XMトレーディングで利用可能な入金方法には何があるのか?
入金手数料や反映時間の違いなどそれぞれの入金方法に関する基本情報を紹介しながら、おすすめの入金方法がどれか紹介します。
XMは使える出金方法も理解した上でどの入金方法を選ぶのかも重要なポイントのひとつ。
FXの取引をするためにはXMに現金を入金する必要があるので、それぞれどのような特徴があるのかは理解しておくべきですよね。
XMトレーディングで利用可能な入金方法ごとの入金手数料や反映時間の違いなどXMの入金に関する情報をまとめて紹介します。
>>XMの口座開設して有効化することでもらえる口座開設ボーナスの詳細はこの記事を参考にしてください。
おすすめ記事→XMの口座開設ボーナスの受け取り方や出金条件などの注意点まとめ!
XMトレーディングで利用できる入金方法や入金条件はどうなっているのか?
これが現時点でXMの入金方法として表示されているものの全てです。
入金方法
- Local Bank Transfer(国内銀行送金)
- Local Transfer(国内送金)
- Credit/Debit Cards(VISAクレジットカード/デビットカード)
- Credit/Debit Cards(JCBクレジットカード/デビットカード)
- BXONE(ビーエックスワン)
- Bitwallet(ビットウォレット)
- Apple Pay(アップルペイ)
- SticPay(スティックペイ)
豊富な入金方法が用意されているXMですが、日本人の多くが利用しているのが、【国内銀行送金】や【クレジットカード/デビットカード】です。
注意ポイント
- XMは会員ごとに入金方法が若干異なる場合があり、表示されていない方法で入金することはできません。
- JCBクレジットカードはリアル口座を有効化しないと入金できない仕組みになっていますので注意してください。
入金方法ごとにどのような違いがあるのか紹介していきますので、何が良いのかを選ぶ際の参考にしてください。
XMのLocal Bank Transfer(国内銀行送金)の入金上限金額や最低入金額はいくらか?
XMの入金方法として利用できるLocal Bank Transfer(国内銀行送金)ですが、どのような条件で利用可能なのかと言うと、
項目 | 詳細情報 |
最低入金額 | 2,000円 |
入金上限金額 | 1回3,000,000円 1日の上限金額の設定はなし |
入金手数料 | 10,000円以上は無料 10,000円以下は1,500円 |
XMのLocal Transfer(国内送金)の入金上限金額や最低入金額はいくらか?
XMの入金方法として利用できるLocal Transfer(国内送金)ですが、どのような条件で利用可能なのかと言うと、
項目 | 詳細情報 |
最低入金額 | 10,000円 |
入金上限金額 | 月間500,000円 |
入金手数料 | 無料 |
XMのビザカード(クレジットカード/デビットカード)の入金上限金額や最低入金額はいくらか?
XMの入金方法として利用できるビザカード(クレジットカード/デビットカード)ですが、どのような条件で利用可能なのかと言うと、
項目 | 詳細情報 |
最低入金額 | 500円 |
入金上限金額 | 1回800,000円 1日3,000,000円 |
入金手数料 | 無料 |
XMのJCBカード(クレジットカード/デビットカード)の入金上限金額や最低入金額はいくらか?
XMの入金方法として利用できるJCBカード(クレジットカード/デビットカード)ですが、どのような条件で利用可能なのかと言うと、
項目 | 詳細情報 |
最低入金額 | 10,000円 |
入金上限金額 | 1回300,000円 月間1,000,000円 |
入金手数料 | 無料 |
XMのBXONE(ビーエックスワン)の入金上限金額や最低入金額はいくらか?
XMの入金方法として利用できるBXONE(ビーエックスワン)ですが、どのような条件で利用可能なのかと言うと、
項目 | 詳細情報 |
最低入金額 | 500円 |
入金上限金額 | 1回800,000円 月間上限なし |
入金手数料 | 無料 |
XMのBitwallet(ビットウォレット)の入金上限金額や最低入金額はいくらか?
XMの入金方法として利用できるBitwallet(ビットウォレット)ですが、どのような条件で利用可能なのかと言うと、
項目 | 詳細情報 |
最低入金額 | 500円 |
入金上限金額 | 1回800,000円 月間上限なし |
入金手数料 | 無料 |
XMのApple Pay(アップルペイ)の入金上限金額や最低入金額はいくらか?
XMの入金方法として利用できるApple Pay(アップルペイ)ですが、どのような条件で利用可能なのかと言うと、
項目 | 詳細情報 |
最低入金額 | 500円 |
入金上限金額 | 月間10,000ドル |
入金手数料 | 無料 |
XMのSticPay(スティックペイ)の入金上限金額や最低入金額はいくらか?
