。
海外FX業者は国内FX会社とレバレッジの設定可能値が大きく違うので、一度はハイレバトレードをしてみたいという気持ちもわかります。
しかしレバレッジの高さ=リスクの高さでもあるので、ハイレバトレードばかりしていれば投資に失敗してしまうことも。
ハイレバトレード
- レバレッジを最大値にすることはそれだけ損失も大きくなるということなので、一撃で取り返せないような大きな失敗をすることもあります。
- 最大レバレッジでのハイレバトレードを行うということは、逆に動いた時は大きな損失が出るということ。
- 500倍や1,000倍のレバレッジ設定で取引を行っているとあっという間にロスカットされてしまうことがあります。
ハイレバトレードを否定するわけではありませんが、そればかりしていれば儲からない可能性もあることを理解してレバレッジの調整を行ってください。
ただ口座開設ボーナスや入金ボーナスのような自分のお金ではないものであれば、普段チャレンジしないようなハイレバトレードを行ってみるのもありかもしれません。
少なくとも1回位はハイレバトレードがどれだけの破壊力があるのかを試してみてください。
おすすめ記事→XMはマイナンバーなしでも大丈夫?登録や提出は必須条件なのか?
レバレッジを最小値に設定して証拠金不足に陥ってしまう。
レバレッジを最小値にすることはそれだけリスクが少ない取引が出来ると思いがちですが、そんな単純なことではありません。
低レバレッジにもリスクがありますので、それを理解しておく必要があります。
低レバレッジについて
- レバレッジを最小値に設定することは証拠金不足になる可能性があるということ。
- 低レバレッジのトレードは損失額を減らすことができますが、多額の証拠金がないと取引ができない状態とも言いかえることができます。
- 少額の資金しか準備できないころは多少のマイナスでも強制ロスカットの対象になる可能性があるということ。
証拠金を多く準備できない人は、ある程度レバレッジを引き上げた方がよいと理解しておきましょう。
FX初心者で証拠金を十分に用意できない人は低レバトレードはしないほうが良いと思いますよ。
おすすめ記事→XMのロイヤリティポイント(XMP)の貯め方や確認方法、使い方まとめ!
中途半端なレバレッジに設定して利益が出ない取引ばかりになり儲からない。
レバレッジが高いとリスクが増えるし、少ないと証拠金が足りなくなる。
そのため非常に中途半端なレバレッジを設定している人もいますが、これもあまりおすすめできません。
中途半端なレバレッジ
- 10倍のレバレッジで取引をしていれば、リスクが少ないので安心だと思うかもしれません。
- しかしFX初心者はまだチャートへの理解も低いですし、トレード手法を模索している状況だと思います。
- そのような状況で10倍など中途半端なレバレッジで取引をしていると、うまく利益が出ないという状況に陥ることも。
軍資金に余裕があるならレバレッジを下げるか、利益を優先したい時は多少レバレッジを引き上げるなどの調整が必要です。
わざわざ海外FX業者のXMで口座開設しているわけですから、中途半端はレバレッジに設定して利益が出ないというのは非常にもったいないこと。
いつもハイレバトレードをした方が良いとは言いませんが、状況に応じて思い切りのよい取引を行うことも必要でしょう。
おすすめ記事→XMはいくらから取引できる、最低入金額やお得な取引方法まとめ!
XMでハイレバトレードをする際のよくある質問まとめ!
この記事を読むことでXMトレーディングでは最大1000倍のレバレッジで様々な銘柄の取引ができることがわかったと思います。
メリットもデメリットもあることですが、XMならゼロカットシステムがあるので、ハイレバトレードでも問題ありません。
ここではXMでハイレバトレードをする際のよくある質問をまとめて紹介しますので、レバレッジを変更する際の参考にしてください。
XMではどのようなレバレッジを設定することができますか?
回答
- XMでは合計証拠金額に応じて1倍〜1,000倍までのレバレッジをかけた取引を行うことができます。
- ただゼロ口座のみ最高レバレッジは500倍になりますので注意してください。
XMでは複数の取引口座を開設することで、異なるレバレッジを設定した取引ができますか?
回答
- XMでは1人が最高8個の口座を開設することができ、口座ごとに異なるレバレッジを設定することができます。
- 複数口座間での両取りは禁止されていますが、異なるレバレッジで同じ通貨をトレードすることは問題ありません。
XMの日経225の最大レバレッジは何倍に設定されていますか?