XMの入金方法として利用できるSticPay(スティックペイ)ですが、どのような条件で利用可能なのかと言うと、
項目 | 詳細情報 |
最低入金額 | 10,000円 |
入金上限金額 | 1回800,000円 月間上限なし |
入金手数料 | 無料 |
おすすめ記事→XMは怪しい海外FX業者?金融ライセンスや信託保全は大丈夫なのか?
XMトレーディングの入金ルールにはいくつかの注意がある
XMトレーディングは豊富な入金方法が用意されていますが、利用時の入金ルールが設定されています。
入金ルールを守らないと利用規約違反になったり、スムーズに入金できないことも。
FXのトレードをストレス無く行うためにも事前にしっかりと入金ルールを理解しておく必要があります。
ここではXMトレーディングの基本的な入金ルールの中でも特に注意すべきものをいくつか紹介しておきますので、入金時の参考にしてください。
XMは基本的に全ての入金方法で入金手数料が無料に設定されている
ここまで読んだ人なら、XMトレーディングは全ての入金方法で基本的に入金手数料が無料に設定されていることがわかったと思います。
ただひとつイレギュラーなのが、国内銀行送金をXMに入金する場合です。
入金手数料について
- 10,000円未満の金額を国内銀行送金でXMに送金する場合は1,500円が手数料として徴収されます。
- また銀行送金を利用する際の振込手数料もこちらが負担する必要がありますので、ネットバンクなど振込手数料が安いサイトを利用すべきでしょう。
一番人気の国内銀行送金ですが、少額の入金時のみ注意が必要だということ。
一般的な取引金額の入金時には手数料無料で利用できますので、そこまで不安に感じなくても良いと思います。
ただ高額な入金は1回300万円までの入金上限金額が設定されていますので、そこも覚えておいてください。
XMの入金方法ごとの反映時間の違いは?即時反映できるのはどれか?
様々な入金方法が利用できるXMトレーディングですが、利用する入金方法によって口座への反映時間が異なります。
取引を急いでいるタイミングだと即時反映される入金方法を選ぶ必要があるので、どのくらいの時間で口座に反映されるのかと言うと、
入金方法 | 反映時間 |
国内銀行送金 | 30分〜1時間 |
国内送金 | 即時反映 |
VISAカード | 即時反映 |
JCBカード | 即時反映 |
ビーエックスワン | 即時反映 |
ビットウォレット | 即時反映 |
アップルペイ | 即時反映 |
スティックペイ | 即時反映 |
国内銀行送金以外は基本的に即時反映されますので、どの方法でも問題なく入金できそうですね。
ただ国内銀行送金を使う際には少しだけ注意点があり、
注意ポイント
- 国内銀行送金の1時間以内というのはあくまでも銀行の営業時間内に振り込んだ場合のみ。
- 週末や祝日、営業時間外(15時以降など)の振り込みの場合は、翌営業日になってから銀行で処理されることもあり、その場合は遅れるということ。
GWやお盆、年末年始などの連休を挟むと国内銀行送金で入金してもすぐに口座に反映されません。
クレジットカードやオンラインウォレットなど別の方法で入金するようにしてください。
おすすめ記事→XMの口座開設ルール、複数口座や追加口座のメリットやデメリットまとめ!
XMは口座開設時の基本通貨で利用できる入金方法が異なる
XMでは口座開設時に日本円・米ドル・ユーロを基本通貨として選択することができます。
日本円を選んでおけば全ての入金方法で利用することができますが、選ぶ通貨の種類によって入金方法として利用できないものも。
具体的に基本通貨ごとにどの入金方法が利用できるのかというと、
入金方法 | 日本円 | 米ドル | ユーロ |
国内銀行送金 | ◯ | ◯ | ◯ |
国内送金 | ◯ | ◯ | ◯ |
VISAカード | ◯ | ◯ | ◯ |
JCBカード | ◯ | ◯ | ✕ |
ビーエックスワン | ◯ | ✕ | ✕ |
ビットウォレット | ◯ | ✕ | ✕ |
アップルペイ | ◯ | ◯ | ◯ |
スティックペイ | ◯ | ◯ | ◯ |
XMに入金できるのは取引口座と同じ名義の口座や決済サービスのアカウントからのみ。
XMのような海外FX会社でもマネーロンダリング対策は徹底されていますので、その点はしっかり理解しておく必要があります。
資金移動や資金管理にも明確なルールが設定されており、
資金について
- XMが入金方法として認めているのは、取引口座と同じ名義人からの入金(送金)のみ。
- 両親や家族でもあなた以外の第三者の名義からの送金を受け付けることはありません。
同様に第三者の名義の口座に出金することもできませんので、しっかり覚えておいてください。
もし第三者からの入金があればマネーロンダリングの疑いをかけられることがあるということ。
最悪の場合は入金分も返金してもらえず、XMの取引口座も閉鎖されたり凍結されることがあるので、絶対に行わないでください。
おすすめ記事→XMはスキャルピング手法が向かない?禁止行為で口座凍結されるのか?
XMは基本的に入金方法と出金方法は同じものにする必要がある
先ほどのマネーロンダリング対策の延長にあるのが入金方法と出金方法は基本的に合わせる必要があるという部分です。
ただ複数の入金方法を利用した場合や、クレジットカードの入金額よりも利益が出た場合などは注意が必要で、
出金に関して
- クレジットカードで入金した場合は、入金額までしかクレジットカードに出金できない(入金の取引を取り消す方法で出金扱いになるので)。
- クレジットカードで入金額以上の利益が出た場合は、他の方法で出金することができます。
- 複数の入金方法でXMに送金した場合の優先順位は、クレジットカード→決済サービス→銀行送金の順になる。
基本的なXMの出金ルールは、入金した金額に関しては利用した入金方法と同じ金額までは同じ方法で出金する必要があるということ。
ただクレジットカードで入金した際に入金月と出金月に大きなズレが有り、すでにクレジットカード会社側で取り消しができない場合などは、決済サービスに全額出金することになります。
おすすめ記事→XMで出金拒否され出金できない?海外FX業者はヤバいって本当か?
XMで最もおすすめの入金方法はクレジットカード(デビットカード)を使うこと。
豊富な入金方法が用意されているXMトレーディングで、投資初心者にもおすすめなのがクレジットカードやデビットカードで入金すること。
XMで利用できるクレジットカードの種類はVISAカードかJCBカードのみ。
bitwalletやSTICPAYなどのオンラインウォレットを持っていない人でもクレジットカードなら持っていますよね。
JCBカードはやや限度額が低めなので、クレジットカード入金ならVISAカードの方がおすすめです。
マスターカードやJCBカードしかない人はこれを機にVISAカードを作っても良いかもしれません。
XMの入金方法にクレジットカードやデビットカードを利用するメリットは?
XMの入金方法にクレジットカード(デビットカード)を使うメリットを簡単に紹介すると、
メリット
- 入金手数料が無料で利用できる。
- すぐに入金でき取引が可能になる。(24時間365日OK)
- 取引タイミングを逃さずに済む。
- 全ての口座【JPY(日本円)USD(米ドル)EUR(ユーロ)】に入金が可能である。
- 投資に使った資金でもポイントを貯めることができる。
*JCBカードのみEUR(ユーロ)口座に入金できません。
FX初心者にとってクレジットカード(デビットカード)は、非常に利便性が高い入金方法であることがわかると思います。
XMの入金方法にクレジットカードやデビットカードを利用するデメリットは?
XMの入金方法にクレジットカード(デビットカード)を使うことで起こるデメリットについて紹介すると、
デメリット
- 入金額まではクレジットカード(デビットカード)にしか出金できない。
- 出金は返金処理(利用履歴のキャンセル)の形で行われる。
- バーチャルカードやプリペイドカードではXMに入金できない。
出金面でやや面倒な部分があるくらいなので、そこまでデメリットが多いというわけではありません。
トレーダー側が損をするようなことはありませんので、総合的に考えてもFX初心者ならクレジットカードで入金するのがありだと思いませんか。
おすすめ記事→XMで使えるおすすめデビットカードと使えないのや出金方法などの情報まとめ!
クレジットカードでXMに入金して全額を銀行口座に出金する裏技がある?
クレジットカード入金のデメリットとして、入金額までは返金処理を行うことで対応されるという部分がありましたよね。
しかしこれには期限があるので、それを逆手に取ることで入金額も含めて全額を銀行口座に出金することができるんです。
出金方法
クレジットカードの利用履歴の取り消しは決済後90日間しかできないので、入金後にそれ以上の期間が経過していれば、全額を銀行口座に出金することができます。
XMの口座に入れっぱなしにできる余力資金があるなら、全く問題ないと思いませんか?
儲かった分はすぐに出金したいという人には向かない方法ですが、知っておくと便利かもしれません。
キャッシング枠の現金化はあまり頻繁に行うのはおすすめしませんが、仕組み上仕方がないこと。
おすすめ記事→XMはロスカットで追証が発生?証拠金維持率の設定や計算方法まとめ!