回答
- XMで取引可能な日経225の現物や先物の最大レバレッジは500倍になっています。
- XMの株式指数CFD取引を行う場合、口座残高による制限はありませんので、常に最大500倍のレバレッジをかけた取引を行うことができます。
XMでマージンコールが来るのはどのタイミングになりますか?
回答
- XMでは保有口座の総額が未決済ポジションを維持するのに必要となる証拠金が50%までに減少したタイミングでマージンコールが発動されます。
- マージンコールが来たら強制ロスカットが近いことを理解して証拠金を増やすか、ポジションの調整を行うようにしてください。
XMの強制ロスカットは有効証拠金がどのレベルに達したタイミングで行われますか?
回答
- XMのロスカットレベルは 取引口座の有効証拠金が必要証拠金の20%以下になったタイミングになります。
- マージンコール後その水準まで有効証拠金がなくならないように注意してください。
XMの仮想通貨CFDの最高レバレッジは何倍に設定できるのか?
回答
- XMの仮想通貨CFDの最大レバレッジは500倍まで高めることができます。
- しかし保有するポジション数によって最小で1倍までレバレッジ制限が行われますので注意してください。
XMで取引可能な通貨ペアで最大レバレッジ制限が行われているものがありますか?
回答
- XMでは全ての口座タイプを対象にMT4およびMT5プラットフォームにおけるCHFを含む全通貨ペアの最大レバレッジは400倍に設定されています。
- またEURDKK、EURHKD、GBPDKK、USDDKK、USDHKD、およびUSDCNHのレバレッジは最大50倍で、USDTRYおよびEURTRYは最大100倍になっています。
XMで強制ロスカットが行われた際に追証を支払う必要がありますか?
回答
- XMはゼロカットシステムが適用されますので、強制ロスカットが行われても追証を支払う義務はありません。
- ただ利用規約違反の行為があった場合はこの限りではないこともあるので、その点は覚えておいてください。
XMはどれだけ高額な損失を出した場合でも本当に追証を1円も支払う必要はありませんか?
回答
- ゼロカットシステムとは入金した証拠金以上の損失が発生しない仕組みのことなので、XMで口座残高以上の損失が発生することはありません。
- 入金額=最大損失額なので、ハイレバトレードでも比較的安心して行っていただくことができます。
XMのゼロカットシステムには回数制限や利用可能な回数の上限がありますか?
回答
- XMのゼロカットシステムは回数の制限なく、条件を達成した場合に何度でも適用されます。
- ゼロカットシステムが発動された直後に別の取引口座がマイナス残高になった場合でも、ゼロカットシステムが適用されますので安心してください。
XMでゼロカットされた場合にボーナスの取扱いはどうなりますか?
回答
- XMでゼロカットされるとボーナスクレジットは完全になくなります。ボーナスはゼロカットの発動条件である発生した損失の補填に全て使われると理解しておきましょう。
- 口座開設ボーナス、入金ボーナスの両方がその対象です。
ボーナスはなくなりますが、あなたに借金の返済義務が発生するわけではありません。 - ゼロカットシステムが発動した際には、ボーナスはなかったものと考えるのが良いと思います。
XMで複数口座を使っている場合にゼロカットはどう機能するのか?
回答
- XMでゼロカットシステムが機能するのはマイナス残高が発生している口座だけです。
- 複数口座で異なるポジションを持っていても、口座間でゼロカットシステムが発動することはありません。
- プラス残高のある口座はそのまま、マイナス残高がある口座だけゼロカットされます。
XMの証拠金維持率はどのくらいを維持しておくのが良いのですか?
回答
- XMでは証拠金維持率が50%を下回った場合にマージンコールが発動し、20%を下回ると強制ロスカットが発動します。
- マージンコールが発動した際は追加入金を行うかポジションを決済するかなど、証拠金維持率が20%以下にならないように証拠金維持率を管理してください。
XMで追加口座を開設するメリットは何がありますか?
回答
- XMでは4種類の口座タイプが用意されていますので、追加口座を開設することで、それぞれどのような取引ができるのかを試すことができます。
- 追加口座の開設には費用もかかりませんし、新たな本人確認書類の提出も不要なので、気軽に開設してみてください。
XMでは開設する口座タイプでゼロカットの仕組みが異なりますか?