XMトレーディングにJCBカードで入金する際の基本情報まとめ
XMにJCBカード(クレジットカード&デビットカード)で入金する際に覚えておきたいポイントを紹介すると、
JCBカード
- 1回の最高入金額は30万円
- 1ヶ月間の入金上限額は100万円
- 1日の入金制限はなし
- 入金制限は毎月1日にリセットされる
- 月内の上限金額に達した場合の解除はできない
JCBカードはリアル口座を有効化した後でしか入金方法に利用できませんので、その点も覚えておいてください。
XMトレーディングにVISAカードで入金する際の基本情報まとめ
XMにVISAカード(クレジットカード&デビットカード)で入金する際に覚えておきたいポイントを紹介すると、
VISAカード
- 初回の入金上限金額は5,000ドル相当額まで(最初の24時間)
- 1回の入金上限金額は円口座の場合は80万円
- 1日の入金可能額は25,000ドル相当額(24時間)
- 1日の入金可能回数は15回(24時間)
XMではVISAカードの方が柔軟な入金が出来るようになっていますので、クレカ入金ならVISAカードがおすすめです。
VISAカードにはXMに入金できない種類のクレジットカードもある
XMの入金方法にVISAカードを使おうとしても、下記銀行が発行しているものだと入金できないケースがあるので注意してください。
入金できないクレカ
- 住信SBI銀行のVISAカード
- ソニー銀行のVISAカード
- りそな銀行のVISAカード
- 楽天銀行のVISAカード
楽天銀行が発行するVISAカードでは入金できた人もいますが、入金できない人もいますので、カード次第だと理解しておきましょう。
また銀行側の規約変更等で急に入金できなくなる場合もあります。
上記以外にも入金できないVISAカードがある可能性もあるので、その際には国内銀行送金を利用するか、別のクレジットカードを作るしかありません。
おすすめ記事→XMのゼロカットはいつ?リセット条件と証拠金維持率の関係性まとめ!
XMのLocal Bank Transfer(国内銀行送金)の特徴や注意ポイントは?
XMの入金方法の中でクレジットカードの次に簡単に入金でき、利用のハードルが低いのがLocal Bank Transfer(国内銀行送金)です。
ネットバンキングを利用すれば、自宅にいながらXMへの入金手続きが簡単にできますので面倒なこともありません。
しかも入金できる金額もかなり高額になので、潤沢な資金でトレードをしたい人にもおすすめの入金方法です。
XMトレーディングにLocal Bank Transfer(国内銀行送金)で入金するメリットは?
XMの入金方法にLocal Bank Transfer(国内銀行送金)を利用するメリットを紹介すると、
メリット
- 全ての口座【JPY(日本円)USD(米ドル)EUR(ユーロ)】に入金できる。
- 出金時に利益分も含めて全額を出金できる。
- 自宅からネットバンキングを使って入金できる。
- 営業時間内なら1時間以内に入金される。
- 1万円以上の入金で入金手数料が無料になる。
- XMの入金方法で最も高額な入金ができる入金方法。
資金の出し入れを頻繁に行いたい人、100万円以上の資金でFX等の投資をしたい人におすすめなのが国内銀行送金です。
XMトレーディングにLocal Bank Transfer(国内銀行送金)で入金するデメリットは?
XMの入金方法にLocal Bank Transfer(国内銀行送金)を利用することで起こるデメリットを紹介すると、
デメリット
- XMに入金できない銀行もある。
- 1万円未満だと入金手数料が1,500円もかかる。
- 即座に口座に反映されない。
- 週末や営業時間外だと次の営業日まで待つ必要がある場合もある。
特に気をつけなければならないのが、営業時間内しか銀行側の処理が行われないという部分です。
タイミングが悪いと次の営業日にならないと口座残高に反映去れませんので注意してください。
XMに国内銀行送金(Local Bank Transfer)で入金する際の基本情報は?
XMに国内銀行送金(Local Bank Transfer)で入金する際に覚えておきたいポイントを簡単に紹介すると、
国内銀行送金
- 1回の入金上限金額は1,000万円と高額な入金に対応している。
- 最低入金額は10,000円以上を推奨(手数料発生のため)。
- 10,000円未満の入金手数料は1,500円も必要になる。
- 振り込み手数料は自己負担(ネットバンク推奨)。
- 営業時間外の入金は翌営業日に対応になる可能性がある。
1万円以上の資金を入金して入金額+利益の両方を出金したいなら、国内銀行送金はおすすめの入金方法だと思いませんか?
おすすめ記事→XMの口座タイプ比較、口座開設時にFX初心者におすすめの口座はどれか?
XMに国内銀行送金で入金する際には振り込み名義人の入力方法が決まっている
XMに国内銀行送金で入金する際にはXMが指定した銀行口座に振り込むことになります。
その際に振り込み名義人を記載する部分がありますが、あなたの名前だけではどの口座(最大8個まで開設可能)に振り込めばよいのか判断できませんよね?
XMで複数口座を開設していない場合でも、必ず下記ルールに従って入金する必要があります。
入金ルール
振込人名義欄にはローマ字表記の氏名の後にMT4かMT5の口座番号を必ず追記してください。
国内銀行送金で入金する際の画面に上記のような感じでしっかり記載されていますので、ネットバンキングで振り込む際に絶対に忘れないでください。
XMの国内銀行送金には入金方法として対応していない銀行もある
XMの入金方法として国内銀行送金を使う場合に注意したいSWIFTコードです。
国内銀行送金でXMから出金する際にSWIFTコードがないと出金できないので、入金方法として利用することができません。
入金できない銀行
- ゆうちょ銀行
- SBI新生銀行
- イオン銀行
- みずほ銀行(ネット支店)
- PayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)
- セブン銀行
- じぶん銀行
- みずほ銀行銀行(インターネット支店のみ)
上記銀行は現時点では国内銀行送金で入金できませんので、他の銀行口座を開設しておきましょう。
クレジットカードで入金しても利益は銀行に出金することになるので、入出金に対応した銀行口座を持っておくべきですよね。
おすすめ記事→XMの基本通貨の変更方法は?日本円と米ドルのどちらがおすすめ?
XMのLocal Transfer(コンビニ入金)の特徴や注意ポイントは?
近所のコンビニからXMに簡単に入金できるのがLocal Transferです。
Local Transferで利用する決済サービスは決済サービス経由で入金することになります。
自宅の近所のコンビニの端末で支払い申込券を発行して、レジに持っていき決済すれば、XMに入金できる仕組みだということ。
Local Transfer(国内送金)でXMに入金するメリットは?
XMの入金方法としてLocal Transfer(国内送金)を使うメリットを紹介すると、
メリット
- 最寄りのコンビニで手軽に入金できる
- 支払い後、即時口座に反映される
- 2,000円から入金でき、高額な金額にも対応している
銀行の営業時間内に振り込みできない人でも、コンビニのATMで出金して店頭で支払えば、すぐに口座残高に反映されるということ。
Local Transfer(国内送金)でXMに入金するデメリットは?
XMの入金方法としてLocal Transfer(国内送金)を使うことで起こるデメリットを紹介すると、
デメリット
- 入金時に280円の決済手数料が発生する。
- 5万円以上の入金は収入印紙代が加算される。
- コンビニの店頭まで行かなければならない。
近所に対応する店舗がない人は、遠くまで行かなければ入金できない可能性があることも覚えておいてください。
XMにコンビニ入金(Local Transfer)で入金する際の基本情報
XMにコンビニ入金(Local Transfer)で入金する際に覚えておきたいポイントを簡単に紹介すると、
国内送金
- 1回の入金上限金額は280万円まで。
- 最低2,000円から入金できる。
- 280円の決済手数料が発生する。
- 振り込み後、XMの取引口座に即時反映される。
- 24時間365日いつでも入金できる。
決済手数料が発生しますが280万円まで即時反映できるので、タイミングを逃したくない人におすすめかもしれません。
おすすめ記事→XMはスリッページが発生する?他社よりも約定力が優れているって本当か?
XMトレーディングに入金できない理由や原因には何があるのか?
正しい方法で入金すればXMが入金拒否することもないですし、入金が反映されず入金できない状態になることもありません。
しかしいくつかの条件下では入金できずに入金トラブルになることも。
どのような原因や理由でXMトレーディングに入金できないことがあるのかというと、
XMにクレジットカードやデビットカードで入金できない理由や原因は?
XMの入金方法にクレジットカードやデビットカードを選んだ場合に入金できない理由や原因を紹介すると、
入金できない理由
- XMの入金方法に対応していないカード会社が発行したカードブランド。
- カード発行会社がFXへの入金を制限している。
- 月間の利用限度額に達してしまっている。
- 最低入金額未満の入金や入金上限金額以上の入金を行っている。
- 1日の入金回数の上限以上の入金申請を行っている。
- リアル口座の有効化が終わっていない状態でJCBカードで入金しようとしている。
- 他人名義のクレジットカードやデビットカードから入金しようとしている。
クレジットカードやデビットカードでXMに入金できない場合は上記に該当することがないか確認してください。
XMに国内銀行送金で入金できない理由や原因は?
XMの入金方法に国内銀行送金を選んだ場合に入金できない理由や原因を紹介すると、
入金できない理由
- スイフトコードがない銀行から入金しようとしている(出金方法に使えないので入金できない。)
- 送金元の銀行口座に入金申請額以上の残高がなかった。
- 振込名義人欄に取引口座番号が入金されていない。
- 振込先情報が間違っており、XMの口座に着金していない。
- 送金元の銀行が営業時間外で送金処理が行なわれていない。
- 最低入金額未満の入金や入金上限金額以上の入金を行っている。
- 入金手数料分の1,500円しか銀行送金で振り込んでいない。
- 自分以外の第三者名義の銀行口座から振込しようとしている。
国内銀行送金でXMに入金できない場合は上記に該当することがないか確認してください。
XMにオンラインウォレットで入金できない理由や原因は?
XMの入金方法にオンラインウォレットを選んだ場合に入金できない理由や原因を紹介すると、
入金できない理由
- オンラインウォレットの残高が入金申請額より少ない。
- オンラインウォレットのログイン情報(メールアドレスやIDなど)などが間違えている。
- オンラインウォレットの振込情報が間違っており、XMの口座に着金していない。
- 最低入金額未満の入金や入金上限金額以上の入金を行っている。
- 自分以外の第三者名義のオンラインウォレットのアカウントから振込しようとしている。
オンラインウォレットでXMに入金できない場合は上記に該当することがないか確認してください。
おすすめ記事→XMにストップ狩りはある?FX業者選びがストップ狩り対策になるって本当?