回答
- XMでは全ての口座に対して同じ条件でゼロカットシステムが適用されます。
- マイクロ口座、スタンダード口座、KIWAMI極口座、ゼロ口座全ての口座でゼロカットの条件を満たせば同じ条件で適用されます。
XMの口座残高がマイナス状態でもなぜかゼロカットシステムが反映されないのか?
回答
- XMでは口座残高がマイナス状態でも有効証拠金がプラスの場合はゼロカットシステムが適用されることはありません。
- 有効証拠金を上回る損失が発生して有効証拠金がマイナスになった場合のみ口座残高がゼロにリセットされます。
XMでは複数の取引口座を開設することができますか?
回答
- 複数口座の開設は可能ですが、1人最大8個までと限定されていますので、その点のみ注意してください。
- 追加口座はログイン後のマイページで開設できるようになっています。
XMで認証済のリアル口座がある場合、追加口座作成時に本人確認書類を新たに提出する必要がありますか?
回答
XMで作成済の口座と同じ個人情報を利用して追加口座を開設する際には、自動認証が行われますので改めて本人確認書類を提出する必要はありません。
XMで開設した口座タイプ(口座の種類)を変更することはできますか?
回答
XMでは開設済の口座タイプを変更することはできませんが、マイページで別の種類の口座を作成することができます。
XMではゼロ口座やKIWAMI極口座で行う取引に手数料が必要ですか?
回答
- XMのゼロ口座とKIWAMI極口座を使った際の取引手数料は100,000ドルの取引ごとに5ドル必要になります。
- MT4では取引発注時に往復分(発注と決済)の取引手数料が徴収され、MT5では取引発注時と決済時に口座から徴収されます。
MT5を使ってXMで取引できる銘柄は何が用意されていますか?
回答
XMではMT5を使って、FX・株式CFD商品・株価指数CFD商品・貴金属CFD・エネルギーCFD・コモディティ(商品)CFDの取引を行うことができます。
XMの取引口座のレバレッジを変更するにはどうすればよいですか?
回答
- レバレッジの変更は公式サイトにログインすることで可能になります。
- ログイン後に口座セクションで【 レバレッジ変更 】をクリックして新レバレッジを選択してください。
- 選択したレバレッジが即時適応されますので、操作時には十分に注意してください。
XMに関して何かわからないことがあれば、カスタマーサポートに相談することができます。
この記事を読んでも疑問点が解決できなかった人は、日本語カスタマーサポートに相談すればすぐに解決できるかもしれません。
XMの日本語カスタマーサポートの営業時間や対応時間、対応状況に関してはこの記事を参考にしてください。
おすすめ記事→XMの日本語カスタマーサポートの対応内容や営業時間の情報まとめ!
XMTradingは高額な入金ボーナスが利用でき、資金効率が高いFX取引ができる
XMは海外FX業者なので、日本の金融庁が禁止しているような高額なボーナスでも提供することができます。
どのくらい高額な入金ボーナスがもらえるのかと言うと、
XMの入金ボーナス
<<<<初回入金ボーナス>>>>
- ボーナス割合:入金額の100%マッチタイプ
- 最高ボーナス額:500ドル(通貨相当額)
- ボーナス取得可能回数:1回のみ利用可能
- 対象取引口座:マイクロ口座、スタンダード口座
- リセット(復活)の有無:基本的にリセットなし(期間限定での復活あり)
- 出金条件:1回以上の取引を行い利益となった分は出金可能
- 出金可能上限金額:設定なし
- 有効期限:設定なし(休眠口座になると没収される)
<<<<入金ボーナス>>>>
- ボーナス割合:入金額の20%マッチタイプ
- 最高ボーナス額:10,000ドル(通貨相当額)
- ボーナス取得可能回数:上限金額の10,000ドルまで何回でも取得可能
- 対象取引口座:マイクロ口座、スタンダード口座
- リセット(復活)の有無:不定期にリセットされ復活することがある。(復活金額はそれぞれ)
- 出金条件:1回以上の取引を行い利益となった分は出金可能
- 出金可能上限金額:設定なし
- 有効期限:設定なし(休眠口座になると没収される)
XMの入金ボーナスを使った取引で生じた利益は現金として出金することができるので、非常にお得な条件でもらえるということ。
入金ボーナスがここまで高額なFX会社は少ないので、XMを選ぶだけで凄くお得に条件でFX取引ができるということ。
XMの入金ボーナスの受け取り方や使い方などの基本情報はこの記事を参考にしてください。
おすすめ記事→XMの入金ボーナスはいくら?受け取り方や使い方、出金条件まとめ!