XMの入金方法に関するよくある質問まとめ!
この記事を読むことでXMトレーディングには豊富な入金方法が用意されていることがわかったと思います。
どの入金方法を使うのかによって出金方法や出金可能額もXMでは変わってきます。
ここではXMに入金する際のよくある質問をまとめて紹介しますので、XMで利用する入金方法を選ぶ際の参考にしてください。
XMの最低入金額はいくらに設定されていますか?
回答
- XMでは全ての口座タイプの最低入金額は5ドルに設定されています。
- しかし国内銀行送金の場合、10,000円未満の入金時には1,500円の入金手数料が必要になるので、5ドルを入金しても口座残高に反映されることはありません。
- 国内銀行送金の場合は少なくとも5,000円、できれば入金手数料が不要の10,000円以上の送金を行うことをおすすめします。
XMで入金方法に使える通貨の種類は何ですか?
回答
XMに対して行った入金は全て設定された基本通貨に換金されますので、どの通貨でも入金することができます。
XMでは入金手数料が必要になりますか?
回答
XMは基本的にすべての入金方法を手数料無料で利用することができます。
国内銀行送金で1万円以下の入金をした場合のみ、1,500円の入金手数料が徴収されます。
私の取引口座にある資金を友人の取引口座に送金することができますか?
回答
XMではマネーロンダリング対策の観点から、あなたの口座にある残高を友人でも他人名義の取引口座に送金することはできません。
XMは自分の取引口座間であれば自由に資金移動を行うことができますか?
回答
XMではひとり最高8つまでリアル口座を開設することができますので、あなたの名義の口座間であればいつでも自由に資金移動を行うことができます。
複数の決済方法でXMに入金した場合、出金方法は何を選べばよいですか?
回答
XMではすべての出金は基本的に入金した方法で出金する必要がありますが、優先順位はクレジットカード→オンラインウォレット→ 銀行口座の順になります。
入金に使ったクレジットカードやデビットカードの有効期限が切れて使用できない場合、どの方法で出金できますか?
回答
- クレジットカードやデビットカードを解約または期限切れで使えない場合でも、紐づけされている銀行口座が使える場合はそこに出金することができます。
- 銀行も解約されている場合は先ほどの質問を参考に必要書類をサポートスタッフに送信してください。
XMに入金する際に使った銀行口座を解約して出金できない場合はどうすれば良いですか?
回答
- 銀行口座を解約したことでXMTradingから取引利益を受け取れない場合、その旨が確認できる銀行発行の書類(要、口座番号と日付)をsupport@xmtrading.com宛に送信してください。
- サポートスタッフが今後の出金先から削除してくれ、別の銀行口座に出金することができるようになります。
XMで開設した私の取引口座から、友人がXMで開設した取引口座に資金移動はできますか?
回答
- XMではマネーロンダリング対策のために他人名義の取引口座に資金移動を行うことはできません。
- 自分名義の他の口座にしか資金移動することができません。
両親や家族、友人がXMで開設した取引口座から私の口座に送金してもらうことはできますか?
回答
- 先ほどの回答と同じようにマネーロンダリング対策として、家族や肉親名義の取引口座からも資金移動を行うことはできません。
- あくまでも送金可能なのは自分名義の取引口座だということを理解してください。
XMで入金方法にオンラインウォレットを使った場合、利益分も含めてオンラインウォレットに出金することができますか?
回答
- オンラインウォレットでXMに入金した場合の出金限度額は入金額と同額までになります。
- 入金額以上の利益が出た場合は国内銀行送金で制限なく出金することができます。
オンラインウォレットでXMに入金した場合、全ての利益をまとめて国内銀行送金で出金することができますか?
回答
- XMではマネーロンダリング対策として入金額と同額までは利用した入金方法を使う必要があります。
- トレードでそれ以上の利益が出た場合は国内銀行送金で出金することができます。
XMで国内銀行送金を使う場合のおすすめ銀行はどこがありますか?
回答
- 国内銀行送金でXMに入出金する場合におすすめなのは一番スムーズに着金する楽天銀行です。
- 他にはソニー銀行や三井住友銀行、住信SBIネット銀行がおすすめです。
XMの入出金方法に仮想通貨取引所にあるビットコインを使うことはできますか?
回答
- 2019年ごろまではXMでも入出金方法にビットコインが利用できましたが、現在は利用できなくなっています。
- ただ常にサービスの向上を目指していますので、いつかビットコイン等の仮想通貨で入金出来るようになるかもしれません。
XMは利用する出金方法によって優先順位がありますか?
回答
- 複数の入金方法でXMに送金した場合の優先順位は、クレジットカード→決済サービス→銀行送金という順番になります。
- XMの取引利益は最終的に全て国内銀行送金で出金することができます。
XMはリアル口座を有効化する前の段階でも入金することはできますか?
回答
XMではリアル口座を有効化するまで入金することができませんので、必ず本人確認書類と住所確認書類を用意してリアル口座の有効化手続きを行ってください。
XMの入金方法にあるBXONEの口座IDはどこで確認できますか?
回答
- BXONEの口座IDはBXONEウォレットにログイン後、画面左側にあるアカウントの横に記載されている8桁の数字になります。
- XMに入金する際にはBXONEの口座IDと入金額を入力する必要があります。
XMにBXONEを使って入金する場合の上限金額はいくらですか?
回答
BXONEを入金方法に使う場合の上限金額は1回80万円になっていますので、それ以上の送金をしたい場合は、複数回の入金申請を行ってください。
BXONEでXMに送金した場合、即座に口座残高に反映されますか?
回答
- BXONEは24時間365日基本的にリアルタイムで口座残高に反映されるようになっています。
- また入金手数料も無料ですので、XMの入金方法としてもおすすめです。
XMの取引口座に間違って入金してしまったので、すぐに出金したいのですが。
回答
XMはVプリカでも入金することができますか?
回答
XMはVISA系のデビットカードにも対応していますので、Vプリカからでも入金することができます。
XMに国内銀行送金で入金した場合、残高が反映されるまでの時間はどのくらいですか?
回答
- 国内銀行送金の着金は入金手続き完了後30分〜1時間程度でXMの取引口座に反映されます。
- ただ営業時間外の入金の場合、翌営業日まで残高が反映されないことがあるので手続きのタイミングに注意してください。
- また送金時の振込名義人には反映させたい取引ツールの口座番号を必ず入力するようにしてください。
XMに関して何かわからないことがあれば、カスタマーサポートに相談することができます。
この記事を読んでも疑問点が解決できなかった人は、日本語カスタマーサポートに相談すればすぐに解決できるかもしれません。
XMの日本語カスタマーサポートの営業時間や対応時間、対応状況に関してはこの記事を参考にしてください。
おすすめ記事→XMの日本語カスタマーサポートの対応内容や営業時間の情報まとめ!
XMで利用できる出金方法や最低出金額や出金限度額などの出金条件はどうなっているのか?
これが現時点でXMで利用できる出金方法の一覧です。
入金方法
- Local Bank Transfer(国内銀行送金)
- Credit/Debit Cards(VISAクレジットカード/デビットカード)
- BXONE(ビーエックスワン)
- Bitwallet(ビットウォレット)
- Apple Pay(アップルペイ)
- SticPay(スティックペイ)
豊富な入金方法が用意されているXMですが、日本人の多くが利用しているのが、【国内銀行送金】や【クレジットカード/デビットカード】です。
<<XMの出金条件>>
出金方法 | 最低出金額 | 出金限度額 |
国内銀行送金 | 10,000円 | 制限なし |
VISAカード | 500円 | 入金額まで |
ビーエックスワン | 500円 | 入金額まで |
ビットウォレット | 500円 | 入金額まで |
アップルペイ | 500円 | 入金額まで |
スティックペイ | 10,000円 | 入金額まで |
XMで利用できる出金方法に関して詳細な情報を知りたい人はこの記事を参考にしてください。
おすすめ記事→XMの出金方法一覧│出金時間が早いし出金拒否されない安全なFX会社って本当か?
XMは当サイト経由の登録で高額な口座開設ボーナスがもらえる。
海外FX業者のXMは国内FX会社と異なり、日本の金融ライセンスを取得していないので、高額なボーナスを提供することができます。
*XMトレーディングはセーシェル金融庁(FSA)とモーリシャス金融サービス委員会(FSC)が発行した金融ライセンスは取得済です。
日本の金融庁のライセンスを取得していないだけで、世界的に認められた金融ライセンスを取得してるのでXMは安心して登録や取引を行うことができるメリットも。
XMの口座開設ボーナスは、リアルマネーを入金せずに実際のトレードが出来るだけではなく、利益が出ればそれをそのまま出金することができます。
口座開設ボーナスの金額はキャンペーンやプロモーションごとに変更されるので、最新のものは公式サイトで確認してください。
ここでは基本的な使い方のみ紹介しておくと、
基本的な使い方
- 対象口座:XMの全てのリアル口座で申請可能。
- 申請方法:リアル口座開設後に本人確認書類(KYC)を提出して、ボーナスの請求をすること。
- 出金条件:0.1 lots以上の取引、5回以上の取引をすること。
- 出金申請前の入金の必要性:入金なしで利用可能&出金申請可能。
- 出金可能上限金額:設定なし(ボーナスで獲得した全ての利益が出金申請)。
- 口座開設ボーナスの用途:あくまでも証拠金としてのみ利用可能。
- 取得可能期限:リアル口座開設後に30日以内に申請を行うこと。
- 禁止行為:両建てを含む不正利用やボーナスの乱用や悪用をすること。
- 没収条件:90日以上取引のない休眠口座になった場合は全てのボーナスを没収。
XMは現金の取引時は両建てが認められていますが、ボーナス利用時には認められていませんので注意してください。
現金とボーナスでは可能なトレードが若干異なりますので、その部分だけ間違えないようにしましょう。
XMの口座開設ボーナスの正しい使い方やより詳細な情報を確認したい人はこの記事を参考にしてください。
おすすめ記事→XMの口座開設ボーナスの受け取り方や出金条件などの注意点まとめ!