XMの口座開設方法や口座開設の流れ、注意点などを知りたい人必見
もしあなたがXMトレーディングで口座開設を行って実際の取引をしたいと考えているなら、ここで紹介する記事が参考になります。
XMの口座開設の流れは、
XMの口座開設の流れ
- 個人情報の登録(2ページ)
- Eメールアドレスの登録
- 本人確認書類のアップロード
- 登録ボーナスの受取り
口座開設まで最短2分、本人確認書類を提出してリアル口座を有効化するまで30分〜1時間程度の時間が必要になります。
XMの口座開設の流れや登録に必要な情報は何があるのか?
実際に私がXMで口座開設した際の画面キャプチャーを使って説明した記事があるので、気になる人は参考にしてください。
おすすめ記事→XMの口座開設方法や口座開設の流れ、登録時の注意点まとめ。
XMのレバレッジは1000倍がおすすめ?メリットとデメリットの記事まとめ
この記事ではXMで最大レバレッジの1000倍の取引を行うのがおすすめな人の特徴やおすすめポイント。
最大レバレッジで取引をすることのメリットやデメリットについて紹介してきました。
まとめ
<<1000倍のレバレッジがおすすめな理由>>
- ロスカット値幅を広げることができて含み損に耐えやすくなる。
- 資金効率がアップ&保有ロット数が増加して高い利益の獲得が狙える。
- 少額での投資が可能になるので資金消失のリスクが少なくて済む。
<<1000倍のレバレッジのデメリット>>
- フルレバだと数pipで強制ロスカットされる
- ポジション数が多くなり損失が増える可能性がある。
<<1000倍のレバレッジがおすすめな人>>
- 自分の取引ルールを確立しており、機械的な取引ができる人
- 資金管理やメンタルコントロールなどの自己管理ができる人。
<<XMのレバレッジ制限>>
- 開設する取引口座の種類によっては1000倍のレバレッジに設定できない口座タイプもある。
- 取引銘柄によって最大レバレッジの制限が行われており、低レバレッジの取引しかできないものもある。
- 最大レバレッジが1000倍の取引口座でも口座残高によってレバレッジ制限がかかる場合もある。
<<FX初心者のレバレッジ設定時の注意点>>
- レバレッジを最大まで引き上げたトレードばかりして損失を拡大させてしまう。
- レバレッジを最小値に設定して証拠金不足に陥ってしまう。
- 中途半端なレバレッジに設定して利益が出ない取引ばかりになり儲からない。
海外FX業者ならではの高レバレッジで取引ができるのがXMの魅力のひとつですよね。
ただレバレッジの使い方を理解していないと大損することもあるので、ハイレバトレードをする際には十分に注意してください。
XMなら純粋な取引をしていればゼロカットシステムが適用されるので、最大損失額は入金額に限定され追証を支払うリスクはありません。
最も多くの日本人トレーダーに支持されている海外FX業者なので、FXデビューの初心者でも安心してトレードすることができると思いますよ。
XMトレーディングはNDD方式でゼロカットシステムが導入されているので、透明性が高く追証のリスクなくトレードをすることができます。
当サイト経由でXMの新規口座を行うことで、13,000円分の口座開設ボーナスと入金額の100%マッチで最高500ドルの初回入金ボーナス(総額10,500ドル)をもらえて非常にお得です。
まずは口座開設ボーナスを使ってXMの約定力の高さやリアルなトレードを実感してみてください。
XMトレーディングの口座開設方法や口座開設の流れなどはこの記事を参考にしてください。
-
XMの口座開設方法や口座開設の流れや注意点を紹介します。
XMの口座開設方法や注意点、スマホでも短時間で口座開設できるのか。海外FX業者で日本人に一番人気のXM。口座開設のやり方や口座開設ボーナスの受け取り方、必要書類や時間、注意点をまとめて紹介します。