XMの口座開設方法や口座開設の流れ、注意点などを知りたい人必見
もしあなたがXMトレーディングで口座開設を行って実際の取引をしたいと考えているなら、ここで紹介する記事が参考になります。
XMの口座開設の流れは、
XMの口座開設の流れ
- 個人情報の登録(2ページ)
- Eメールアドレスの登録
- 本人確認書類のアップロード
- 登録ボーナスの受取り
口座開設まで最短2分、本人確認書類を提出してリアル口座を有効化するまで30分〜1時間程度の時間が必要になります。
XMの口座開設の流れや登録に必要な情報は何があるのか?
実際に私がXMで口座開設した際の画面キャプチャーを使って説明した記事があるので、気になる人は参考にしてください。
おすすめ記事→XMの口座開設方法や口座開設の流れ、登録時の注意点まとめ。
XMの入金方法一覧│入金手数料や反映時間の違いやおすすめの記事まとめ
この記事ではXMで利用できる入金方法の一覧と最低入金額や入金上限金額などの入金条件について紹介してきました。
まとめ
<<利用可能な入金方法>>
- Local Bank Transfer(国内銀行送金)
- Local Transfer(国内送金)
- Credit/Debit Cards(VISAクレジットカード/デビットカード)
- Credit/Debit Cards(JCBクレジットカード/デビットカード)
- BXONE(ビーエックスワン)
- Bitwallet(ビットウォレット)
- Apple Pay(アップルペイ)
- SticPay(スティックペイ)
<<XMの入金ルールや注意点>>
- 入金手数料は基本的に無料だが、10,000円未満の金額を国内銀行送金でXMに送金する場合は1,500円が手数料として徴収されます。
- 口座残高の反映タイミングは国内銀行送金以外は基本的に即時反映されるので、すぐにポジションを持つことができる。
- XMは口座開設時の基本通貨で利用できる入金方法が若干異なる。
- XMは基本的に入金方法と出金方法な同じものにする必要がある。
- XMはスイフトコードのない銀行へは出金できないので、入金方法として使えない。
- XMに入金できない理由は口座情報の間違いや第三者名義の口座からの入金、最低入金額未満の入金や入金上限金額以上の入金を行っていることが多い。
<<XMの入金条件>>
入金方法 | 最低入金額 | 入金上限金額 |
国内銀行送金 | 2,000円 | 1回3,000,000円 1日の上限金額の設定はなし |
国内送金 | 10,000円 | 月間500,000円 |
VISAカード | 500円 | 1回800,000円 1日3,000,000円 |
JCBカード | 10,000円 | 1回300,000円 月間1,000,000円 |
ビーエックスワン | 500円 | 1回800,000円 月間上限なし |
ビットウォレット | 500円 | 1回800,000円 月間上限なし |
アップルペイ | 500円 | 月間10,000ドル |
スティックペイ | 10,000円 | 1回800,000円 月間上限なし |
豊富な入金方法を選ぶことができ、オンラインバンキングを使えば高額な資金も一瞬で送金できるXMトレーディング。
クレジットカードやデビットカードでも入金できますし、複数の決済サービスにも対応しています。
あなたの取引スタイルに合わせた入金方法を選んで、XMのトレードで利益の獲得を目指してください。
最も多くの日本人トレーダーに支持されている海外FX業者なので、FXデビューの初心者でも安心してトレードすることができると思いますよ。
XMトレーディングはNDD方式でゼロカットシステムが導入されているので、透明性が高く追証のリスクなくトレードをすることができます。
当サイト経由でXMの新規口座を行うことで、13,000円分の口座開設ボーナスと入金額の100%マッチで最高500ドルの初回入金ボーナス(総額10,500ドル)をもらえて非常にお得です。
まずは口座開設ボーナスを使ってXMの約定力の高さやリアルなトレードを実感してみてください。
XMトレーディングの口座開設方法や口座開設の流れなどはこの記事を参考にしてください。
-
XMの口座開設方法や口座開設の流れや注意点を紹介します。
XMの口座開設方法や注意点、スマホでも短時間で口座開設できるのか。海外FX業者で日本人に一番人気のXM。口座開設のやり方や口座開設ボーナスの受け取り方、必要書類や時間、注意点をまとめて紹介します。